2017年12月11日のブックマーク (5件)

  • 子育てエンジニアの自由時間がない件について

    この記事はぼくのあどべんとかれんだー10日目の記事です。 今日はまったくコーディングの時間がとれなかったので、速攻でこの記事を書いて終わります。 うちはエンジニア夫婦で1歳半の子どもがいます。お互いフルタイムで働いています。まだ子どもにすごく手がかかるため個人の自由時間はほぼない状態が続いています。ではどうやってこれまでのアドベントカレンダーの記事を書いてきたかというと、夜子どもを寝かしつけ、それから自分が寝るまでの時間に書いていました。平日は当然昼間は仕事があるので、記事は書けません。休日はというと、むしろ平日よりも自由時間は少ないです。 例えば、今日どういう時間の使い方だったかというと、 朝7時半ごろ子どもとともに起床、おむつを変えたあと、奥さんが朝ごはんを子どもにあげて、その間にぼくはトイレ等済ませます。子どもの朝ごはんが終わったら、奥さんが朝ごはんをべるので、ぼくが子どもの面倒を

    Iridium
    Iridium 2017/12/11
    瞑想と野菜と運動が足りない者の末路である云々/今思いついたけど、id:xebraを含めたみんなで子育てできるっていうSNSがあれば解決するんじゃないか?子育てポイント貯めといて、自分の時に返してもらうとか
  • 日本人の有休消化率、世界最下位 エクスペディア調査

    人の有給消化率は2年連続で世界最下位――旅行サイトExpediaの日法人・エクスペディア・ジャパンが12月11日、こんな調査結果を発表した。有休消化に「罪悪感がある」と考える日人は6割以上にのぼり、これも世界最多だった。 日のほか米国、フランス、スペイン、インド、韓国、オーストラリアなど世界30カ国の有職者(18歳以上)計約1万5000人に対して今年9月、ネットでアンケート調査した。 日人は、平均有休支給日数20日に対して消化日数は10日で、消化率は50%にとどまった。日の次に消化率が低いのは韓国で、67%(支給15日、消化10日)だった。 日人が休みを取らない理由の1位は「緊急時のために取っておく」。病気休暇が導入されていることが多い海外と異なり、日人は病欠時に有給休暇を利用するためだろうと同社は指摘している。2位は「人手不足」、3位は「職場の同僚が休んでいない」だった

    日本人の有休消化率、世界最下位 エクスペディア調査
    Iridium
    Iridium 2017/12/11
    個人事業主だと有給も何もないので消化しようがない。オレの有給は統計上は計算されないの?おかしくない?/有給消化率が低いのは労働組合のせいなので、労組入っている人は言った方がいいのでは。
  • よく使う正規表現はもうググりたくない! - Qiita

    タイトル通りによく使う正規表現を毎回ググるのが効率悪いのでまとめてみました。各言語で正規表現のサンプルを書いてみました。 正規表現式 Emailアドレス ^\w+([-+.]\w+)*@\w+([-.]\w+)*\.\w+([-.]\w+)*$ ドメイン名 ^[a-zA-Z0-9][a-zA-Z0-9-]{1,61}[a-zA-Z0-9]\.[a-zA-Z]{2,}$ インタネットURL ^(http|https)://([\w-]+\.)+[\w-]+(/[\w-./?%&=]*)?$ ユーザー名 (Twitter username) ^[a-zA-Z0-9_\-.]{3,15}$ 固定電話 ^0\d-\d{4}-\d{4}$ 携帯電話 ^(070|080|090)-\d{4}-\d{4}$ IP電話 ^050-\d{4}-\d{4}$ フリーダイヤル ^0120-\d{3}-\d{3}

    よく使う正規表現はもうググりたくない! - Qiita
    Iridium
    Iridium 2017/12/11
    正規表現という訳語自体おかしいので、中身がおかしいのはもはや当然。
  • 中古でゲーム機本体を購入したら思わぬ被害が

    DJ GANO(★22.5歳) @dj_gano これ原因判明しました。最近メルカリで買ったPS3体の前の所有者が不正ソフトウェア利用者だったようで、巻き添えBANらしいです。 私はSSDに換装してクリーンインストールしてから使用したのですが、不正ソフトウェアを使用したことがある体を使用したという事実だけでアウトらしいです。 pic.twitter.com/waGXV8pc2V 2017-12-09 21:05:01 DJ GANO(★22.5歳) @dj_gano 中古でゲーム体を買うのにまさかこんな大きな罠があるとは思わなかったよ… クリーンインストールならセーフだと思ってたが、それでも甘かったようで。 さて、新アカウントでDJMAXとモンハン買い直すぞ() 2017-12-09 21:10:47 DJ GANO(★22.5歳) @dj_gano チャットログ 私:確認させて頂

    中古でゲーム機本体を購入したら思わぬ被害が
    Iridium
    Iridium 2017/12/11
    別の問題として、古いPS3はYLODという現象になりやすい。ハンダが稼働時の高温で割れてしまうから。PCとほぼ同じアーキテクチャのはずなのでもっと大きな筐体とファンを用意したら長持ちするのかも。
  • 「FGOガチャに天井がないのは悪質」という画像に多くの賛否 「安心感が欲しい」「自己責任」

    Miyamura @Miyamura1205 2017年度の課金売上でFGOが896億円、デレステが226億、グラブルが209億 なぜFGOがこれだけ売上が高いのか それはガチャに天井がないからである グラブルとデレステはガチャに天井(9万)を設置したことで爆死が減り、売上も下がった 一方FGOは爆死が増え、売上も上がった ――――利益は爆死で出来ている pic.twitter.com/e3uHBn2SXk 2017-12-08 18:19:52

    「FGOガチャに天井がないのは悪質」という画像に多くの賛否 「安心感が欲しい」「自己責任」
    Iridium
    Iridium 2017/12/11
    「どうしても運営のために利益が必要」ならば現状でも仕方ないが、生活費の多くをつぎ込んでしまうような人や、未成年への浸透具合を考えると遅かれ早かれ天井設定が望ましい。天井設定しても運営できるよね?