2016年7月21日のブックマーク (8件)

  • 世田谷線に乗って、欲張りな人の街、三軒茶屋へ - SUUMOタウン

    著: はせおやさい 一番長く住んだ街が、三軒茶屋でした。 たくさんの思い出とエピソードがあって、今でも大好きな街です。最初は「職場に近いから」という理由だけで選んだのですが、暮らしてみると居心地がよくて、なんだかんだで、8年ほど住みました。小さな映画館や劇場があるし、TSUTAYAは深夜まで営業しているし、飲み屋や美味しいお店は数えきれないほどある。街を歩けば俳優さんやお笑い芸人さんとよくすれ違う、いかにもな「都会の街」です。 渋谷駅からは急行で1駅。ドラマや映画の舞台に使われたり、素敵なカフェやビストロも多いことから「おしゃれな街」というイメージがあるかもしれませんが、昔ながらの下町情緒を残すお店もたくさんあって、生活に密着した、とても住みやすい街なんです。 そして生活感あふれるお店が軒を連ねる一方で、狂言師・野村萬斎さんが芸術監督を務める劇場や、BLANKEY JET CITYなど多く

    世田谷線に乗って、欲張りな人の街、三軒茶屋へ - SUUMOタウン
  • ダンスホール・レゲエの歴史 | VICE JAPAN

    ここ日においても絶大な人気を誇るレゲエ・ミュージック。音楽はもちろん、その文化やライフスタイルまで多大な影響を与え続け、今や日は世界を代表する「レゲエ大国」になりました。ハマっちゃった人はジャマイカを訪れ、現地の空気をおもいっきり吸い込み、更に刺激されて何度も足を運んでしまう。最近では、ジャマイカ人と日人の結婚も増えているそうで、産まれた子供はジャマイカン・ジャパニーズの意である「ジャパメカニーズ」なんて言葉もあるそうです。ここまで日が「レゲエ大国」になった理由のひとつとして、80年代後半から90年代前半にかけて、世界的に起こったダンスホール・レゲエ・ムーヴメントがあげられるでしょう。アメリカ、イギリスと並ぶ音楽消費大国の日にも、その波が押し寄せて来るのは当たり前のこと。その後、サウンドシステム・シーンが確立され、レゲエ・ダンサーも大活躍。「横浜レゲエ祭」は日を代表する夏フェス

    ダンスホール・レゲエの歴史 | VICE JAPAN
  • ローカルストレージに簡単な解決策はない

    原文:“There is no simple solution for local storage” (on March 5, 2012 by Chris Heilmann) 要約:私たちは良いデータストアとして localStorage を推奨するのをやめなければならない。パフォーマンスがひどく損なわれるからだ。しかし残念なことに、代わりとなるものはまだ完全にサポートされておらず、また簡単に実装できるものでもない。 Web 開発において、うますぎる話に出くわすことは常々だ。そういったもののいくつかは良いもので、だからこそそれが「すべて」として目立ってしまい、開発者を使うように仕向けてしまう。しかし、多くの場合、良いと思われていたものはそこまで良いものではない。また、しばらく使ってみてはじめて「間違っていた」と気づかされるものなのだ。 そんなもののひとつに、localStorage がある

    ローカルストレージに簡単な解決策はない
  • Nightwatch V3 | Node.js powered End-to-End testing framework

    One framework for all platforms Mobile webTest on your web apps on real mobile devices, and scale easily by connecting to cloud grids Native mobileTest your native iOS and Android apps with Nightwatch Real desktop browsersTest on real browsers which accurately reflect your users’ environment Searching for bugs just got easy PinpointIdentify the source with the built-in HTML reporter with test stat

    Nightwatch V3 | Node.js powered End-to-End testing framework
  • nginxのステータスコード499 · yuuki/yuuki

    // https://github.com/nginx/nginx/blob/9842cff/src/http/ngx_http_request.h#L120-L126 /* * HTTP does not define the code for the case when a client closed * the connection while we are processing its request so we introduce * own code to log such situation when a client has closed the connection * before we even try to send the HTTP header to it */ #define NGX_HTTP_CLIENT_CLOSED_REQUEST 499 HTTP標準で

    nginxのステータスコード499 · yuuki/yuuki
  • C言語1000行以下で開発されたエディタ「Kilo」

    このほど、「antirez / kilo|GitHub」において、Salvatore Sanfilippo氏によってC言語を使い1000行以下のソースコードで開発されたエディタ「Kilo」が公開された。2条項BSDライセンスの下でオープンソース・ソフトウェアとして公開されている。ほかのライブラリに依存することなく開発されており、作業を始めてから数時間ほどで開発されたと説明がある。C言語による学習素材やエディタ開発のベースソースコードとして利用できる。 Kiloはclocを使ったカウントでコメントや空行を除いた行数が956行とされており、1000行を下回っている。開発にはcursesライブラリといった基的なライブラリも使われておらず、VT100の基的なエスケープシーケンスを使って開発されている。エディタにおける保存や終了といった操作には次のキーが割り当てられている。 Ctrl-S 保存

    C言語1000行以下で開発されたエディタ「Kilo」
  • なぜこの夏「ホラーゲーム」を総力特集? いま電ファミ編集部が覚える“危機感”について

    ホラーゲームの年表を掲載した特設ページを設置して、8月末までの1ヶ月以上にわたり、毎日ホラーゲームの名作を紹介。さらにはゲームの企画書のホラーゲーム特別回や、電ファミ連載陣によるホラーゲームについての特別コラムなどに加えて、ホラー系のおもしろ企画も準備中だ。 通常のネットメディアでは、単発で記事を作っていくのが普通の運営手法であって、こういう雑誌やムックのような総力特集を組むことはまずない。だが、電ファミニコゲーマーでは当初から、この紙媒体的な手法をあえて取り入れて、ネットならではのお祭り性の高い企画を実施してみたいという話を編集部内でしてきた。その第一弾となる試みが、この「ホラーゲーム」の特集である。 では、なぜ「ホラーゲーム」の特集から始めるのか? まあ、その理由は――夏だからホラーでお祭りしてみようと思った、と言えばそれまでであるし、わりと企画が決まった経緯としては事実でもあるわけだ

    なぜこの夏「ホラーゲーム」を総力特集? いま電ファミ編集部が覚える“危機感”について
  • オーディオアプリ開発でありがちな4つの間違い | POSTD

    ここで論じているのは、オーディオアプリの開発者が陥りがちな 4つの間違い 、 より良く開発する方法 、 問題個所の発見方法 です。主に開発者向けの内容ですが、開発者以外の方にも知っておいてもらいたいと思います。ここでは、開発者向けの診断ツールである Realtime Watchdog を紹介し、 人気のあるオーディオライブラリの調査結果 を提示します。 オーディオアプリの開発はとてつもなく楽しいです。やりがいを感じるし、創造力を発揮できる範囲が大きく広がり、ひとたび開発が終われば、 誰かがクリエイティブなツールとして使ってくれるのです! こんな分野は多くないし、この領域で働けるなんて非常に幸運だと自分でも思っています。 しかし、仕事でオーディオアプリを扱う時には深く考えなければならない部分もあります。オーディオアプリの開発者としてユーザに対する責任があるのです。大前提として、ユーザを公共の

    オーディオアプリ開発でありがちな4つの間違い | POSTD