タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

societyとprogrammingに関するR2-3POのブックマーク (2)

  • 遠隔操作ウイルス開発者のプロファイリング - とあるソフトの開発記録

    世の中を騒がせてますね。素人が専門家にぼろ負けしてるという印象です。問題は素人が権力を持っていること? ウイルス自体が手に入ると良いのですが、どこにもないので、警視庁のページを見てみました(PDFのコピー禁止設定とか、情報提供する気あるのかって思う……)。 資料まとめ iesys.exeに対するコマンド これによると、まずiesys.exeに対するコマンドは下記であるとされています。 ファイルのアップロード、ダウンロードなどに関する命令 cd, del, dl, dltext, send キーロガー、画面キャプチャなどに関する命令 framecnt, kloff, klon, scrcap, scrcap_auto, scrcap_auto_stop 掲示板の設定、アクセスに関する命令 newuser, updatesv, bm, nm iesys.exe自身の動作などに関する命令 res

    遠隔操作ウイルス開発者のプロファイリング - とあるソフトの開発記録
    R2-3PO
    R2-3PO 2013/03/06
    「遠隔操作ウイルス開発者のプロファイリング」幸い、現時点では自分の生活とは直接の関係はないと思われる事件なので、物語としての謎解きを読むのは楽しい。警察・検察のやり方は全く感心しない。
  • 法と技術とクローラと私 - 最速転職研究会

    こんにちは、趣味や業務で大手ポータルサイトのサービスで稼働しているいくつかのクローラの開発とメンテナンスを行っているmalaです。 さて先日、岡崎市立中央図書館Webサイトをクロールしていた人が逮捕、勾留、実名報道されるという事件がありました。 関連URL: http://librahack.jp/ 電話してみた的な話 http://www.nantoka.com/~kei/diary/?20100622S1 http://blog.rocaz.net/2010/06/945.html http://blog.rocaz.net/2010/07/951.html この件につきまして法的なことはともかくとして技術者視点での私見を書きたいと思います。法的なことは差し置いて書きますが、それは法的なことを軽んじているわけではなく、法律の制定やら運用やらは、その法律によって影響が出る全ての人々の常識

    法と技術とクローラと私 - 最速転職研究会
    R2-3PO
    R2-3PO 2010/07/10
    「警察の対応が特別におかしい」「403返して終わりって事例でポリス沙汰にするな。」
  • 1