KenMedのブックマーク (7)

  • Rich Dad, Poor Dad 〜持つものと持たざる者〜 #015 - 剣道が楽しくなるブログ

    こんにちは!剣道ブロガーのKenMedです! 今回のテーマはこちらです! ●剣道での持つものと持たざるもとは? 記事のまとめ: 達人の世界線をみに行こう!! にほんブログ村 さて、先日「金持ち父さん貧乏父さん」を読みました。 書にかいてあるように、お金に関する教育って少ないですよね。 僕も、家でも学校でもテレビでもほとんど何も教えてもらってないと思います。 家では、借金などの保証人にだけはなるな、とは教わりました笑 つまり、負の側面に関しては多少気を付けているんだと思うんですが、 良い側面に関してはなかなか話す機会もないかもしれないですね。 むしろ、お金の話は汚い話、というイメージすらあります。 でもこれっておかしいですよね。 誰しもお金なしでは生きていけません。とても大事なものです。 書には今まで考えたこともなかったお金の話が載っていて、目から鱗でした。 生活に困らないために、教育

    Rich Dad, Poor Dad 〜持つものと持たざる者〜 #015 - 剣道が楽しくなるブログ
    KenMed
    KenMed 2020/11/05
  • 祝八段!竹中健太郎先生 〜0.04秒の差〜 #012 - 剣道が楽しくなるブログ

    こんにちは! 剣道ブロガーのKenMedです! 今日は号外です!! ●祝!八段合格!竹中健太郎先生 〜0.0427秒の差が生み出すものとは〜 今日のビッグニュースといえば、 昨日今日と東京で行われていた八段審査で、日、竹中健太郎先生が見事合格されたことでしょう! 竹中先生は、PL学園から筑波大学へ進まれ、卒業後は鳥取県八頭高校に赴任され、2008年からは鹿屋体育大学に勤められています。 選手権大会はもちろん、世界選手権にも長く出場されていましたね。 剣道界では超有名人です! もちろん八段に合格されたのは当然といえば当然なのですが、 今日は八段合格を記念して、竹中先生のすばらしい研究をみていきましょう! にほんブログ村 さて、竹中先生は2017年に博士号を取得されていますが、その前年の2016年にある研究結果を発表されています。(スポーツパフォーマンス研究, 8, 438-448, 201

    祝八段!竹中健太郎先生 〜0.04秒の差〜 #012 - 剣道が楽しくなるブログ
    KenMed
    KenMed 2020/10/21
    剣道における0.04秒の差とはなんでしょうか??
  • そもそも稽古してもいいの? 〜コロナ禍で剣道が生き残るために〜 #010 - 剣道が楽しくなるブログ

    こんにちは! 剣道ブロガーの KenMed です! 今回のテーマはこちらです! ●そもそも現在のコロナ禍で剣道してもいいのか? すでに対人稽古を再開されているかたと多いと思いますが、 今回のテーマも、剣士や子供剣士の保護者なら、気になっているところだと思います。 最初に、この記事のまとめです。 まとめ: 稽古するなら、出来る限りの対策を! 不十分な対策しかできないなら、稽古はしない! 今後、稽古での感染者が確認されれば、再び対面稽古はできなくなるでしょう。 にほんブログ村 さて、解説していきます。 新型コロナ感染予防のため、『三蜜』を避けるべきと言われていますが、 具体的には、以下の7つが、職場での感染リスクが高い場面と指摘されています。 体調が悪くても出勤する 狭い場所でミーティングする 飛沫が付着しやすいモノを共有する 休憩室で飲や会話をする ランチや懇親会をする 歌を歌う 社員旅行

    そもそも稽古してもいいの? 〜コロナ禍で剣道が生き残るために〜 #010 - 剣道が楽しくなるブログ
    KenMed
    KenMed 2020/10/17
    このまま稽古が続けられるのだろうか。。。
  • 冬の稽古に備えて 〜インフルエンザは流行るのか〜 #009 - 剣道が楽しくなるブログ

    こんにちは! 剣道ブロガーのKenMedです! 今回のテーマはこちらです! ●この冬、インフルエンザは流行るのか? 新型コロナとインフルエンザにどう立ち向かうべきか? このテーマは新型コロナウイルス感染が流行りだしてから、ずっと話題になっていますね。 剣士だけでなく、みんな気になっているところでしょう! ですが、この記事を読めば、少し糸口が見出せるのではないかと思います! 記事のまとめ: インフルワクチンを打ち、新型コロナ対策を継続しよう! にほんブログ村 解説していきます。 まずはインフルエンザウイルス感染についてです。 インフルエンザは主に冬に流行する感染症です。 しかし、南半球にあるオーストラリアでは、今年の冬にはほとんど流行らなかったと報道されています。 つまり、新型コロナ対策のためにしっかりソーシャルディスタンスをとり、マスクなどで予防すると、インフルエンザの流行をかなり防ぐこと

    冬の稽古に備えて 〜インフルエンザは流行るのか〜 #009 - 剣道が楽しくなるブログ
    KenMed
    KenMed 2020/10/14
    今年の冬の稽古に備えて、更新しました!万全の体制で冬を迎えましょう!!
  • こんな剣士は要注意! 〜新型コロナの重症化リスク〜 #008 - 剣道が楽しくなるブログ

    こんにちは!剣道ブロガーのKenMedです! 今回のテーマはこちらです! ●新型コロナ感染の重症化しやすい人とは? これまでの記事で、特に高齢者や持病のある人は、新型コロナウイルス感染症にかからないように気をつけよう!という話をしてきました。 今日の記事では、 結局何歳以上だと気をつければいいの?とか、 どんな持病があれば要注意なの? という疑問に答えていきたいと思います! 記事のまとめ: 60歳以上で、グンっと死亡率が高くなる! また、がん患者さんや、腎臓・肺・心臓・血液疾患をお持ちのかたは要注意です!喫煙者も気をつけよう! さて、具体的に記載していきます。 死亡率は、 40才以上になると少しずつ上がってきて、 60歳台は3.5% 70歳台は10.9% 80歳以上だと23%と高くなっていきます。 剣道をされている60歳以上のかたはとても多いですよね。 また、重症化するリスクが高いのは が

    こんな剣士は要注意! 〜新型コロナの重症化リスク〜 #008 - 剣道が楽しくなるブログ
    KenMed
    KenMed 2020/10/14
    こんな剣士は要注意です!新型コロナの重症化リスク。お互いに気をつけて、楽しく剣道しましょう!
  • 面マスクが息苦しい!! 〜コロナ禍の剣道 その原因と対処〜 #007 - 剣道が楽しくなるブログ

    こんにちは!剣道ブロガーのKenMedです! 今回のテーマはこちらです! ●面マスクを付けて剣道すると、息が苦しい! 原因を知って、解決しよう! 子供から大人まで、防具・面マスクをつけて稽古する場合には必見です。 面を付けていなくても、マスクを付けているときには必須の知識です。 この記事のまとめ: 運動時のマスクは、口元と鼻に密着しないように! 通気性が悪いものは避けよう! さて、簡単に解説していきます。 面マスクに限らず、マスクで息苦しくなるのはなぜでしょうか?? 理由はいくつかあります。 吸い込んだ空気の温度・湿度の問題や、心理的圧迫感などもあるかもしれませんね。 しかし、もっとも大きな原因は、十分な空気が吸いこめないことです。 そもそも運動をすると → 呼吸の回数が早くなる →一回の呼吸が深くなる(=吸い込む空気の量が多くなる) となり、つまり息があがってきます。 しかし、間違ったマ

    面マスクが息苦しい!! 〜コロナ禍の剣道 その原因と対処〜 #007 - 剣道が楽しくなるブログ
    KenMed
    KenMed 2020/10/12
    今日は、剣道稽古時の、面マスクによる息苦しさを解決しましょう!
  • 手洗いとアルコール消毒 〜稽古での上手な使い分け〜 #006 - 剣道が楽しくなるブログ

    こんにちは!剣道ブロガーのKenMedです! この記事では、 手洗い と アルコール手指消毒 の違いと使い分け を解説します。 小さいお子さんからご高齢のかたまで、幅広く役立つ知識だと思います。 記事の最後では、剣道のシュチュエーションでの使い分けを解説します! 記事のまとめ: 手洗いは『汚れごと流す』。アルコールは『殺菌』する。 TPOに応じて使い分けを! 簡単に解説しますね。 ■手洗い 手についた汚れを石鹸で物理的に洗い流すことができます。 手に細菌やウイルスがついていれば、汚れごとまとめて流すイメージです。 なので、細菌やウイルスだけでなく、その他の汚れがたくさん付いたときには、手洗いをしましょう! ■アルコール手指消毒 手についた細菌やウイルスを、化学的に殺菌することができます。 他の汚れは落ちませんが、バイ菌を破壊するイメージです。 バイ菌を流すわけではないので、細菌やウイルスの

    手洗いとアルコール消毒 〜稽古での上手な使い分け〜 #006 - 剣道が楽しくなるブログ
    KenMed
    KenMed 2020/10/11
    稽古のときの手指衛生は、これでバッチリ!
  • 1