2016年1月6日のブックマーク (1件)

  • ブログが死ぬのか、Twitterが死ぬのか - でめりんのおぼえがき

    このたび、ブロガーにとってはすごく気になるであろうニュースが出てきましたね。 appllio.com ツイッターの文字制限を、140文字から1万字に… 一万字ってそれ 実質制限撤廃みたいなもんじゃないですかね? 長文病と自負する自分でも1万文字使ったことはないですわ。 (まあまだはてなに移行して半年も経っていないんですが…) ツイートって元々鳥のさえずりとか呟きって意味だったと思うんですけど、 いつまでブツブツ言ってんだこの野郎って状態になるんですねえ。 記事を見ると、最初に誰もが心配しそうなTL自体の見づらさは無いようですね。 140文字を超える分は所謂「つづきを読む」で読みたい時だけ開けばいいようなので。 今でも画像貼り付けは断片的にしか表示されてないし、あれを開くのと同じ感覚かな? こんな仕様にする目的を、運営は 140文字以上の長文を一度の呟きで終えるために スクショという形でアッ

    ブログが死ぬのか、Twitterが死ぬのか - でめりんのおぼえがき
    Hiragino-XG
    Hiragino-XG 2016/01/06
    私もFacebookが使いにくいと思ってるので同意します。Twitterの短さ、収まらなくて削って140文字にしたら何故か読みやすくなってたりするので。