タグ

2014年12月21日のブックマーク (5件)

  • 年末のかまぼこはなぜ高いのか

    クリスマスが終わると、スーパーの売り場は一斉におせち商材へ切り替わります。 そこで目にするのは、普段隅に積まれて安く売られているかまぼこが やけに高い値段を主張しながら並べられている光景です。 「なんでこの時期のかまぼこはこんなに高いの?便乗値上げなの?」 元品業界の者としてみんなが感じている疑問を掘り下げてみようと思います。 まず結論から「使っている材料が違うから」 普通に「いいものを使っているから」、という理由です。 詳しく解説いたします 普段スーパーで300円前後で売られているかまぼこは、コストダウンのため 材料の配合や製法にかなりの工夫がされています。 かまぼこのプリプリとした感は魚肉をすりつぶしたことによる魚由来のものです。 ただし、魚のすり身は高いので、同じ感を出せる他の物を足して補うことがあります。 プリプリとした弾力を出せる品、でんぷんやゲル化剤です。 普段売ってい

    年末のかまぼこはなぜ高いのか
    R2M
    R2M 2014/12/21
  • 「マイケル・ヨン」が予想通りに「テキサス親父」の後を追っている - 法華狼の日記

    ジャーナリストやブロガーとして一応は活躍していたらしいが、従軍慰安婦問題において使い古された主張をつづけて、「テキサス親父」の後継になりそうなマイケル・ヨン氏。 「テキサス親父」が持ちだす米軍尋問報告と同じように、2007年の米政府報告を持ちだして、あたかも慰安所制度に問題がないと米国が判断したかのように主張している。 もちろん、そうした主張が誤っていることは、すでに何人かから批判されている。 マイケル・ヨン氏をありがたがっている人たちのための時系列整理 - 誰かの妄想・はてなブログ版 それまでに知られていた資料で十分に日軍慰安婦を非難に値する人権侵害であると示せており、その結果として対日非難決議121号が可決したわけです。 IWGの最終報告書では慰安婦問題に関して既に知られていた資料以上のものが出てこなかっただけで、既に知られていた史料だけで強制性は明確に示せています。 さて、そんなマ

    「マイケル・ヨン」が予想通りに「テキサス親父」の後を追っている - 法華狼の日記
    R2M
    R2M 2014/12/21
    「幸福の科学との関係を指摘するものがない」右上にウルトラアピールしている人物がおりますがなw それと幸福の科学の信徒には経済的な成功を収めた人が少なからず居るという事を思い出した。
  • 「アーキテクチャは組織構造に従う」という経験則には2つの意味がある - プログラマの思索

    「アーキテクチャは組織構造に従う」という経験則には2つの意味があるのではないか、というアイデアについてラフなメモ書き。 【元ネタ】 akipiiさんはTwitterを使っています: "これに今悩んでる。RT @sys_architect1: アーキテクチャは、ステークスホルダーのニーズを満たすためだけに作成される。また、優れたアーキテクチャとは、ステークスホルダーの目的や目標及びニーズと見事に一致しているもののことである。p.21" akipiiさんはTwitterを使っています: "「アーキテクチャは組織構造に従う」という経験則には2つの意味があると思う。1つは、サイロ型組織の構造はそのままソフトウェアに反映されて複雑な仕組みになってしまうこと。例えば、4つのチームでコンパイラを作ると無駄な4パスコンパイラになる。1パスコンパイラでいいのに。" akipiiさんはTwitterを使ってい

    「アーキテクチャは組織構造に従う」という経験則には2つの意味がある - プログラマの思索
  • FRBが・棄てた・1923年の原則 - himaginary’s diary

    ハーバードのJulio J. Rotembergが「The Federal Reserve's Abandonment of its 1923 Principles」というNBER論文を書いている。 以下はその要旨。 This paper studies the persistence and some of the consequences of the eventual abandonment by the FOMC of the principles embedded in the Federal Reserve's Tenth Annual Report of 1923. The three principles I focus on are 1) the discouraging of speculative lending by commercial banks, 2) the

    FRBが・棄てた・1923年の原則 - himaginary’s diary
    R2M
    R2M 2014/12/21
  • ゆゆ式を無限に楽しみたかった話 〜 ゆゆ式 Advent Calendar 2014 20日目 〜 - しゅみは人間の分析です

    ある日のこと、後輩たちがこんなことを言いました。 「ゆゆ式のコマをランダムに並びかえたら無限にゆゆ式が楽しめるのでは?」 真面目に計算してみると、10の15乗くらいの組み合わせができることがわかりました。 この記事ゆゆ式アドベントカレンダー20日目は、そんな無限にゆゆ式をたのしむためのシステムを真面目に作ってみた話をします。 コマの切り出し 漫画のコマを並び替えるためには、コマがバラバラな画像として存在していなければなりません。 なので、まずは自炊で電子化された書籍をコマの線にそって切り出していく処理を自動化することにしました。 上の図がふつうの4コマの1ページですね。これの枠線を識別して、1ページから8枚のコマを取り出してくる方法を考えます。 ハフ変換で直線検出 OpenCVという画像処理のライブラリに直線を検出するツールがあったので、まずこれを試してみました。 が、結果はこのとおり。

    ゆゆ式を無限に楽しみたかった話 〜 ゆゆ式 Advent Calendar 2014 20日目 〜 - しゅみは人間の分析です
    R2M
    R2M 2014/12/21