タグ

2008年11月29日のブックマーク (17件)

  • 元素をビジュアル化しストーリー仕立てで覚える

    LaLa12月号、4ジゲンのネタ「元素」がものすごくツボったので、着色して音とか付けてみました。フリー素材サイト「ぐったりにゃんこのホームページ」「誰そ彼亭」「ザ・マッチメイカァズ」「WEB WAVE LIB」から素材をお借りしました。ありがとうございました。やったぁ!柏木先生から直々に怒られたよ!(゜▽゜*)ノ <LaLa誌◆【うp主の他の動画(mylist/4190783)】

    元素をビジュアル化しストーリー仕立てで覚える
    Luigitefu
    Luigitefu 2008/11/29
    元素覚えるだけじゃなくて無機化学にも使えるな。//そういえば聖痕のクェイサー思い出した。
  • 無題のドキュメント 素 直 に 感 心 し た コ ピ ペ

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←多謝!! 素 直 に 感 心 し た コ ピ ペ 【エロ注意】やる夫がセクロスに挑戦するようです 5巻 2008年9月 良スレ選抜会 DQ5のパパスだけど船が一向に港に着かないんだが 【エロ注意】やる夫がセクロスに挑戦するようです 4巻 実はよくわからない2ch用語〜今更聞けない〜 暇だから熱血親父が綴ってくれた俺の野球ノート晒す 荒んだ俺の心をかわいいAAで癒してくれないか 【エロ注意】やる夫がセクロスに挑戦するようです 3巻 もしもバキがあのノリで猛烈なガチホモ漫画だったらどうするの? 思わず踊り出したく

    Luigitefu
    Luigitefu 2008/11/29
    >>16の後半って改変されてるよね?2レス目も縦読みにされてる
  • 博士号をとろうとしている人文系院生に告ぐ - jun-jun1965の日記

    (活字化のため削除) (追記:言語学や心理学は理系だから博士号はあったほうがよい) (小谷野敦) (追記:不断見ていないブックマークを見たら、 「Britty 研究 うーん場合によりけりですよね。どこに就職するかにもよるし。旧帝大はいちおう教授はみんな博士号もっている状態ではないかなあ。。」というのがあったが、持ってない人が東大でもたくさんいることは前に示した通りである。

    博士号をとろうとしている人文系院生に告ぐ - jun-jun1965の日記
    Luigitefu
    Luigitefu 2008/11/29
    "大学への就職というのは、あまり業績があり過ぎると妬まれて不利になる"
  • マネジメントの神様による医療経営セミナー - NATROMのブログ

    しばしば、医療機関の経営不振を医療者の怠慢のせいにされる。「単純に経営が下手」「胡座をかいて赤字体質も平気のまま」などと言われたこともある。だが、経営努力をしていないわけではない。以前勤務していた病院では、医局に「先週の病床利用率○○%、目標は××%」と張り紙がしてあり、だいたい目標が95%くらいだった。病床利用率とは大雑把に言うと、ベッド数あたりの入院患者数で、100%に近ければ近いほどベッドが効率的に利用されていることになる。病床利用率が下がると、院長が朝礼ではっぱをかけていた。ちなみに、かの病院では、最近の病床利用率は80%後半で赤字とのことだ。 病床利用率を上げるために空きベッドを少なくすると満床となりやすく、救急患者が「受け入れ困難」になってしまう。これは救急病院だけではなく、慢性期を診る病院の問題でもある。救急病院に空きベッドをつくるには、病状が落ち着いた患者さんにはすみやかに

    マネジメントの神様による医療経営セミナー - NATROMのブログ
    Luigitefu
    Luigitefu 2008/11/29
    病院側でなんとかできるような状態じゃないってことでおk?
  • 新・アニメ・批評 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    Luigitefu
    Luigitefu 2008/11/29
    見れない。//基本的に原作重視だけど明らかに原作超えたと思うアニメもあるしなぁ
  • 女性向の本とか同人誌扱ってるお店に時々行く女オタクの私ですが、この前..

    女性向のとか同人誌扱ってるお店に時々行く女オタクの私ですが、この前初めてカップルを見ました。そもそも店内に男性がいるイメージが少ないので(男性がいてもおかしくないけど)おお、と思ったのもあるし、手を繋いでいる「完全なカップル」は初めて見た。彼女が女性向け同人誌を見てる合間、彼氏は(若干居心地悪そうに)棚の合間をうろうろ。で、その二人はしばらく滞在したあとに、手を繋いで去っていった。(彼女が時々彼氏にジャンルの話してたみたいだけど、内容を聞く限りやっぱり彼女だけがオタクっぽかった。)こっちも物珍しいもの見た気分。これが「となりの801ちゃん」みたいなもんか!って。(読んだことないけど) 奇遇なことに、同じ日に同じ店でもう一組カップルを見た。何でそんな長い時間滞在してたかってのは…まぁ、色々私も商品を見ていたからです!えーと、さっきとは違う人達でやっぱり手を繋いでいたから多分カップル。その二

    女性向の本とか同人誌扱ってるお店に時々行く女オタクの私ですが、この前..
    Luigitefu
    Luigitefu 2008/11/29
  • はてなで話題な事を、ネットで話題っていうエセはてな村民はずかしいよ(笑)

    「この前ついに100ブクマされてさ、ネットで話題になっちゃったよ」 とか、ちょっと関係ないSNSオフ会で会った奴が意気揚々とみんなの前で告白してるのを見てこっちが恥ずかしくなったわ。 大体はてなで1000ブクマされたってネットでは微塵も話題になんてならないし(笑) 君はJ-CASTニュース記者なのか?(笑) 「いや、はてなって言うのは、日のブログで最も注目を浴びている記事が一覧されるんだよ」 全然注目なんてされてないって!きゃー! そもそもそこに集まってた人らのたぶんあたし以外の9割の人ははてなすら知らないし。 ギークって言葉すらしらない人達だよ。 そんな人達に、はてなうんたらかんたら話すのが面倒だからって、ネットで話題って言葉で武装したらもう恥ずかしいったらありゃしない。 ギーク以外でも楽しめるはてなとかって記事あったけど、頭のねじがどこかゆりゅゆりゅになってる人たちが多すぎるよね。

    はてなで話題な事を、ネットで話題っていうエセはてな村民はずかしいよ(笑)
  • おれのやる夫ブックマークがあああああ!

    お、おれのやる夫ブックマークがきえちまったああああ!! ばかーーーーーー! 参考: やる夫がはてなブックマークを始めたようです。 http://www.suzaku-s.net/2008/02/yaruo-hateb-css.html

    おれのやる夫ブックマークがあああああ!
  • mixiがこの時期に年齢制限を緩和した本当の理由

    昨日から意味わかんねー、とか思って、色々調べてたんだけど、オープン化案内のページ下部に、コッソリとこんな事が書かれてる。ブクマで気がついた。 「第三者認証を取得すべく、モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)に申請を行いました。(2008年11月現在)」 http://mixi.jp/guide_openmixi.pl オープン化って言ってるけど、これ、フィルタリング対策じゃん。 青少年ネット規制法ってので、「コミュニティサイト」はフィルタリング対象になった。で、携帯キャリアも2009年1月ぐらいから、18歳未満の利用者のフィルターをONにする。このフィルターは、親権者同意書をショップに持って行かないと解除されない。でもでも、mixiって元々18歳以上だけだし、別にフィルタリングされても問題ないじゃんって思ってた。だけどよく調べてみたら、このフィルターって、自動解除されないらしい。

    mixiがこの時期に年齢制限を緩和した本当の理由
    Luigitefu
    Luigitefu 2008/11/29
  • Build seven good object-oriented habits in PHP

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    Build seven good object-oriented habits in PHP
    Luigitefu
    Luigitefu 2008/11/29
  • プログラミングの6大10項目リスト

    Jeff Atwood / 青木靖 訳 2007年3月22日 以下に私の選ぶプログラミングの6大10項目リストを挙げておく。取り上げた順序には特に意味はない。このエントリを簡潔なものにしておきたいので、それぞれの項目は短い要約を引用するに留める。興味を引くものがあれば、ぜひリンクをたどってオリジナルの作者の考えについてもっと詳しく読むことをお勧めする。 [ 訳注: 要約だけで意味が取りにくいものに簡単な説明をつけた。] ジェラルド・ワインバーグの「エゴレスプログラミングの十戒」 自分が誤りを犯すということを理解し、受け入れること 。 自分と自分のコードは別物である。 どんなに「空手」を学ぼうと、いつでもあなたよりもっと詳しい人間がいる。 相談せずにコードの書き直 しをしない。 自分より無知な人に対しても尊敬と敬意と忍耐を持って接すること。 世界で唯一変わらないのは変わるということだけ。 唯

    Luigitefu
    Luigitefu 2008/11/29
  • はてな民兼ついったらーから遂に逮捕者が!

    出たみたいだねー。 ニュース報道。 読売: 「天誅、文科省局長ら殺害」と東大卒の男がブログに、逮捕 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081129-OYT1T00510.htm 産経: 無職の元東大生「教科書と違う現実が…」 文科省幹部を殺害予告 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081129/crm0811291717024-n1.htm 時事通信社: ブログで文科省幹部殺害予告=脅迫容疑で東大卒男逮捕〓警視庁 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008112900231 他にもテレビで放送されたっぽい。 日テレのニュース映像 http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dw/ng.html?m_url=081129037&n_url=

    はてな民兼ついったらーから遂に逮捕者が!
    Luigitefu
    Luigitefu 2008/11/29
    元東大生っていう単語をはじめて見た気がする
  • のとーりあす お前らのPCスペックしょぼすぎw 俺のCPU18万コアでメモリ362TBで容量10PBなんだけどw

    アニメ 2ch ゲーム 動画 ネットゲーム 漫画 オンラインゲーム fps youtube

    Luigitefu
    Luigitefu 2008/11/29
  • 小沢「金融機能強化法案は通さない、中小企業がガンガン潰れれば野党有利になる」

    1 : ブリ(コネチカット州):2008/11/28(金) 15:53:21.84 ID:8cWXM4R6 ?DIA(101600) ポイント特典 ソースは党首討論 403 : ささげ(東京都):2008/11/28(金) 18:48:46.77 ID:D82yW6P8 ま~た自民信者のねつ造スレタイか。 20 : サヨリ(関西地方):2008/11/28(金) 16:02:36.47 ID:Sx/iDtnP 国内の中小企業より韓国経済優先すかwwwww 27 : くわい(静岡県):2008/11/28(金) 16:03:56.77 ID:u+E+1h68 http://www.shugiintv.go.jp/jp/ 4 : にら(関東・甲信越):2008/11/28(金) 15:57:44.13 ID:jT/9m/+Z まあ、民主党が1番優先してるのは韓国支援だからな 282 : ささげ

    Luigitefu
    Luigitefu 2008/11/29
    "……困るのは日本国民(´・ω・`) "
  • 東京新聞:スコープ 2次補正提出首相先送り表明 『ねじれ』足かせ 廃案回避へ苦渋:今日の読み物(スコープなど)(TOKYO Web)

    麻生太郎首相は二十五日、二〇〇八年度第二次補正予算案と財源の裏付けとなる関連法案の国会提出先送りを正式表明した。予算編成作業上の理由を挙げたが、早期提出の場合は、ねじれ国会への対応ができないことが大きい。あくまで今国会に提出すべきだとの声がある自民党内にもあつれきを残す結果となった。 (清水俊介) 首相は提出先送りの理由について、一連の補正予算案編成作業の終了時期が「たぶん十二月二十日ぐらいになる」ためと説明した。しかし、実際は「(審議引き延ばしはしないとの)民主党の言うことを信じて出すと(補正予算関連法案が)廃案になってしまう」(与党幹部)ことへの危惧(きぐ)から、踏み切れなかった。

    Luigitefu
    Luigitefu 2008/11/29
    なんかゲームみたい
  • 携帯の番号をニコ動やVIPに晒された人と居合わせる

    人間があんなにグッタリするのを、久しぶりに見ました。 ------------------------- 昨日、『上田さん』という方とガジェット通信の人たちなどなどと、タリーズでダベってたんです。 で…上田さんの携帯電話が、さっきから鳴りまくってるんですよね。 見てみると、番号非通知の電話ばかりが大量に。 「なんでだろう?」と上田さんが疑問を口にしたら、ガジェット通信の方が思い出したように、こう言ったんです。 「あ、さっきガジェット通信に上田さんの電話番号を晒しちゃったからかな?」 上田:「なんだよそれ!?」 上田さんが厳しく問い詰めたところによると、ガジェット通信内の「いよいよ931SH発売! 人気がありすぎて入手困難?」という記事の動画に、バッチリ上田さんの電話番号が写っちゃったとのこと。 その動画はニコ動にも転載され、 「上田さんオワタwww」 「なんという個人情報晒し」 「VIPか

    携帯の番号をニコ動やVIPに晒された人と居合わせる
  • 電話番号をネットでさらすとどうなるか?|ガジェット通信 GetNews

    インターネット上でケータイや家の電話番号を晒(さら)すと、いったいどうなるのだろうか? ワン切りや無言電話などのイタズラ電話が増えるのだろうか? 今回、動画共有サイトの動画にてケータイの電話番号が映ってしまい、ひっきりなしに無言電話がかかってきたという上田さんにインタビューを行った。 「突然、10件くらいの電話が鳴り始めまして、それが数時間くらい続きましたね」と、上田さん(写真の人物)は電話番号がさらされたときの威力を話す。どうやら、ケータイの番号が動画共有サイトに掲載された時点から、電話が鳴り始めたようだ。 また、上田さんはこう語る。「いつも電話なんてかかってこないから、ちょっと嬉しいなーだなんて思いましたけど、こんなにかかってくるとさすがに疲れますね。今は公衆電話と番号費通知の電話は、ケータイが反応しないようにしていますけど、それでも困りものです。この際だから、ソフトバンクにキャリア変

    電話番号をネットでさらすとどうなるか?|ガジェット通信 GetNews
    Luigitefu
    Luigitefu 2008/11/29