2013年11月14日のブックマーク (2件)

  • 栗田貫一「ルパン、うまくなったな」 - シネマニュース : nikkansports.com

    タレント栗田貫一(55)が14日、都内で行われたアニメ映画「ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE」(亀垣一監督、12月7日公開)完成披露試写会で“時事ネタものまね”を連発した。 ルパン三世役の栗田は、登壇するなり「『映画 半沢直樹』がついに公開されました。テレビシリーズが高視聴率。やられたからやり返さない」と堺雅人のマネをしたと思いきや「『映画 相棒』PART3が…おやおや」と水谷豊のマネを披露。銭形警部役の山寺宏一から「はやったからって、今日は違いますから!! ルパン、ルパン三世!! お願いしますよ」と止められた。 この日の朝、完成版を試写で見た感想を聞かれると「自分で言うのもなんですけど、うまくなりましたね。『ルパン、うまくなったな』とやってるヤツに言いたい」とジョークを飛ばした。

    栗田貫一「ルパン、うまくなったな」 - シネマニュース : nikkansports.com
    K-Ono
    K-Ono 2013/11/14
    「前列左から栗田貫一、内野聖陽、江戸川コナン、夏菜、高山みなみら」うんいやまあそうではあるんですけどえーと。
  • 「普門館」音色途絶える 吹奏楽コンの聖地、改修を断念:朝日新聞デジタル

    【河原田慎一】吹奏楽に取り組む全国の中学、高校生のあこがれの「聖地」だった普門館(東京都杉並区)のホールが今後、使えなくなる。所有する宗教法人「立正佼成会」(同)が耐震改修や建て直しを断念したためだ。教団は13日、全日吹奏楽コンクールを主催する全日吹奏楽連盟に伝えた。 全日コンクールは来年まで、名古屋国際会議場(名古屋市)で開くことが決まっている。連盟は「都内で同規模の会場を確保するのは難しい。再来年以降も当面は名古屋で開く予定だが、将来的には未定」としている。 教団によると、普門館は1970年に完成。館内のホールは舞台幅約34メートル、客席数5082という国内最大級の音楽ホールで、72年から全日コンクールの主に中学、高校部門の舞台として使われてきた。

    K-Ono
    K-Ono 2013/11/14
    なんと!/「国内最大級の音楽ホール」え、じゃあホリゾント裏にあるあのでっかい仏さまはいったい(笑)。あとキャパ5000なら国際フォーラムAもそうだけど敷地が狭いよなーやっぱ。