タグ

2018年3月23日のブックマーク (2件)

  • Java開発のノウハウを全面公開、NTTの深謀遠慮

    「開発人材を増やすため」。NTTは3月13日、Javaアプリケーションフレームワーク「Macchinetta(マキネッタ)」をGitHub上で一般公開した。公開の狙いについて、取り組みのリーダーである夏川勝行ソフトウェアイノベーションセンタソフトウェア開発技術プロジェクトグループリーダ主幹研究員はこう語った。GitHubはクラウド型のソースコード共有サービスで、オープンソースソフトウエア(OSS)の公開でよく使われる。 IT人材の不足は深刻化し、人材の争奪が加熱している。NTTグループは自社のJavaアプリケーションフレームワークをオープンソース化して、他社も利用できるようにする。これを通じて、Macchinettaフレームワークを扱える開発人材のすそ野を広げる。将来的にMacchinettaフレームワークを扱える技術者が増えれば、NTTグループにとって開発人材の獲得が有利になると見込む。

    Java開発のノウハウを全面公開、NTTの深謀遠慮
  • 荷物の受け取り「平日はコンビニ、土日は自宅」……曜日ごとに事前指定 ヤマトの「Myカレンダー」に新機能

    荷物の受け取り「平日はコンビニ、土日は自宅」……曜日ごとに事前指定 ヤマトの「Myカレンダー」に新機能 ヤマト運輸の「MYカレンダーサービス」に、受け場所も指定できる機能が加わった。平日は最寄りのコンビニに配送してもらい、休日は指定時間に自宅で受け取る――といった指定が可能だ。 荷物を受け取りやすい時間帯を曜日ごとに登録しておけるヤマト運輸の「MYカレンダーサービス」にこのほど、受け取り場所も指定できる機能が加わった。平日は最寄りのコンビニに配送してもらい、休日は指定時間に自宅で受け取る――といった指定が可能だ。 MYカレンダーは、無料の会員制「クロネコメンバーズ」向けサービス。自宅で荷物を受け取りやすい時間帯を曜日ごとにあらかじめ登録しておけば、その時間帯に優先的に配送してくれる。 今回、コンビニエンスストアやヤマト運輸営業所、宅配ロッカー「PUDOステーション」を受け取り場所として選べ

    荷物の受け取り「平日はコンビニ、土日は自宅」……曜日ごとに事前指定 ヤマトの「Myカレンダー」に新機能
    OSCA
    OSCA 2018/03/23
    前までは時間指定の配送も、自動的にマイカレンダーの時間に合わせて配送時間を変更されてしまったけど、プレスリリースによれば時間指定は対象外になったらしい、良い!