2016年8月9日のブックマーク (4件)

  • ゲイはノンケに告白すべきではない - 高学歴フリーターのブログ

    記事では同性愛者を「ゲイ」、 異性愛 者を「ノンケ」と称しています。来の意味とは少しズレがあるとは思いますが、ご了承ください。 僕は「ゲイはノンケに告白すべきではない」と気で考えています。 今回の記事を書くにあたって「 一橋大学 ゲイ自殺事件」を念頭に置いていますので、ご存じない方はリンクをご参照ください。 headlines.yahoo.co.jp まず僕自身の話から。 僕は自他ともに認めるノンケです。僕は男性なのですが、これまでたくさんの女の子を好きになってきましたし、女性が接待してくれるお店でサービスを楽しむこともあります。 精神的にも、肉体的にも、女性が好きです。 それはおそらく生涯変わることはないでしょう。 それから、僕は大学生の頃、友人だと思っていた男性から告白を受けました。 「俺はゲイだ」という告白ではなく、「お前が好きだ」という告白です。 いわゆる「愛の告白」です。

    ゲイはノンケに告白すべきではない - 高学歴フリーターのブログ
    Nylon
    Nylon 2016/08/09
    経験もないくせにゲイからの告白に対してどうして「俺に死角はない」みたいな態度が取れるのかさっぱりわからん。相手を傷つけずに対処できるかなんて普通の恋愛でも難しい。何かがもつれると何でも起こりうる。
  • 子育て漫画「長女がまだ乳児だったころ、急いで朝食を食べた思い出」 - リンゴ日和。

    2016 - 08 - 08 子育て漫画「長女がまだ乳児だったころ、急いで朝べた思い出」 子育て漫画 長女が乳児だったころ、自分のごはんをゆっくりべるのが難しかったです。 いつ泣かれるかわからないので、あわててしまって、自然とはやくべるくせがついてしまいました。 そんなときに、優雅にコーヒーを飲む夫から、よく「べるのはやっ!」といわれました。夫は見たままの事実をいっただけなのですが、そのたびに「貴族か!」と心の中でつっこみました。 我が家に限らず、小さいお子さんがいる家庭だと、配偶者に対してこんなふうに相手に心の中でつっこんでしまうことって、わりとあるのではないかと思うのですが、どうでしょう???  *PR* 2016年5月8日に発売しました! あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして hitamu 2016-08-08 18:30 子育て漫画「長女がまだ乳

    子育て漫画「長女がまだ乳児だったころ、急いで朝食を食べた思い出」 - リンゴ日和。
    Nylon
    Nylon 2016/08/09
    ゆっくりしてるとこ見られたらマズいから何か忙しいフリをする癖がついてしまった旦那は私です
  • 公取委、アマゾンに立ち入り 事業者を不当拘束の疑い - 日本経済新聞

    インターネット通販大手のアマゾンジャパン(東京・目黒)が同社の通販サイトに出品する事業者に対し、他社の通販サイトよりも有利になるような条件付きでの取引を求めた疑いがあるとして、公正取引委員会から独占禁止法違反(不公正な取引方法)の疑いで立ち入り検査を受けていたことが8日、関係者の話でわかった。独禁法は事業者に対し、取引相手の事業活動を不当に拘束するような条件を付けた取引を禁止している。関係者

    公取委、アマゾンに立ち入り 事業者を不当拘束の疑い - 日本経済新聞
    Nylon
    Nylon 2016/08/09
    ダンボールが湿ってそう
  • 『社会の底辺の人とは関わってはいけません』

    私達の生きている社会には階層があります。インドのカースト制や江戸時代の士農工商みたいにうたわれているわけではありませんが、階層は存在します。

    『社会の底辺の人とは関わってはいけません』
    Nylon
    Nylon 2016/08/09
    面と向かって言わないだけで、程度の差はあれどこんな風に思っている人間の方が多いと言うのに、これは一体なんの騒ぎなんだ。ブログ主は心と脳みそのピュアな人間を集めて交流をはかりたかったのかな。