タグ

2018年3月18日のブックマーク (3件)

  • キーボードの入力スピードを飛躍的に向上させる入力テクニック

    今のキーボードの配列に満足していますか。 よく見てみるとキーボードには多くの無駄があります。例えばカーソル(矢印)キーはどうしてあんなに遠くにあるのか、BSキーやDELキーなんかも微妙な位置に配置されています。 たくさん使うキーはもっと近くにあるべき 人や環境によってたくさん使うキーの定義は様々ですが、日常的にたくさん使用するにも関わらず、デザイン上の理由などで、あたかも左遷レベルで不遇の扱いを受けているキーが必ず存在します。 例えばアルファベットの「Q」とか実際には大して仕事をしないくせに良い位置に鎮座してたりします。これはアレだ、まるで営業部に突然配属された社長の息子みたいなものです。 反対に、「HOME」キーや「END」キーのように、実際に有能であるはずなのに上層部から認めてもらえず、地方の営業所の管理職に留まっているようなキーも存在します。 実は、こうした不遇の扱いを受けているキー

    キーボードの入力スピードを飛躍的に向上させる入力テクニック
  • 【愚痴】私大の指定校推薦制度は考え直した方がいいだろ【嫉妬】 - 二浪之愚記

    今回は指定校推薦に関する私の体験と考えを述べる。 大事なことなので最初に断りを入れるが、この記事は指定校推薦によって大学に合格された方を中傷する意図で書かれたものではない。公的に認められた受験制度を利用して大学に合格した人を非難する資格は誰にもないのである。大学入学後、一般受験者よりも明らかに学力の低い推薦合格者が散見されるということはよく耳にするが、それは試験方式を鑑みれば始めから予想できることである。しかし推薦入試が公認されている以上、学力差を根拠に推薦入学者を非難するのはお門違いである。欠陥があるのは制度であって、公的に認められた欠陥制度を利用して相対的に低い学力で入学することには何も問題はない。入試に合格し学費を納めた以上は学生として尊重されるべきであり、仮に推薦入学者が大学で迷惑をかけたとしても、そこで入試方式を持ち出して非難するのは間違いであると私は考えている。 さて、前置きが

    【愚痴】私大の指定校推薦制度は考え直した方がいいだろ【嫉妬】 - 二浪之愚記
  • 統計検定を理解せずに使っている人のために II

    408 化学と生物 Vol. 51, No. 6, 2013 15 μ σ μ σ μ σ 16 セミナー室 研究者のためのわかりやすい統計学-2 統計検定を理解せずに使っている人のために II 池田郁男 東北大学大学院農学研究科 15 16 409 化学と生物 Vol. 51, No. 6, 2013 μ σ σ σ μ σ * 17 μ σ μ σ * μ μ μ Z n 1 1 = − ( ) X µ σ σ 18 μ σ σ σ σ σ μ σ μ μ μ σ / n σ / n σ / n σ / n * * 17 18 σ 410 化学と生物 Vol. 51, No. 6, 2013 t u n 1 1 = − ( ) X µ σ σ σ σ σ μ t X 1 1 = − ( ) µ SE 19 μ μ μ μ μ 20 μ σ μ μ σ μ μ u n / 19 20 4