タグ

2015年1月5日のブックマーク (3件)

  • お前らが推してるいい感じの漫画教えてください : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    お前らが推してるいい感じの漫画教えてください Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 00:45:02.12 ID:BKGe3pZy0.net ・アニメ化してない ・巻数がすくない のでお願いします 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 00:48:47.31 ID:BKGe3pZy0.net アニメ化→原作買う→当たり前の様に既視感 をもう味わいたくないんだ そして持ってる漫画のアニメ化の知らせを聞いて我が子の門出を祝う感覚を味わいたいんだ 【事前予約ios版】アニメ「異能バトルは日常系のなかで」の公式カードゲーム 【事前予約Android版】重度の厨二病を患っている主人公達の高校生ライフと萌えるシミュレーション 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 0

    お前らが推してるいい感じの漫画教えてください : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 安定寄りの零細IT会社を作って1年ちょいで得た知見 - terurouメモ

    デンキヤギ株式会社という名のITの会社を作ってから1年強になった。 自社プロダクトを事業の中心に据えたいとは考えているが、まずは安定経営のため受託開発を優先してきたことにより得た知見をまとめておく。ちらほらと「会社を作ってどうよ」みたいな事は聞かれた際に、まともに答えてきていなかったという自覚があるので、その回答でもある。 設立以前から現在までのざっくりの状況 中小SIerでサラリーマンエンジニア歴10年(うち5年ぐらいはR&D部門所属) 名古屋ローカルではあるが、コミュニティ活動はガッツリやってきた方 まずは1人だけの株式会社を設立 設立から1年ちょいの間に社員を2人採用 現時点では受託開発中心で、安定に寄せた経営方針 業績はボチボチ、倒産の危機とかはない程度には良い とりあえず受託でっていくために必要なもの カネ コネ 相場・市況感 ちゃんと仕事を回してちゃんと納品する能力 さえあれ

    安定寄りの零細IT会社を作って1年ちょいで得た知見 - terurouメモ
    Muke
    Muke 2015/01/05
    読んだら自分はIF文もまともにかけない事になってた
  • 『ベイマックス』を見て日本のクリエイティブは完全に死んだと思った

    今さらですがディズニーの『ベイマックス』を見てきましたよ。ええ。 CMや予告編を観たときは「まぁ、ディズニーの子ども向け映画だわな。退屈はしないけど飛び抜けた部分はない75点の答案だわ」と思っていたんですよ。作品で言うと『ライオンキング2』みたいな。 それが妙に評判良いんで見に行ったらズッコケました。限りなく100点に近い答案なんです。 しかも、表現として尖った部分が何もない。驚異的な映像が詰め込まれているわけでも、作家の狂気があるわけでもないし、アッと驚くストーリーテリングもない。なのに、頭からお尻までワクワクする映像が続くんです。 「あっ、日のクリエイティブ終わったな」 そう感じました。だって、スタッフの中には天才って一人もいないと思うんですよ。秀才の集団。それが勉強に勉強を重ねて、頭に汗をかいて、切磋琢磨して物凄いものを作ってしまった。彼らは「チーム主義」でモノ作りをしている。だっ

    『ベイマックス』を見て日本のクリエイティブは完全に死んだと思った
    Muke
    Muke 2015/01/05
    何かにつけて日本オワタな話するひとって…