Kunihiro7のブックマーク (27)

  • 「月の王」 馳星周 - toshiの「読書日記」

    かなり極端な設定のハードボイルドかと思って読んでいくと、子供向けのアニメのような荒唐無稽な展開になる。 でも、ストーリの面白さに引き込まれて読み進めてしまう。 馳星周は、ホノボノ系に比べてハードボイルドはイマイチなものが多かったけれど、この作品で新しい境地を開いた感じ。 最後はどうなるかと思ったけれど、この終わり方だと続きがありそう。。。 角川書店

    「月の王」 馳星周 - toshiの「読書日記」
    Kunihiro7
    Kunihiro7 2022/04/19
    買いたく成る。
  • 「青を抱いて飛べ」完結致しました!/野凪 爽の近況ノート - カクヨム

    皆さん、お久しぶりです。 いやー、9月! 僕の地元では朝、晩と冷え込むようになり、そろそろ秋かー。なんてことをふと思います。 9月といえば三連休ッ! しかも二連チャン!ということで激アツですね! (接客業のスタッフである僕としては今すぐにでもこの休みをなしにして欲しい限りですが笑) まぁ、余談はこれくらいにしておき、 「青を抱いて飛べ」のあとがきに入ります。 まずは通しで、あるいは冒頭のみでも読んでくださった全ての方、僕の作品を見て頂きありがとうございます! 中学、高校って青春物語の舞台設定ではもはや切っても切り離せぬくらい結び付きが強いですよね。だけど輝かしい時代って別に学生時代が全てではないと僕は思うんですよ。そんな想いがきっかけでこの物語を書き始めました。 最初は冴島も高校生にしようかなぁ、なんて考えていたんですが、前述の通り青春時代はどの世代にだって訪れうるというもうここまで来ると

    「青を抱いて飛べ」完結致しました!/野凪 爽の近況ノート - カクヨム
    Kunihiro7
    Kunihiro7 2021/03/28
    期待
  • 「nasne」復活の裏側で何があったのか バッファロー・SIEのキーマンに聞く

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が2012年に発売したネットワークレコーダー「nasne」(ナスネ)。19年に出荷を終了して以降、多くのファンが復活を望んでいたが、バッファローがその新モデルを発売すると発表したのは20年10月のことだった。 新しいnasneのハードウェアは、すでに生産を終了しているSIEからノウハウを継承したバッファローが開発し、21年3月末に税込2万9800円で発売。SIEはコンパニオンアプリ「torne」(トルネ)の開発やネットワークサービスの運営を継続する。 この異色のコラボレーションはどのようにして生まれ、いかにして製品化に漕ぎつけたのか。バッファローとSIE、両社のキーマンに話を聞きながら、nasneの終焉と復活、そして新しいnasneについて探っていく。 「nasneを残したい」思いが重なり生まれたタッグ そもそもSIEがnasneの販売を

    「nasne」復活の裏側で何があったのか バッファロー・SIEのキーマンに聞く
    Kunihiro7
    Kunihiro7 2021/03/23
    納得のエンターテインメント
  • 「普通の男」を求めるのは、高望み? [31歳からの恋愛相談室] All About

    「普通の男」を求めるのは、高望み?【31歳からの恋愛相談室・特別企画/あの著者と、恋愛のはなし】婚活を頑張っているのに、ぜんぜん素敵な男性に出会えない。素敵な男性どころか、普通の男性にすら出会えない。高望みをしているつもりはないのに……! そんな悩みを抱えている女性は、少なくありません。そこで今回は、『「能」を知れば、もう振り回されない!恋愛婚活以前の 男のトリセツ』の著者である恋愛コラムニスト・神崎メリさんに、「普通の男」を求めるのは、高望み?というテーマで、お話を伺いました。

    「普通の男」を求めるのは、高望み? [31歳からの恋愛相談室] All About
    Kunihiro7
    Kunihiro7 2020/12/07
    blog
  • セガ岩出 敬氏・特別追悼企画〜故人の足跡を辿りながら日本のゲームグラフィックスをふり返る(1)

    2019年8月、セガ(当時セガゲームス)のVFXアーティスト、岩出 敬氏が膵臓がんで永眠した。享年50歳。18日に大宮典礼会館で開催された告別式では、元同僚を中心に多くのゲーム開発者が集まり、その早すぎる別れを偲んだ。会場には岩出氏が制作にかかわったゲームソフトや関連資料が展示された。稿では全3回にわたって岩出氏の足跡を辿りつつ、日ゲーム開発シーンをグラフィックの側面からふり返ってみたい。 ■関連記事はこちら セガ岩出 敬氏・特別追悼企画〜故人の足跡を辿りながら日ゲームグラフィックスをふり返る(2) セガ岩出 敬氏・特別追悼企画〜故人の足跡を辿りながら日ゲームグラフィックスをふり返る(3) INTERVIEW&PHOTO_小野憲史 / Kenji Ono EDIT_小村仁美 / Hitomi Komura(CGWORLD)、山田桃子 / Momoko Yamada ©SEGA

    セガ岩出 敬氏・特別追悼企画〜故人の足跡を辿りながら日本のゲームグラフィックスをふり返る(1)
    Kunihiro7
    Kunihiro7 2020/04/05
    むねあつ
  • 半世紀前のアイデア作成法が秀逸すぎる - 凹レンズログ

    1940年、アメリカ最大の広告代理店・トンプソン社の常任最高顧問ジェームス・W・ヤングによって書かれた「アイデアの作り方」が、めちゃくちゃ洗練されていたので紹介します。このの主文のページ数は、たったの62ページで、さらに、非常に大きな字で書かれています。これだけ短いページで、しかも現代にも十分すぎるほど通用する内容が書かれており、はっきりいって驚きでした。 アイデアのつくり方posted with ヨメレバジェームス W.ヤング 阪急コミュニケーションズ 1988-04-08 Amazon楽天ブックス7netブックオフ 基的スタンス 良いアイデアと言うものは、一見、偶然の産物、一握りの才能ある者だけが作り出せる物のように見えます。しかし、もし、アイデアの形成される過程が、一定の明確な心理的なプロセスであるなら、アイデアを生みだす技術を習得し効果的に使いこなせるのではないか?これが書の

    半世紀前のアイデア作成法が秀逸すぎる - 凹レンズログ
    Kunihiro7
    Kunihiro7 2013/01/12
    アイデアを企画に置き換えて、読むと結構ありかなぁ。。。?
  • 英語学習・TOEIC対策・英辞郎 on the WEB | アルク

    Kunihiro7
    Kunihiro7 2013/01/12
    クリント・イーストウッドの人生の特等席 てどういう原題なんだろう。