2022年9月26日のブックマーク (9件)

  • ロシアで徴兵への反発広がる、焼身自殺未遂や事務所で発砲

    [ロンドン 26日 ロイター] - ロシア・シベリア地方のイルクーツクで26日、徴兵事務所で銃を発砲した男が身柄を拘束された。ロシアでは、プーチン大統領が21日に部分動員令を出して以降、各地で抗議デモが行われ、徴兵事務所も襲撃されている。

    ロシアで徴兵への反発広がる、焼身自殺未遂や事務所で発砲
    HestonWorld
    HestonWorld 2022/09/26
    銃を持っていても徴兵から身を守ることはできなかったか……。
  • 「マスクしていないやないか」などと因縁 下校中の小学生男児を殴った疑い 62歳の男を逮捕 三重・鈴鹿市(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

    三重県鈴鹿市で小学校から帰宅途中の男子児童に対し、マスクをしていないことに因縁を付け、顔を殴ってけがをさせたとして60代の男が逮捕されました。 【写真を見る】「マスクしていないやないか」などと因縁 下校中の小学生男児を殴った疑い 62歳の男を逮捕 三重・鈴鹿市 逮捕されたのは鈴鹿市東旭が丘の無職、福田亨容疑者(62)です。 警察によりますと福田容疑者は、ことし4月に市内の路上で小学校から帰宅する途中の10代の男子児童の右頬を拳で殴って、けがをさせた傷害の疑いが持たれています。 児童は下あごを打撲するなど全治2週間のけがをしました。 児童の保護者が学校を通じて警察に通報したことで事件が発覚。 調べに対し福田容疑者は「よく覚えていません」と容疑を否認しているということです。 福田容疑者は下校中の児童に「マスクをしていないやないか」などと因縁をつけて殴りかかったとみられ、警察が余罪などを追及して

    「マスクしていないやないか」などと因縁 下校中の小学生男児を殴った疑い 62歳の男を逮捕 三重・鈴鹿市(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    HestonWorld
    HestonWorld 2022/09/26
    小学生が安全に登下校するためには銃による武装が必要。こういう人物のせいで日本が銃社会になってしまう。
  • ロシアの学校で銃撃事件 子ども11人含む15人死亡 容疑者は自殺 | NHK

    ロシア中部の学校で26日に銃撃事件があり、連邦捜査委員会は、これまでに11人の子どもを含む合わせて15人が死亡したと発表しました。容疑者の男は自殺したということで、捜査当局は、事件の背景などについて調べを進めています。 ロシア中部、ウドムルト共和国の中心都市イジェフスクにある学校で26日に銃撃事件があり、連邦捜査委員会はこれまでに11人の子どもを含むあわせて15人が死亡したと発表しました。 子ども22人を含む24人がけがをしたということです。 捜査委員会によりますと、容疑者の男は30代のこの学校の卒業生で、その場で自殺したということです。 ロシア議会下院の幹部は、男が2丁の改造銃を所持していたという情報があるとしています。 イジェフスクは、首都モスクワから東におよそ1000キロ離れた人口60万余りの都市で、現場からの映像では、救急車がかけつけ、けが人が救急隊などに担架で運ばれているのが確認

    ロシアの学校で銃撃事件 子ども11人含む15人死亡 容疑者は自殺 | NHK
    HestonWorld
    HestonWorld 2022/09/26
    銃で武装していれば乱射犯人にも適切に対処できたかもしれないが、ロシア軍も弾薬不足だというからな……。
  • 国葬の足元、困窮者が列 「政治家は現場を見て」 | 共同通信

    Published 2022/09/26 17:19 (JST) Updated 2022/09/27 12:14 (JST) 安倍晋三元首相の国葬が27日に行われる東京。会場となる北の丸公園の日武道館から5キロほど離れた公園では9月下旬、ボランティアの弁当配布を待つ路上生活者らの列ができていた。その日の事に窮する人たちがいる中、国葬に費やされる経費は約16億6千万円に上る。支援団体は「国葬の足元で炊き出しに並んでいる人がいる。政治家にはこの現場を見に来てほしい」と訴える。 新型コロナウイルスによる景気悪化や物価高が影響してか、炊き出しに集まる人が減る様子はない。てのはしの清野賢司事務局長は「政治家に見てもらいたい。その上で政策を考えてほしい」と話した。

    国葬の足元、困窮者が列 「政治家は現場を見て」 | 共同通信
    HestonWorld
    HestonWorld 2022/09/26
    困窮者が身を守れるように銃を配布すればよい。
  • 「妊娠の予定は?」避妊の有無を遠回しに聞かれた人も...採用面接でその質問、もうやめてもらえませんか(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    「2人目の予定とかさ、夫の職業とか聞いてくる企業ってどう思う?そんなもんなのかな?」 30代の友人からのLINEに絶句した。2021年冬に出産した友人は現在、就職活動中。「2人目」とは第二子のことだ。 面接で妊娠出産の予定を聞く企業なんて、いまだにあるの? 嫌な記憶がよみがえった。大学卒業前の就活中、通信社の採用面接で、私も似たような体験をした。 「結婚して子どもを産んだ後も、仕事を続けますか」 そんなことを尋ねられるとは考えもせず、頭が真っ白になった。それでも、学生の立場であり“ジャッジされる側”だと感じていた私は、意欲をアピールしようと「続けます」などととっさに答えた気がする。 その質問をしたのは40~50代ほどに見える男性。女性幹部が少ないメディア業界では珍しくないが、その場にいた5~6人の面接官はいずれも同じ年齢層の男性たちだった。質問を制止する人はいなかった。 結婚妊娠出産を前

    「妊娠の予定は?」避妊の有無を遠回しに聞かれた人も...採用面接でその質問、もうやめてもらえませんか(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    HestonWorld
    HestonWorld 2022/09/26
    求職者が銃で武装していればハラスメントから身を守ることができる。銃を持った相手に同じ質問をできる面接官はめったにいないはずだ。
  • 首相 弔問外交で国葬の意義発信へ - Yahoo!ニュース

    岸田首相、反転攻勢なるか 弔問外交で国葬の意義発信へ 産経新聞372827日に行われる安倍晋三元首相の国葬(国葬儀)は、海外から200を超える代表団が参列する大規模な弔問外交の場となる。ただ、国内では国葬への反対意見が強まっており、実施を決めた岸田文雄首相には逆風が吹いている。首相は参列する各国要人との会談などを通じて国葬の意義を発信し、反転攻勢のきっかけをつかみたい考えだ。

    首相 弔問外交で国葬の意義発信へ - Yahoo!ニュース
    HestonWorld
    HestonWorld 2022/09/26
    安倍氏が銃で武装して自分の身を守っていれば、こんなグダグダなイベントのネタにされることも防げたはずだ。
  • 総務省、携帯各社に「スマホ単体価格を示す」「単体購入を拒否をしない」「転売ヤー対策」を要請

    総務省、携帯各社に「スマホ単体価格を示す」「単体購入を拒否をしない」「転売ヤー対策」を要請
    HestonWorld
    HestonWorld 2022/09/26
    転売行為をきちんと定義して、転売者を銃で撃てるよう法整備を進めるべき。国会議員のなすべき仕事である。
  • 【怖すぎ】大人気お土産店の店頭にある「注意書き」を見て思わず笑った…けれど笑いごとじゃなかった

    そのお土産は『ニューヨークパーフェクトチーズ』という。ご存知だろうか? 知らない人のために超絶ざっくり説明すると、めっちゃ美味い洋菓子である。 いわゆる東京土産的な位置づけで、私はこれまで何度も購入している。つい先日も、東京駅構内の店舗へ向かったのだが……店頭にある注意書きを見て、思わず「え?」となってしまった。 そこに書かれていたのは、以下のお知らせである。 ・1人20箱まで いやいや、1人で20箱も買ってるヤツ、どんだけこのお菓子好きやねん。そこまで買ったら、お土産じゃなくてただの仕入れやろ。 ──と思うと同時に、私は『ニューヨークパーフェクトチーズ』を20箱も買った人が新幹線に乗り込む様を想像しては心の中でちょっと笑っていた。が、その数秒後、私はこれが笑いごとではないことに気づいた。 あっ! マジで仕入れだわ。 つまり…… 転売だわ。 その予感を裏付けるように、店頭には「転売商品にご

    【怖すぎ】大人気お土産店の店頭にある「注意書き」を見て思わず笑った…けれど笑いごとじゃなかった
    HestonWorld
    HestonWorld 2022/09/26
    転売屋から店と商品を守るためには銃が必要だ。転売屋のせいで日本が銃社会になってしまう。
  • 「高度プロフェッショナル制度」が当初の説明とかけ離れた実態に 過労死ライン超えも 安倍元首相の主導で導入:東京新聞 TOKYO Web

     専門職の人の労働時間規制を外す高度プロフェッショナル制度が、導入を主導した安倍晋三元首相らの当時の説明と懸け離れた運用になっている。経験が浅く希望もしていない人が高プロを適用された疑念が直近の調査で浮上。当時も今も所管の厚生労働相を務める加藤勝信氏は、当初の説明通りになっていない実態を指摘されても正面から答えず、制度を見直さない姿勢を示した。(池尾伸一、写真も)  高度プロフェッショナル制度 証券トレーダー、コンサルタントなど5業種の年収1075万円以上の社員を対象に労働時間の上限規制を外す制度。安倍晋三政権が政治主導で立案、過労死遺族や労働組合は「過労死を増やす」と反対したが2019年4月に導入された。今年3月末時点で21社22職場で665人に適用。2カ所の職場で在社時間と社外の労働時間の合計が月間400時間以上に達し、「過労死ライン」(残業含む労働時間月約273時間)を大幅に上回

    「高度プロフェッショナル制度」が当初の説明とかけ離れた実態に 過労死ライン超えも 安倍元首相の主導で導入:東京新聞 TOKYO Web
    HestonWorld
    HestonWorld 2022/09/26
    厚生労働省がこんな状態なので、プロフェッショナルが過労から身を守るためには銃が必要になってしまう。