タグ

2006年11月24日のブックマーク (6件)

  • グラフ理論 - Wikipedia

    グラフ理論(グラフりろん、英: Graph theory)は、ノード(節点・頂点、点)の集合とエッジ(枝・辺、線)の集合で構成されるグラフに関する数学の理論である。 グラフ(データ構造)などの応用がある。 グラフによって、様々なものの関連を表すことができる。 6つの節点と7つの辺から成るグラフの一例 例えば、鉄道や路線バス等の路線図を考える際には、駅(節点)がどのように路線(辺)で結ばれているかが問題となる一方、線路が具体的にどのような曲線を描いているかは質的な問題とならないことが多い。 したがって、路線図では駅間の距離や微妙な配置、路線の形状などがしばしば実際の地理上とは異なって描かれている。つまり、路線図の利用者にとっては、駅と駅の「つながり方」が主に重要な情報なのである。 このように、「つながり方」に着目して抽象化された「点とそれらをむすぶ線」の概念がグラフであり[1]、グラフがも

    Muichkine
    Muichkine 2006/11/24
    経済学への応用に興味
  • 2004年度 グラフ理論講義ノート : HUSCAP

    2004年度に工学部情報工学科3年生を対象にして開講された講義「グラフ理論」の講義ノートです。前提とする数学的な知識を必要とぜずに理解できるように作成しました。多くの例題、練習問題を含み、それらの解答を出来る限り平易に説明してあります。なお、当講義は新カリキュラムに移行する2007年度以降は開講されませんが、アルゴリズムの計算量評価や最適化問題と絡んだ場合の数の数え上げ等の問題にグラフ理論を用いたい場合、グラフ理論の基的な部分を手早く学びたい際には有用なのではないかと期待しています。

    Muichkine
    Muichkine 2006/11/24
    まじ超絶ありがたい
  • 遊星からのフリーキック> ゲーム・論考> 神々のマルチゲーム

    「n人零和有限確定完全情報ゲーム」つまり、サイコロを振らない、隠した情報のないマルチゲームのことを考えてみたもの。 「日記」からの改稿転載です。 ボードゲームにはよくこうしたものがある。「キングメーカー」の問題などはよく論じられること。キングメーカーはつらいが、でもなぜキングメーカーは生まれてしまうのだろう。 つきつめれば、当はどんな要素が勝敗を分けているのかという問題になる。ボードゲーマーとしては気になるところだ。 チェスや将棋などの2人零和有限確定完全情報ゲームでは「先手勝利」「後手勝利」「引き分け」のいずれかしかない。それは有名な話だ。でもそれじゃあ、プレイヤーが3人以上になったときはどうなのだろう。 ごくごく単純なn人零和有限確定完全情報ゲームを設定し、これを解析してみることで、マルチゲーム質を見極めてみたいと思う。 .ゲーム理論と ゲームの神さま

    Muichkine
    Muichkine 2006/11/24
    メタゲームとかオラクルとかはボードゲーム用語、それがなぜボードゲームで成り立ち既存のゲーム理論の文脈で使われないのか考えてみる。
  • 遊星からのフリーキック> ゲーム・論考> カタンの開拓者たち 戦略

    .ゲーム開始時 開始時に頭に入れておくべきことは、まずどの点で他人を上回って勝つかである。ここでの選択で、以降の作戦が決定する。選択肢は4つある。 a)発展カード(カード作戦) b)全体の生産量(平均作戦) c)鉄の生産量(鉄作戦) d)専門港の柔軟性(港作戦) 通常はa)がもっとも勝率が高く、続いてb)、c)、d)の順となる。この4つの作戦のいずれにも該当しない、または序盤で条件を成立させられない初期配置をしたプレイヤーは敗北が決定する。 すなわち、初期配置とは4人のプレイヤーに1つずつ、4つの作戦を分配する時間である。 それが実現しない場合は、配置を考えなおさなければならない。 自分の生産力がいくら大きくても、他人がもっと大きいのでは意味がない。初期配置は、他人が配置する場所をすべて予想しながら行う必要がある。 鉄か麦のうち、生産力が小さい方の産地に

    Muichkine
    Muichkine 2006/11/24
    カタン戦略
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Muichkine
    Muichkine 2006/11/24
    俺の場合は他人も自分も見下しながら同時に愛してるぜ
  • 喪男のまとめ切れない事。―学校がオタク化し始めている件の詳細表示

    << | 2008/10 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >> URL:http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1164195550/ 1 名前: VIP足軽flash 投稿日: 2006/11/22(水) 20:39:10.64 ID:GQB8jPry0 図書室にハルヒが入りそうなんだが・・・ 4 名前: VIP盗賊 投稿日: 2006/11/22(水) 20:39:57.31 ID:pi7Z+ydNO >>1 既に入ってるうちの高校はオワタ\(^o^)/ 6 名前: VIP足軽v 投稿日: 2006/11/22(水) 20:41:17.27 ID:nptIBZid0 キノの旅ならあった 7 名前:

    Muichkine
    Muichkine 2006/11/24
    もっと鬱積しなきゃ駄目だろ!なに日常楽しんじゃってんの?!宇宙人も未来人もいないんだよ?ハルヒの伝えたい事が成功しすぎてて逆に駄目だ。