タグ

Midasのブックマーク (49,794)

  • (社説)広陵高校辞退 暴力を根絶するために:朝日新聞

    暴力は許されない。スポーツの分野もけっして例外ではなく、教育の一環である学校の部活動ではなおさらだ。根絶へ向けて何ができるか、改めて考えねばならない。 開催中の全国高校野球選手権大会で、広島代表の広…

    (社説)広陵高校辞退 暴力を根絶するために:朝日新聞
    Midas
    Midas 2025/08/17
    結局は「昭和天皇に戦争責任はない(もちろんあるに決まってる」問題をうやむやにしてすませてきたツケが「朝日新聞と高野連に責任なし」なので(朝日新聞はさっさと廃業すべき
  • 石破首相「反省」、戦没者追悼式の式辞で 強い思いで13年ぶり復活:朝日新聞

    戦後80年の「終戦の日」の15日、政府主催の全国戦没者追悼式が東京都千代田区の日武道館で開かれ、石破茂首相は式辞で「あの戦争の反省と教訓を、今改めて深く胸に刻まねばなりません」と述べた。「反省」と…

    石破首相「反省」、戦没者追悼式の式辞で 強い思いで13年ぶり復活:朝日新聞
    Midas
    Midas 2025/08/16
    日本人結局は「戦争の闘いかた」忘れてしまった(というか忘れよう忘れようとした)結果がコレなので。石破は戦後民主主義の総決算すなわち偽善の象徴でしかない
  • 【甲子園】「まず名乗れ。それが武士道」開星・野々村監督がSNS現状憂う 広陵の暴力問題  - 高校野球夏の甲子園 : 日刊スポーツ

    開星(島根)は善戦およばず、初の甲子園2勝に届かなかった。 14年ぶりに甲子園に戻ってきた野々村直通監督(73)は、同じ中国地区の広陵(広島)の過去の暴力事案に関連して、一方的な攻撃や、真偽不明な情報が拡散するSNSの現状を憂えた。 「陰からものを言うというのはひきょうだよね。うちにも匿名で手紙が来たりするんだけど、名を名乗れってんだよ。『我こそは出雲の国の野々村であるぞ。いざ尋常に』とね。で、刀を抜いて、相手の刀の長さとかを考えながら戦うじゃないですか。まずスタートで名を名乗れって。で、当に批判するなら出てこいと。それが武士道でしょう。武士道っていうのは武士じゃなくて、日人の文化なんですよ。田舎のお百姓さんも武士道を持っているんだ。弱い者をいじめないとか、お年寄りを大事にするとか。そこの人間性が原点でしょ。そうしたらいじめも減る。寮生活もすごく風通しがよくなる」 いじめ問題にもつなが

    【甲子園】「まず名乗れ。それが武士道」開星・野々村監督がSNS現状憂う 広陵の暴力問題  - 高校野球夏の甲子園 : 日刊スポーツ
    Midas
    Midas 2025/08/16
    徴兵制度(主に企業戦士を仕立てあげる点で戦後民主主義は台東亞戦争の継続戦)を殴る蹴るの高校野球に汚れ役アウトソーシングしてきた結果がコレなので「高校野球廃止」もしくはちゃんとした徴兵制度復活しか道はない
  • 「特攻隊員は英雄」「次に戦うのは私たち」超国家主義に向かう日本社会へ/特攻隊員が書き遺した「恐ろしき哉、浅ましき哉」 | Tansa

    それでも参政党を選びますか 「特攻隊員は英雄」「次に戦うのは私たち」超国家主義に向かう日社会へ/特攻隊員が書き遺した「恐ろしき哉、浅ましき哉」 2025年08月15日18時00分 Tansa編集部 特攻隊員の遺影が並ぶ、知覧特攻平和会館の展示=2025年8月13日、鹿児島県南九州市で千金良航太郎撮影 80年前の8月15日、昭和天皇がラジオで戦争をやめると国民に告げた。 8月6日に広島、9日には長崎に米軍が原爆を投下した後のことだった。 日政府と軍部は、降伏して戦争を終わらせることを決断できずにいた。中立条約を結んでいたソ連による仲介に期待し、より有利な形で戦争を終わらせようとしていたからだ。しかし頼みのソ連は8日、仲介どころか日に宣戦布告。満州に攻め入ってきた。 日の為政者たちの甘い判断が、国内外に甚大な犠牲をもたらした。国を破滅にまで追い込んだ。 戦況が悪化すると、若者を特攻隊員

    「特攻隊員は英雄」「次に戦うのは私たち」超国家主義に向かう日本社会へ/特攻隊員が書き遺した「恐ろしき哉、浅ましき哉」 | Tansa
    Midas
    Midas 2025/08/16
    ウクライナ人に「こんど生まれるときはロシア人に生まれなよ」パレスチナ人に「こんどはユダヤ人に生まれなよ」そしてドイツ人に「こんどはユダヤ人に生まれなよ」言った結果(平和主義の産物)が今日(誰も騙されてない
  • かつてのタモリ氏がいかに危ない芸人だったかといえば、テレビに出せない持ちネタに『1945年8月15日の玉音放送』のモノマネがあったくらい

    原田 実 @gishigaku かつてのタモリ氏がいかに危ない芸人だったかといえば、テレビに出せない持ちネタに、1945年8月15日の玉音放送のものまねがあったくらい。 2025-08-15 08:11:56 holozoa @holozoa55 @gishigaku サングラスかける前は、ラジオでギリギリという感じでしたね。その名残で永六輔との「テレビファソラシド」の出演(1979年)はNHKとしてはかなり挑戦的な企画とされてました。実際、NHKの看板とも言える加賀美アナに「初夜の感想は?」とふったり、新人の頼近アナの事をキャサリンと呼んでました。 2025-08-15 09:41:06 ケースクエーク @chucknorrisuke @holozoa55 @gishigaku 「テレビファソラシド」毎週観てました。タモリ英語で小松政夫(だったと思う)が日語訳。二人で 「UFOを目撃

    かつてのタモリ氏がいかに危ない芸人だったかといえば、テレビに出せない持ちネタに『1945年8月15日の玉音放送』のモノマネがあったくらい
    Midas
    Midas 2025/08/16
    タモリが危ない芸人だったのはあくまでも「テレビでやったらダメ」すなわちTVイコール社会(その筆頭がNHKエセヒューマニズム平和主義)だったから。テレビの影響力が薄れた(マスゴミ扱い)のと単なる老害になったのは同じ
  • 「友達だったことは一度もない」 中国で日本占領時代描いた映画が次々公開、残虐行為の影は今も両国間に - BBCニュース

    加藤颯人氏は、中国で数年間暮らしながら、さまざまな場所を探訪してユーモラスな動画を投稿している、190万人のフォロワーを抱える日人だ。

    「友達だったことは一度もない」 中国で日本占領時代描いた映画が次々公開、残虐行為の影は今も両国間に - BBCニュース
    Midas
    Midas 2025/08/16
    単純に「大日本帝国軍にヒドイめにあわされた!(だからわれわれ中国人は正しい」大昔の史実(もちろん盛りほうだい)に縋るしかもはや民族のプライドが保てなくなるほど国内ガタガタなだけ
  • 【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答

    【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答 夏の甲子園大会に出場していた広陵高校(広島)が出場辞退を発表した。部員の暴力問題をめぐりSNS上で批判が相次いでいたが、問題は出場辞退では収束しなさそうだ。部内で暴力の被害を受けて現在は転校した元部員の父親が、メディアの取材に初めて口を開いた。ノンフィクションライター・柳川悠二氏がレポートする。 * * * 雨天によって1回戦2試合、2回戦2試合が中止となった8月10日、春3度の甲子園制覇を誇る広島県の名門私立・広陵高校の堀正和校長は甲子園球場を訪れて日高等学校野球連盟に出場辞退を申し入れ、13時から開いた会見でこう謝罪した。 「校硬式野球部をめぐって

    【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答
    Midas
    Midas 2025/08/16
    端的にいってしまえばこの被害者生徒さん「集団競技には向いてない(アマチュアではいかなるスポーツも『銀河系スター集団』などありえない」だけの話ではあるが根本的な問題としては「集団競技でない戦争はない」
  • 「シンプルに犯罪では」「なぜ加害者ではなく被害者が転校に?」などの声も…広陵高校「開幕後に辞退」暴力事件を生んだ“真因"(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    3月に日高野連から厳重注意処分を受けていたことが判明した広陵高校野球部。同校、堀正和校長は2回戦以降の出場の辞退を表明し、謝罪した(写真:写真:スポーツ報知/アフロ) 野球部の暴力問題に揺れる広陵高校の堀正和校長は8月10日、甲子園球場で会見を開き、2回戦以降の出場辞退を表明した。 【画像】「学校側が被害者ポジションを取っていると…」 地元市議も広陵会見を猛批判 野球部では、今年1月に複数の野球部員が下級生の部員に対し暴力をふるう事案が発生し、3月に日高野連から厳重注意処分を受けていたことが判明している。また、大会中に監督やコーチから暴力を受けたという複数の情報がSNSで拡散され、騒ぎに便乗して寮の爆破予告まで出る事態になった。 ■会見で「誹謗中傷」に苦言、炎上に油を注ぐ だが、会見において「現在、SNS等で発信されている画像や投稿の中には、事実と異なる内容、臆測に基づく投稿、生徒の写

    「シンプルに犯罪では」「なぜ加害者ではなく被害者が転校に?」などの声も…広陵高校「開幕後に辞退」暴力事件を生んだ“真因"(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    Midas
    Midas 2025/08/16
    集団競技において「和を乱す」が許されないのは「みんなぎりぎりで闘ってる(勝つためには藁にでも縋る想い」だから。たとえば野球選手で「ルーティン(ゾーンに入るためのある種の迷信」大谷翔平選手ですらやってる
  • 【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    夏の甲子園大会に出場していた広陵高校(広島)が出場辞退を発表した。部員の暴力問題をめぐりSNS上で批判が相次いでいたが、問題は出場辞退では収束しなさそうだ。部内で暴力の被害を受けて現在は転校した元部員の父親が、メディアの取材に初めて口を開いた。ノンフィクションライター・柳川悠二氏がレポートする。 【問題の報告書写真2枚】広陵高校側がA君の両親に渡した報告書 * * * 雨天によって1回戦2試合、2回戦2試合が中止となった8月10日、春3度の甲子園制覇を誇る広島県の名門私立・広陵高校の堀正和校長は甲子園球場を訪れて日高等学校野球連盟に出場辞退を申し入れ、13時から開いた会見でこう謝罪した。 「校硬式野球部をめぐっては、過去に日高等学校野球連盟に報告をした部員間の暴力に伴う不適切な行為だけではなく、監督やコーチから暴力や暴言を受けたとする複数の情報がSNSなどで取り上げられています。こう

    【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    Midas
    Midas 2025/08/16
    本件が面白いのは「加害者」がわにしてみれば転校させられた「被害者」さんぎりぎりクレーマー(排除させられるそのやり方のみが悪い)と言っても差しつかえないから
  • 広陵高校の件で「寮の規則違反とはいえカップラーメンを食べた」だけで「暴行」へとつながる論理の飛躍がDVやカルトの洗脳で用いられるやつでギョッとした話…強い統制と暴力が生まれるしくみの解説も

    飛鳥 @asuka_1417 広陵高校の暴行事件で一番ギョッとしたのは、「寮の規則違反であるカップラーメンべた行為」が「俺等先輩を舐めている」(→暴行して〆よう)に論理が飛躍する所。 これね、DVや虐待、カルト組織の洗脳で用いられるやつ。些細な事にまでルールを設け、暴力を用いた支配関係の強化に利用する。 2025-08-10 21:11:46 飛鳥 @asuka_1417 この暴行にあたる制裁はカップラーメンべて規則違反をした事に対してじゃない。 「上の立場である俺等に逆らった事」なんだよ。だからその行為の倫理的な良し悪しは関係ない。上の者が決めた事に逆らった事への報復だから。これは支配関係を強めるための制裁であり指導なんかじゃない。 2025-08-10 21:15:47 飛鳥 @asuka_1417 じゃあなんでそんな事が罷り通るのかって言ったらそこが外部の目が届きにくい「閉鎖

    広陵高校の件で「寮の規則違反とはいえカップラーメンを食べた」だけで「暴行」へとつながる論理の飛躍がDVやカルトの洗脳で用いられるやつでギョッとした話…強い統制と暴力が生まれるしくみの解説も
    Midas
    Midas 2025/08/16
    食べた「だけ」だからこそ(そんな単純なことすら集団に合わせれないからこそ)私的制裁されてる。かんたんにいうとイジメ被害者は「疫病神(スーパースプレッダー」扱いされてる(これはカルトではなく合理的思考
  • いじめが横行している学校では「いじめに対処しないのに被害者が一発でも殴り返すとものすごく厳しい処分が下る」ということがよくある?

    宮さくら@膝壊介護土方 @sakura_vtr1000 ほんコレ 加害側のやらかしは一切追求されず、被害側が仕返しした途端に狂ったように加害側擁護を始めるんだよ x.com/DYdZZP59VT2LSg… 2025-08-15 07:44:48

    いじめが横行している学校では「いじめに対処しないのに被害者が一発でも殴り返すとものすごく厳しい処分が下る」ということがよくある?
    Midas
    Midas 2025/08/16
    そうではなく集団リンチと個人的な抵抗では常に前者が正義なだけ。勝手にカップヌードル食べる者はチームが一丸となって闘う調和を乱す(野球部を弱くする存在と見なされる)からイジメられてる(残念ながら広陵が正しい
  • AVって看護師CA警察官バレリーナOLとか他職業の人達の誇りを尊重せず汚しまくってるのに

    月島さくら @tsukishimasakur たまたま見かけたネットの書き込みに、正直、怒りを感じています。 「AV女優が着たウェディングドレスなんて、気持ち悪い」「縁起が悪い」 そんな言葉を平気で書く人が、今もいることに驚きもしなかったけど、やっぱり悲しさよりも悔しさが勝ちました。 私が着たわけじゃない。だけど、かつて同じ仕事をしていた仲間。プロとして真剣に撮影に臨んでいた人が、堂々とそのドレスを着ていた。その姿は美しかったし、清潔感も品もあった。 にもかかわらず、「誰が着たか」ということだけで、まるでそのドレスが汚れたように言われるのは、当に許せない。 AV女優は何をしても「汚い」ことにされるの? 誰かの前で笑顔をつくり、撮影に誠実に取り組み、自分の役割を果たすことすら「存在が不快」ってこと? どれだけ努力しても、どれだけ真面目に向き合っても、職業だけで人格も価値も否定されるなら、そ

    AVって看護師CA警察官バレリーナOLとか他職業の人達の誇りを尊重せず汚しまくってるのに
    Midas
    Midas 2025/08/15
    むしろ「職業の誇り」を尊重せず汚しまくる『からこそ』エロコンテンツには価値がある(あんなに偉そうに威張ってる連中も何ら変わらない人間)はずだったのだが(時代は完全にファシズムのフェーズに入ったといえる
  • 美術手帖が炎上しているが、豊洲タワマンの脇にイオン的価値観を提供するららぽーとを設置した三井不動産はほんとに頭いいと感じられる

    あざひが @azahiga 豊洲のタワマン相手に「東京に来てる人たちに東京の価値観を提供しよう!」でミッドタウン建てるんじゃなくて「ここの住人は所詮東京でも田舎的ライフスタイルが捨てきれない人だ!」って見抜いてららぽーと作るんだから三井不動産ほんと頭いい(褒めてる) x.com/azahiga/status… 2025-08-13 10:54:15 ばのっち@DE10 1099でありたい @banocchi @azahiga 彼ら三井不動産の社員は住んでない土地の住人の感性を見抜けるから凄い 栞▶️それは私が以前勤めていた三井不動産の社員の住所を見れば明らかです。彼らのほとんどが、住所は東京の西から南および神奈川県内にありました。 news.yahoo.co.jp/articles/63112… 2025-08-13 21:51:13

    美術手帖が炎上しているが、豊洲タワマンの脇にイオン的価値観を提供するららぽーとを設置した三井不動産はほんとに頭いいと感じられる
    Midas
    Midas 2025/08/15
    かつては「校外(の空虚さ」昨今では湾岸新開地がキモチ悪いのは「環境のよさ」を「非合法な美」を排除するトレードオフで実現してるから。「美術の美すらない」とはそういうこと
  • 雑誌「美術手帖」の編集長『イオンモールしかない田舎には美術の美もない』→炎上 「田舎から上京して数ヶ月のイキリ大学生みたいなことを言っていて、もはや微笑ましい」

    知の商人ホリー @HOLLIE 美術手帖の編集長がチェーンの商業施設しかない田舎には美術の美もないとか言って炎上してる件、めちゃくちゃ面白いというか興味深いな。美術手帖出してる美術出版社って10年前に多額の負債抱えて民事再生法の適用を申請、CCCが再建スポンサーになって建て直し現在はCCC傘下なんだけど、CCCなんてまさに量産型商業施設をやってきた企業で、自分がどうやってってるのかワケが分かってないってのが現代の美術界隈を象徴してるようでな。元々芸術なんてのはそういう側面が大いにあったんだろうけど、世界が都市化すればするほど都市でなければ成り立たない芸術も大きくなり、芸術はどんどんスノッブになっていくんだろう 2025-08-13 20:29:22

    雑誌「美術手帖」の編集長『イオンモールしかない田舎には美術の美もない』→炎上 「田舎から上京して数ヶ月のイキリ大学生みたいなことを言っていて、もはや微笑ましい」
    Midas
    Midas 2025/08/15
    「果たして田舎に美はあるのか」ではなく「売春を合法化したらダメなのはイオンが価格破壊しちゃうから」と同じなので編集長が正しい。田舎になくて都会には「ありそう(あるかも」なのは(文化資本ではなく)非合法な美
  • 残念ながら、これが広島の実相じゃ くやしいのう、くやしいのう  ~広島カープ物語~ : ニワカ歴史オタが語る雑記【マイナー戦国武将解説】

    2025年8月6日。 広島は再び炎上した。(80年ぶり2度目) 高校野球、甲子園出場した広島の広陵高校の事件。 「はだしのゲン」の作者、中沢啓治は熱心なカープファンであり、作中にもカープ黎明期のエピソードが挿入されるほどカープ愛の片鱗を見せている。中沢ははだしのゲンに代表されるような反戦系が有名ではあるが、もともとはギャグ漫画家であり、双璧をなすように著名な作品である「広島カープ誕生物語」はカープ愛一色で埋め尽くされた漫画である。 有名なのがこの一枚 それー 審判をみな殺しじゃ! ようしやったれやったれ!! 審判をにがすな!! といいながら野球場のホームランポールを破壊してグラウンドに乗り込む暴徒と化したカープファンたち。 こんなのが広島市の日常なのか、広島は恐ろしいところじゃのう。 というわけで、今回は、野球漫画の金字塔(?????)、広島カープ物語 について解説していく。 主人公・大地

    残念ながら、これが広島の実相じゃ くやしいのう、くやしいのう  ~広島カープ物語~ : ニワカ歴史オタが語る雑記【マイナー戦国武将解説】
    Midas
    Midas 2025/08/11
  • 広陵が緊急「保護者説明会」 堀正和校長「子供たちは姿勢正しく何も乱すことなく…その姿勢に感謝」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    夏の選手権大会に出場中の広陵(広島)が10日に大会を途中辞退することを発表した。この日の午後に甲子園で会見した堀正和校長は広島市内の母校に戻り、午後7時前から約1時間、約250人の部員、保護者が出席した緊急の「保護者会」で改めて経緯を説明した。 【写真あり】広陵アルプス 異例のチア、吹奏楽不在…控え部員が声だけで応援 「理事長と私、監督の方から今回の一連の話をさせていただきました。子供たちは当に姿勢が正しく、何も乱すことなく、その姿勢に心から感謝をしています。3年生は2年間、2年生は1年間、1年生はこれまで、心を鍛え、どんな大きな波も乗り切る、子供たちが立っている姿に心がいっぱいになりました。選手からは何一つ質問もなく、いつも通りきちっとしたあいさつで終わりました」 前日9日に中井哲之監督が広島に戻り、理事会で辞退が決定。保護者への説明を経て、この日午前に関西滞在中だったナインは広島へバ

    広陵が緊急「保護者説明会」 堀正和校長「子供たちは姿勢正しく何も乱すことなく…その姿勢に感謝」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    Midas
    Midas 2025/08/11
    逆にいうとここまで欺瞞だらけのオトナの都合でキレイごとづくしだともう「陰湿なイジメ(と仲間ハズレ」くらいしか楽しみがなくなっちゃうのでどんどん悪循環にハマってった結果がアレ
  • 広陵 甲子園大会出場辞退「全校生徒を守ることが最優先」 暴力事案「再発防止に全力を注ぐ」 - スポニチ Sponichi Annex 野球

    広陵 甲子園大会出場辞退「全校生徒を守ることが最優先」 暴力事案「再発防止に全力を注ぐ」

    広陵 甲子園大会出場辞退「全校生徒を守ることが最優先」 暴力事案「再発防止に全力を注ぐ」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
    Midas
    Midas 2025/08/10
    戦後80年の平和の誓いと戦争放棄、核兵器廃絶への願いに自ら率先し泥を塗りにいったと言われても仕方ないレベル。即座に廃校し高校野球も廃止すべき(再発を「防止」は「暴力はなくせない」言ってるのと同じ
  • 広陵、高校野球選手権大会の出場辞退 「暴力の情報、重く受け止め」:朝日新聞

    第107回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日高校野球連盟主催)に出場している広陵高校(広島)は10日、大会の出場を辞退すると発表した。今年3月、日高校野球連盟から「厳重注意」とされた暴行事案…

    広陵、高校野球選手権大会の出場辞退 「暴力の情報、重く受け止め」:朝日新聞
    Midas
    Midas 2025/08/10
    かんたんにいうとマスコミにも主催者(高野連)にもそして当事者である高等学校にも「暴力の連鎖」を抑えきれなかった(これだからヒロシマは核の炎に焼かれても当然だと嗤われても仕方ない)ということ
  • 1人の生徒から見た広陵高校|よーた

    今、色んな意味で話題になっている広陵高校だが実は自分はここのOBである。特定されたくないし自分語りに興味がない人が多いと思うのでざっくり自分の情報をまとめる。 ・10年ほど前に通っていた ・自分は帰宅部でも野球部でもなく別の体育会系の部活だった ニュースで見た通り広陵高校野球部の部員が先輩たちに殴る蹴るの暴行を受けた。いじめという軽い言葉で済まされるものではない立派な暴行事件だ。これを見て広陵高校は荒れている、生徒を厳罰に罰するべきだという意見が飛び交っているが自分はもっと根が深い問題であるとOBの立場から断言できる(当然、生徒に厳罰を科すこと自体は賛成) まず、自分が広陵高校の学生生活で感じたこと、生徒たちはどんな感じだったのかを説明する。 生徒たちは基おとなしい今回の事件を聞いて広陵の生徒は荒れているとイメージするかもしれないけど実際のところ大半はおとなしい。崇徳や新庄、言わずと知れ

    1人の生徒から見た広陵高校|よーた
    Midas
    Midas 2025/08/10
    多くの人が「上級生によるイジメは犯罪だが爆破予告は取り締まるべき」とか言ってるがこれこそ誤りであって社会がフラット化すると「私的制裁する権利」が平等にみんなのもとへ解放された(これまでは特権だった)だけ
  • 【甲子園】広陵が出場辞退 暴力行為事案に堀正和校長が会見で明かす 1回戦勝利もSNSで騒動収まらず(スポーツ報知)

    第107回全国高校野球選手権大会(甲子園)に出場中の広陵(広島)が10日、今大会の出場を辞退した。この日、同校の堀正和校長が兵庫・西宮市内で会見し、明かした。14日の2回戦で津田学園(三重)と対戦予定だった。 広陵を巡ってはSNS上で暴力事案が判明。5日には日高野連が3月に厳重注意とした事案があったことを発表し、6日には学校も野球部員の暴力行為を公表した。さらには別の事案で元部員が被害を訴えていることも判明し、同校では元部員の保護者からの要望を受け、第三者委員会を設置して調査を進めてきた。 8日には阿部俊子文部科学相が閣議後の記者会見で、同校の野球部員の暴力行為があったことについて言及。「大変遺憾で、決して許される行為ではない」と述べた上で、出場の判断について「日高野連で適切にされるものと承知しているので、コメントは控える」と話すなど、波紋が広がっていた。 選手権大会中の出場辞退につい

    【甲子園】広陵が出場辞退 暴力行為事案に堀正和校長が会見で明かす 1回戦勝利もSNSで騒動収まらず(スポーツ報知)
    Midas
    Midas 2025/08/10
    そうではなくポイントは「なぜこれまでは隠蔽しうやむやにできたのに(間違いなくこれ以上にヒドいケースはいくらでもあった)今回に限っておおごとになってしまったのか」