2009年7月12日のブックマーク (2件)

  • 過ぎ去りし、ブログ検索エンジンの時代 at ブログヘラルド

    3月 4日 at 7:00 pm by ジョナサン ベイリー - 3年前にブログを始めたころ、同じトピックを取り上げているブロガー、自分のブログにリンクを張っているブロガー、そして、コメントを投稿するエントリやアドバイスを送ることができそうなエントリを見つけるため、私は好んでTechnorati(テクノラティ)やGoogle Blog Search(グーグル・ブログ検索)を含むブログ検索エンジンを利用していた。 しかし、年月が経過するにつれ、これらのサービスの有用性はほとんど失われてしまった。かつては、素晴らしいアドバイスやコネクションは、テクノラティのウォッチリストやグーグルRSSフィードを介して手に入れていたが、今ではTwitter(ツイッター)、または、もっとターゲットを絞った検索を経由して獲得するようになった。 テクノラティにキーワードを幾つか入力し、有効な結果を得ることが出来

  • MineBlog:興味発見を支援するblog 記事推薦システム | CiNii Research

    タイトル別名 MineBlog: A System for Arousing Interest by Recommending Blog Articles MineBlog キョウミ ハッケン オ シエン スル blog キジ スイセン システム 情報検索 稿では,ユーザが書いたblog 記事をもとに,ユーザの新たな興味につながる可能性のある他人のblog 記事を推薦するシステムMineBlog について述べる.MineBlog では,あらかじめウェブクローラを利用してblog 記事をウェブから収集しデータベース化しておく.データベース中のblog 記事から推薦記事を決定するために,関連性,相違性,話題性の3 つの尺度を用いてblog 記事を評価する.3 つの尺度は順に,ユーザが書いた記事とどの程度関連する話題を含んでいるかを測る尺度,ユーザが書いた記事とどの程度異なる話題を含んでいるか