タグ

2018年9月26日のブックマーク (5件)

  • 広島「勝鯉の森」記念碑除幕式 緒方監督「歴史を刻むことができた」/カープ/デイリースポーツ online

    広島「勝鯉の森」記念碑除幕式 緒方監督「歴史を刻むことができた」 拡大 広島は25日、セ・リーグ優勝を祝う「勝鯉の森」記念碑揮毫(きごう)除幕式を広島市内の旧市民球場跡地で行った。 松田元オーナー、緒方孝市監督、選手会長の小窪哲也内野手らが出席。「どうぞ」の掛け声で石碑の除幕を行うと、見守ったファンから歓声と拍手が沸き起こった。 緒方監督は「心からうれしい。今年も2年続けてリーグ優勝という結果が残せた。石碑にもまた、歴史を刻むことができた」と感謝の言葉を述べた。 8度目の優勝で「セントラルリーグ優勝記念」の石碑は上から下までびっしり埋め尽くされ「来年また優勝したときにぜひ、来シーズン3連覇を成し遂げてまた新しい石碑を作っていただけたらいい。来シーズンこそ3連覇、日一に向けて、チームが一丸となって戦っていきたい」と来季への意気込みを語った。 続きを見る

    広島「勝鯉の森」記念碑除幕式 緒方監督「歴史を刻むことができた」/カープ/デイリースポーツ online
    Mash
    Mash 2018/09/26
    2017.11.25
  • ツイッター、他人を「非人間的」に扱う投稿禁止へ - WSJ

    短文投稿サイト、米ツイッターは、他人を非人間的に扱うコンテンツの表示を禁止する方針だ。プラットフォーム上の有害な投稿を排除し、より健全な対話を促す狙いがある。同社幹部が25日、自社ブログで明らかにした。

    ツイッター、他人を「非人間的」に扱う投稿禁止へ - WSJ
  • 菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス (選択出版)(選択) - Yahoo!ニュース

    菅義偉内閣官房長官が、安倍晋三首相の自民党総裁連続三選を前提に、「次の一手」をあれこれ仕掛け始めている。携帯電話料金や漁業協同組合改革についての言及が代表的だが、菅氏がさらに踏み込もうとしているのが「ギャンブル依存症対策」という聖域だ。 それが、パチンコと競馬に対する規制強化だ。ギャンブル依存症対策基法は具体策を政令に委ねている部分が多く、行政の判断で動かせる部分が多い。菅氏はここに着目し、パチンコ景品交換所や場外馬券売り場の改廃に踏み込む意向をにじませているという。どちらの業界にしても、抵抗の大きさは携帯電話会社や漁協の比ではないだろう。パチンコ業界から献金を受け取る議員が多いことは言わずもがな、競馬にしても農林水産省の牙城で「族議員」も多い。 また、パチンコや競馬のファンが暴動を起こしかねないと懸念する声も強い。それでも、「強い政権でなければ改革はできない」と菅氏は意気軒高だ。 これ

    菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス (選択出版)(選択) - Yahoo!ニュース
    Mash
    Mash 2018/09/26
    壊滅的な規制が掛かったためしがないので、なんか少し不便になるだけでしょ
  • プロデューサーよ、お前らの愛は結局金か?

    どうも、元アイマスPです。 元、というのは私はもうすでにPを引退したからです。 現状アプリの類は消去しました。 グッズの類が大量に残っていますが、まぁいずれ処分するでしょう。 今回このブログを書こうと思ったのは、私のとある胸糞悪い経験を吐き出しておきたかったのと、これを見たPさん、あるいはアイドルマスターに限らず、いわゆる課金系アプリゲームをプレイしてる全ての人に表題の内容を問いかけたいからです。 課金ゲームにおける「愛」は結局課金でしか測れないのか?という事 アイマス風の言い方をすれば プロデューサーの「担当愛」は結局課金額でしか測れないのか? という事です。 事の発端は2年前、私がサークルの先輩からアイドルマスターを勧められた事に始まります。 私はどちらかというとオタク系コンテンツはそれなりに嗜んでいたのでアイマスもすぐにはまり、のめり込んでいきました。 アニマスから入り、劇場版で気に

    プロデューサーよ、お前らの愛は結局金か?
    Mash
    Mash 2018/09/26
    ‪ ファクトチェックしたいからTwitterアカウントぐらいは書いて欲しい‬/こっち→imasのアレなやつ
  • Google生誕20周年記念に「Google検索」に新機能が一挙に追加される - GIGAZINE

    サービス開始から20周年を迎えるGoogleは、今や10億人以上のユーザーを抱えるサービスを8つももつ巨大なネットサービス企業に成長しました。20周年の記念にGoogleは、元祖Googleサービスである「Google検索」に多くの新機能を追加しました。 Helping you along your Search journeys https://www.blog.google/products/search/helping-you-along-your-search-journeys/ ◆Discover 「フィード」をリリースして以降、「ユーザーが興味を持つコンテンツを発見できるよう手助けする」ことがGoogleの目標となっているとのこと。新たに、「Discover」と呼ばれる新デザインがモバイル向けに導入されます。 Introducing Google Discover: Disco

    Google生誕20周年記念に「Google検索」に新機能が一挙に追加される - GIGAZINE
    Mash
    Mash 2018/09/26
    個別のサイトを渡り歩かなくなった時代にあった検索になった/お前がGoogleに合わせるんだよ