タグ

個人のブランド化に関するMidasのブックマーク (1)

  • 米ヤフーCEO辞任で分かった 「米国は日本以上に学歴社会」・・・大卒で大手企業に就職できる日本は温室だ! : SIerブログ

    1 :影の大門軍団φ ★:2012/05/18(金) 10:26:46.80 ID:???0 米ヤフーのスコット・トンプソン最高経営責任者(CEO)が、学歴詐称問題で引責辞任した。 経営難が続く同社の主導権をめぐり、大株主のヘッジファンドと委任状争奪戦になりそうだったことも背景にあるが、 解せないのは問題になった学歴詐称の中身だ。 トンプソン氏は、大学で「コンピューター工学」と「会計学」の学士号を取ったと略歴に記していたが、 実際は「コンピューター工学」では取得していなかったことが確認されたのだという。 しかし、「会計学」では学士号を取っているわけで、大学卒業を偽っていたわけでもない。そんな大騒ぎすることなのか。 米国事情に詳しいジャーナリスト・堀田佳男氏はこう言う。 「米国は契約社会なので、学歴詐称という詐欺行為には厳格です。下手するとお縄になることもある。 ただ、米国ではエリートはほと

    Midas
    Midas 2012/05/18
    全員的外れ。米国の学歴はヨーロッパのエリート主義とは違う。学歴(実力)社会故に皆が学生ローンに頼るのではなく己が資本社会でどれほど優秀か(投資回収能力)証明する必要があるから借りる。この流れが日本にきてる
  • 1