タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

現物をよく見るべきに関するMidasのブックマーク (1)

  • マルジェラ以降のファッションの前進について。 - SUKEBENINGEN-DEUX

    マルジェラを超えるデザイナーが出てこないまま長い期間が経った。長引く不景気で余裕がなく前衛的なものを歓迎する風潮がない為、どうしても保守的な流れとなる。仮にマルジェラ越えを狙えるデザイナーでもコンサバな戦略をしないとやっていけない状況だ。では「何も新しい前進はなかったのか?」というとやはりある。 マルジェラ以降の注文すべきキーワードは『ハイコンテクスト』だと考える。そしてソレを一番象徴してるブランドはユニクロだ。今の時代についてはハイブランドを語るよりもユニクロについて語る方が有意義だ。その方がいろいろと見えてくる。 今まではより『レベル』の高さが求められた。それが「優れている」の唯一の評価軸。より先鋭的なデザインをする。マルジェラをレベル10とすると、その上のレベル11を目指すレースをしていた。そしてレベル11は現れなかったから前進はなかった、そう結論付けた。だが違う。『レベル』の次の評

    Midas
    Midas 2012/02/12
    マルジェラなき後の今のマルジェラこそハイコンテクスト(あれは単なる高価なベネトンだと思ってコレクターは皆ネタ買いしてる) 。そしてドライバーズニットのパチ物を22万で売ってるエルメスが元祖ハイコンテクスト
  • 1