タグ

2012年3月8日のブックマーク (5件)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 高嶋政伸のDV音声がYouTubeにアップされネットで物議 - ライブドアブログ

    高嶋政伸のDV音声がYouTubeにアップされネットで物議 28 : プロキオン(関東・甲信越):2012/03/07(水) 20:28:29.56 ID:YI9PlQTNO 政伸:馬鹿女が…死じまえテメエなんか… 美元:__に不満なんかないよ? 政伸:だから、死んじまえ 早く………テメエなんか 生きている価値もねぇよ、当に。そういう、 人のね やさしさとか、そんなもんをぜんぶ 全部すっとばしてなぁ自分のやりたいように 全部やるなんてな…馬鹿がやることだよ、当に白痴がやることだよ。 美元:私はあーちゃんとの結婚生活を続けるために自分の貯金を使ってきたよ。 政伸:って結婚生活を続けたくないんだよ、もう何度も言っているように…頼むよ当に -ノイズ- 美元:でもあたし__無いって言われてるの知ってるかな?(音声小さく不明瞭) 政伸:知らないねぇ… 美元:あたしの親

    Midas
    Midas 2012/03/08
    政伸はもっと美元を仕事の現場に連れてって周りに見せびらかすべきだったと思う。でなければ殴られた顔のままで舞台に立つくらいの無神経な人間であるべき(客は喜びこそすれどちらかを責めたりしない)だった
  • 国交省キャリア、妻とホテル入った男を殴る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県警伊勢佐木署は8日、同県鎌倉市岡、国土交通省関東地方整備局技術企画官の野田厳容疑者(47)を傷害容疑で逮捕した。 発表によると、野田容疑者は昨年12月5日午後11時10分頃、横浜市中区松影町のホテルのロビーで、東京都北区に住む会社員男性(44)の顔などを殴り、肋骨の骨を折るなど約1か月の重傷を負わせた疑い。 野田容疑者は、が男性と一緒にホテルに入る姿を目撃し、ロビーで「名前を言え」などと詰問しながら男性に殴りかかったという。野田容疑者は「間違いありません」などと話しているという。 国交省によると、野田容疑者は、1990年に旧運輸省にキャリア官僚として採用され、2010年から現職。同省では「逮捕事実などについては確認中」としている。

    Midas
    Midas 2012/03/08
    ↓「いい歳して何やってんのw」等々の感想は全て的外れ。彼ら(たぶん妻も)の人生の最も多感な時期に「けんかをやめて」が流行ってる。間違いなく全員「やった!青春時代!」ノリノリである。実名はまあ当然ともいえる
  • 【お知らせ】内閣府参与辞任について(19:30改訂、確定版)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 内閣府参与辞任のご報告 (19:30改訂、確定版) 2012年3月7日 湯浅 誠 このたび、内閣府参与を辞任することになりましたので、ご報告します。 辞任は二度目になります。最初は2009年10月26日に任用の辞令交付を受け、2010年3月5日に辞任。 その後、同年5月10日に再任用され、今日に至りました。その間、総理大臣は鳩山由紀夫、菅直人、 野田佳彦の3氏に亘りました。また、私の直接のアドバイス先である内閣府の経済財政担当大臣も数 多くに及びましたが、経済財政担当大臣付の参与だったのは、私に声をかけた菅直人さんが当時その 任にあったからです(参与職は内閣府にしかない)。政策的には厚生労働省の所管事項が多かったで す。 ● 経緯 2010年5月に再任用されたのは、同年3月の辞任時に提案していた複合的な困

    Midas
    Midas 2012/03/08
    何かが上手くいかなかった時に他人を「無責任」と説教するのは人として1番やってはいけない事。「居酒屋やブログ」の人は他に表現手段がない。湯浅には少なくとも想いを実現できる権限があった。自覚がないのは湯浅
  • 湯浅誠氏がさらに深めた保守と中庸の感覚 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    かつて、2年半近く前にブログで「湯浅誠氏が示す保守と中庸の感覚」というエントリを書いたことがありますが、今回内閣府参与を辞めるに当たって公開したかなり長めの文章は、湯浅誠氏がその保守と中庸の感覚をさらに見事なまでに洗練させたことを物語っているようです。 さきほど、ひさしぶりに「哲学の味方」さんがコメントを書き込まれ、そこで紹介していただいたので、エントリを立てて改めて紹介したいと思います。 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-7d76.html#comment-88893122 この記事を拝見している同じ日に、以下の記事をも読みました。湯浅誠さんが、内閣府参与を辞任するに当たって書かれたもので、こちらのキーワードは「日型雇用」なんですよね。 http://yuasamakoto.blogspot.com/2012

    湯浅誠氏がさらに深めた保守と中庸の感覚 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    Midas
    Midas 2012/03/08
    先日雨宮のブログを読んで「どう考えても様子が変」と『反貧困はお遊び』と書いたらやはりその通りになった。湯浅は民主主義は資本主義の産物だと自覚が足りなかった。典型的な世間知らず。これは敗北。雇用は利権
  • 我儘過ぎて離婚したけど復縁したい : あじゃじゃしたー

    100:離婚さんいらっしゃい:2010/08/09(月) 20:30:21 離婚はしていませんが、夫が出て行ってから1年経過しました。 その後調停・裁判に進んでいます。 原因は私が夫に離婚届を突きつけたから。 でもこれは、夫にこれぐらい真剣に私と向き合ってほしいと思ったから。 まさか当にサインするとは思わなかった。 この離婚届は私の手元にあり、役所には提出していません。 現在裁判所に提出する陳述書を製作中。 私の気持ちを裁判官がとこまで分かってくれるかな。 100です。:2010/08/09(月) 20:53:48 私は納得していないんです。 私はまだ夫と十分に話し合っていない。 調停も裁判も、私にとってはただただ「唐突」なものなのです。 確かに離婚届を突きつけるやり方が間違っていたのは認めます。 (今回を含めて3回やりました) でもどうしてそれがすぐ調停・裁判まで移行するの? 私は1

    Midas
    Midas 2012/03/08
    マンションを出たくないのではなく実家に戻りたくないだけ。夫を殴ったのは生家を飛び出たのを後悔してるから。両者(実家・生家)が同じものだと感じれないとこに問題がある。復縁は不可能だが彼女は「待ちたい」だけ