タグ

2015年11月25日のブックマーク (14件)

  • 旭日旗とナチスのデザインで物議、アマゾンがNY地下鉄の広告撤去

    米ニューヨークの地下鉄の座席に掲げられた、旭日旗とナチス・ドイツのシンボルを使用した米アマゾン・ドットコムのドラマ広告(2015年11月24日撮影)。(c)AFP/TIMOTHY A. CLARY 【11月25日 AFP】米インターネット小売り大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)がニューヨーク(New York)の地下鉄に掲示した、ナチス・ドイツ(Nazi)の鷹の紋章と日の帝国主義の象徴とされる旭日旗のデザインを使用したドラマ広告が、非難が殺到したために撤去に追い込まれた。 米国旗に日独の両シンボルを融合させたこの広告は、同社制作のドラマ「The Man in the High Castle(高い城の男)」のプロモーションとして、ニューヨーク州都市交通局(MTA)から許可を得た上で、タイムズ・スクエア(Times Square)を走る地下鉄の座席を塗り替える形で掲示された。

    旭日旗とナチスのデザインで物議、アマゾンがNY地下鉄の広告撤去
    Lat
    Lat 2015/11/25
    これ炎上することも織り込み済みだと思うけどな。
  • 今年は10億円 年末ジャンボ宝くじ発売開始 NHKニュース

    これまでで最高額となる、1等と前後賞で合わせて10億円が当たる年末ジャンボ宝くじが25日から全国で一斉に発売されています。 なかには4日前から並んでいた人もいたということで、販売が始まると次々と買い求めていました。出張の機会を利用して訪れたという佐賀県の木材会社会長の65歳の男性は、「もしかしたら当選するかもしれないという期待を込めてやって来ました。ことしは大きな設備投資をしたので、あわよくばと思っています」と話していました。また、静岡県から仕事で上京しているという32歳の会社員の女性は、「この売り場はよく当選すると聞いて初めて買いに来ました。家族旅行に行きたいので少しでもいいから当選してほしい」と話していました。 ことしの年末ジャンボ宝くじの賞金は1等が7億円で1億5000万円の前後賞を合わせると10億円と、これまでで最高額となっています。また、ことしは昭和20年10月に初めて宝くじが発

    Lat
    Lat 2015/11/25
    早く購入したから当たるわけでもないのにな。。。
  • 村上世彰元代表に相場操縦の疑い 強制調査開始 NHKニュース

    「もの言う株主」として知られ、旧・村上ファンドを率いた村上世彰元代表が複数の銘柄の株式を市場で大量に売るなどして株価を意図的に下げるなどの相場操縦をした疑いがあるとして、証券取引等監視委員会は25日、村上元代表や投資会社を運営する長女の自宅などを捜索し強制調査に乗り出しました。

    Lat
    Lat 2015/11/25
    よくわからないけど、中国みたいな対応だな。
  • 救出に向かったロシア軍ヘリも攻撃受け破壊 NHKニュース

    内戦が続くシリアと隣国トルコとの国境付近でロシアの爆撃機がトルコ軍に撃墜され、救出に向かったロシア軍のヘリコプターも武装勢力の支配地域から攻撃を受けて緊急着陸し、破壊されました。ロシア軍は、これまでに合わせて2人が死亡したことを明らかにしました。 ロシア軍は、爆撃機の乗員を救出するため、ヘリコプター2機を墜落現場付近に派遣しましたが、このうち1機が反政府の武装勢力が支配する地域から攻撃を受けて緊急着陸したということです。その際、兵士1人が死亡し、ヘリコプターは、さらに砲撃を受けて破壊されたということです。 武装勢力側は、ロシアのヘリコプターをミサイルで攻撃して破壊したと主張し、その映像をインターネット上に公開しました。 ロシア軍によりますと、ヘリコプターに乗っていた兵士は、シリア北西部のラタキア郊外にあるロシア軍の空軍基地にたどりついたということで、ロシア軍は爆撃機の乗員の救出作戦を続けて

    Lat
    Lat 2015/11/25
    ロシアから飛び立ったのなら、隣国の上空を通って直接シリアに行けばよいはずで、そもそもトルコの領空侵犯とかしなくても良いはずだと思うのだが。/とりあえず、クローズアップ現代の解説待ち
  • プーチン大統領、トルコによるロシア軍機撃墜にプッチンプリン : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    プーチン大統領、トルコによるロシア軍機撃墜にプッチンプリン : 市況かぶ全力2階建
    Lat
    Lat 2015/11/25
    戦争になって喜ぶのはISだけだろうな。
  • 就業者800万人減少 働き方など対策へ NHKニュース

    厚生労働省は24日、将来の労働力について、15年後の2030年に働く人が800万人近く減るという推計結果を公表しました。一方、高齢者や女性の労働参加が進んだ場合は180万人余りの減少にとどまるとして、働きやすい環境作りを進めることにしています。 一方、経済成長率が2%程度で推移したうえで、高齢者や女性の労働参加が進んだ場合、働く人の減少は182万人にとどまるとしています。 この推計を行った厚生労働省の雇用政策研究会では、長時間労働の抑制や多様な働き方の推進、それに大都市から地方に人材を呼び込むなどの施策が必要だと提言しました。これを受けて厚生労働省は若者の雇用の確保や、地方での雇用拡大のほか、高齢者や女性が働きやすい環境作りを進めることにしています。

    Lat
    Lat 2015/11/25
    有休休暇など今以上に取りにくそうな社会になりそうだ。
  • 低所得年金者に3万円給付へ…対象1000万人 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は2015年度補正予算案で、低所得の年金受給者向けに1人あたり3万円の給付金を配る方針を固めた。 安倍内閣が掲げる「1億総活躍社会」の実現に向けた対策と位置付ける。しかし、3万円という水準は、過去の事例と比較しても高めで、来夏の参院選を見据えた「バラマキ」との批判が強まる可能性がある。 対象は約1000万人にのぼるとみられ、財源は3000億円程度となる見込みだ。 政府は、1億総活躍社会の目標として、〈1〉国内総生産(GDP)600兆円〈2〉希望出生率1・8〈3〉介護離職ゼロ――を掲げている。年金受給者は、景気回復に伴う賃上げの恩恵を受けていないととらえ、給付金で個人消費を活性化させてGDPを伸ばす。

    Lat
    Lat 2015/11/25
    年金もらっているならもういらないだろ。高齢者が人生を謳歌するために子供を苦しめるなよ。
  • 「女の裸は金になる」 小学教諭が発言、処分検討 愛知:朝日新聞デジタル

    愛知県尾張旭市の市立小学校で、6年生の担任を務める20代の男性教諭が、体育の後の着替えを巡る指導で「男子の着替えは気にする価値がない。男の裸は金にならないが、女の裸は金になる」と発言していたことがわかった。教諭は24日、校長らの立ち会いのもと教室で児童に謝罪した。 学校によると、19日の4時間目の体育の授業後、教室で男子が着替え中に女子が過ってドアを開け、言い争いになった。教諭は5時間目の授業中、「互いに傷つける言い方はよくない」と指導。その際、問題となった発言をしたという。 24日朝に保護者が学校に連絡し発覚。教諭は校長、教頭の聞き取りに「不適切だった」と認め、「そのような表現は間違っていたと反省している」と話したという。市教育委員会は教諭の処分を検討している。

    「女の裸は金になる」 小学教諭が発言、処分検討 愛知:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2015/11/25
    教師の発言は酷いものだが、比較的新しい学校でも未だに教室で着替えるのかな?更衣室とか無いの?言い争いの元凶をそのままにしているのがちょっと理解できないな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    取り調べは「拷問」、裁判長は勘違い、エリート調査官も「誤り」 「袴田事件」の経過を改めてたどって判明した、刑事司法のずさんな実態(後編)

    47NEWS(よんななニュース)
    Lat
    Lat 2015/11/25
    一方、教育費(私費)の支出は上から数えた方が早い。/国際競争力がどうたら言っても将来に投資できないのだから先が無いな。
  • 仏ルノー「エスパス」、最大で基準の25倍の排ガス=独環境団体

    11月24日、非政府組織のドイツ環境支援協会は、仏ルノーのディーゼル車「エスパス1.6dCi」について、最大で現在の欧州基準の25倍の窒素酸化物の排出が明らかになったと発表した。写真はエスパスの広告、パリで13日撮影(2015年 ロイター/Christian Hartmann) [ベルリン 24日 ロイター] - 非政府組織のドイツ環境支援協会(DUH)は、仏ルノーのディーゼル車「エスパス1.6dCi」について、最大で現在の欧州基準(ユーロ6)の25倍の窒素酸化物の排出が明らかになったと発表した。 試験はスイスの応用科学大学により新方式で5回実施された。 ルノーのコメントは得られていない。 欧州では、試験をめぐり当局とメーカーの関係が近すぎるとの批判があり、DUHは改革を求めている。 DUHの発表文の中で国際クリーン交通委員会(ICCT)の共同創設者のアクセル・フリードリヒ氏は「このような

    仏ルノー「エスパス」、最大で基準の25倍の排ガス=独環境団体
    Lat
    Lat 2015/11/25
    もうドイツでやれることって、ウチだけじゃなくて他所もやってたんですよ。っていうくらいしかないのか。ところでこの新方式の試験で不正したVWのデータは何百倍になるのかな?/ルノーってことは日産に影響がある?
  • eoblogサービス終了のお知らせ

    eoblogは 2017年3月31日(金)15:00 をもってサービスを終了いたしました。 長年にわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    eoblogサービス終了のお知らせ
    Lat
    Lat 2015/11/25
    まぁ試験問題の漏洩責任は任命した法務大臣か官僚がきちんと責任を負っていればこんな話にはならなかったのにね。
  • 【画像】 今流行りの「ミニマリスト」が現実離れしすぎて怖いと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 今流行りの「ミニマリスト」が現実離れしすぎて怖いと話題に 1 名前: イス攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/11/24(火) 14:15:46.92 ID:NAcqX9eP0.net 【画像】 今流行りのミニマミストが現実離れしすぎてて怖いんだけど・・・ ttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1448342146/ 10: ミドルキック(茸)@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 14:19:24.74 ID:qqaa0AmX0.net いつまで持つやら 9: カーフブランディング(千葉県)@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 14:19:01.59 ID:6XORNdRE0.net 雑魚寝してスマホいじくってるだけじゃん 14: 男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 14:20

    【画像】 今流行りの「ミニマリスト」が現実離れしすぎて怖いと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    Lat
    Lat 2015/11/25
    このミニマリストさんは幸せも一緒に捨ててしまわれたのですかね?
  • 佐賀県への「移住」をテーマにしたイベント、クラウドワークスらが共同で開催 観光客誘致のアイデアコンテストは、武雄市図書館でサバゲーする「リアル図書館戦争」などが受賞

    佐賀県への「移住」をテーマにしたイベント、クラウドワークスらが共同で開催 観光客誘致のアイデアコンテストは、武雄市図書館でサバゲーする「リアル図書館戦争」などが受賞
    Lat
    Lat 2015/11/25
    "スペースマーケットの担当者は「静かにしなければいけない図書館に、にぎやかなサバゲーをもってくる、(省略)"って武雄市図書館が静かじゃないことを知らないのか。
  • 日本でプログラマが少ない理由は戦う戦場を間違えているからです - 文系プログラマによるTIPSブログ

    2015-03-08 日でプログラマが少ない理由は戦う戦場を間違えているからです IT業界 ◯ 広告 昔から言われている日のプログラマ問題、さて、皆さんどう考えているのでしょうか。 日でプログラマが少ない理由は正当な対価を支払わないからである : SIerブログ この記事を読んで、色々と思うところがありました。 社長や偉い人の見解 日史なんか教えなくていいからプログラミングを教えろ、日でプログラマが足りない理由は 工学系とかプログラム系を学ぶ学生が少ないから http://wirelesswire.jp/london_wave/201503031606.html まあ一理あるとは思いますが、ちょっと浮世離れしている感が否めません。 スレ住人の見解 続いてスレ住人達の見解です。こちらは現場サイドの意見が見られます。 ぶっちゃけ日人は能力格段に低い 日IT企業はコミュ力で勝

    日本でプログラマが少ない理由は戦う戦場を間違えているからです - 文系プログラマによるTIPSブログ
    Lat
    Lat 2015/11/25
    この記事に比べると、ウチの職場はめちゃくちゃ効率重視だな。/基本的に他人の仕事に手や口を出さないがみんな自分の仕事で楽するための努力は惜しまない。人手の少ない地方なのでね。普段から自動化しとかないと。