タグ

2018年8月25日のブックマーク (3件)

  • 防護服を着た子供像「サン・チャイルド」は、なぜ福島で炎上したのか(林 智裕) @gendai_biz

    「住民は怒っている」と世界で報じられた2018年8月3日、JR福島駅前にモニュメントが設置されました。現代美術家として知られるヤノベケンジ氏が2011年に、東日大震災をきっかけに制作した、「サン・チャイルド」と呼ばれる全高6.2mにもなる巨大な子供の像です。 その容貌は、黄色い放射能防護服を着た子供がヘルメットを脱いで左手に抱え、顔に傷を負い、絆創膏を貼りながらも、空を見上げて立っているというものです。胸には「000」と表示されたガイガー・カウンター(放射線測定器)が表現されています。 しかし、この像が設置されると、様々な批判と議論が起こりました。 国内のメディアの他、英国BBCが 「福島市がJR福島駅付近に設置した防護服姿の少年像に、住民らが怒りの反応を示している。2011年に起きた東京電力福島第一原子力発電所の事故以来、同市が未だに放射能に汚染されたままだとの印象を与えるとの声もある

    防護服を着た子供像「サン・チャイルド」は、なぜ福島で炎上したのか(林 智裕) @gendai_biz
    Midas
    Midas 2018/08/25
    結局は原発事故だれも責任とらないでなんとなく「みんなが悪いんです」みたいな話で済まそうとしてるからかわりに「ムカつく」と叩かれてる(像はまさにそういう政治的な藁人形の役割。全体の構図そのものがヤらせ
  • 『性犯罪者で逮捕4回、今は生活保護で暮らしつつ子どもに興味を向ける男が袋だたきに』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『性犯罪者で逮捕4回、今は生活保護で暮らしつつ子どもに興味を向ける男が袋だたきに』へのコメント
    Midas
    Midas 2018/08/25
    結局はどちらも同じなのは「価値観を共有するつがいだけが合体できる」は(相手を性的に搾取しないかわりに)ダブルインカムとアウトソーシングで第三次産業の従事者から容赦なくその人権を収奪する。でしかないので
  • 性犯罪者で逮捕4回、今は生活保護で暮らしつつ子どもに興味を向ける男が袋だたきに

    ニュースウオッチ9(サタデーウオッチ9) @nhk_nw9 幼い子どもを狙う卑劣な #性犯罪 。13歳未満の子どもに対する性犯罪の検挙件数は全国で年間900件以上。専門家は「検挙されていないケースはその5倍から10倍にのぼる」と指摘します。なぜ繰り返されるのか?加害者への取材から、その #心の闇 に迫ります。 #nhk #NW9 2018-08-22 19:09:42

    性犯罪者で逮捕4回、今は生活保護で暮らしつつ子どもに興味を向ける男が袋だたきに
    Midas
    Midas 2018/08/25
    ポイントはいまや合意のある性交すなわち価値観を共有する者だけが合体できそれ以外は治療の対象(要は病気)と見なされるようになった現実にある。逆説的には「治療」という概念は不調和が撲滅不可能な徴でしかない