タグ

2009年9月30日のブックマーク (7件)

  • User Heat : どこが読まれているか見える!無料ヒートマップ・ツール

    ヒートマップとは ヒートマップとは、温度を色で表すサーモグラフィーと同様に、ユーザーが注目している閲覧場所を赤緑青といった色で可視化する技術です。ユーザーのページ内行動を、マウスの動きから推定しています。 たとえば、 「ページをどこまで読み進めたのか(終了エリア)」「ページのどの位置を長く読んだのか(熟読エリア)」「ページのどの位置をクリックしたのか(クリックエリア)」を見える化します。これを利用すると、「読んでほしいのに読まれなかった箇所」、「意外とクリックされているリンクやボタン」「クリックしてほしいのにされていないリンクやボタン」などを発見でき、従来のページビュー(PV)やユニークユーザー数(UU数)などのアクセス解析だけではわからなかった改善点を、素早く浮き彫りにできます。 終了エリア 熟読エリア クリックエリア ヒートマップのメリットはどんなものですか? ヒートマップツールを使う

    User Heat : どこが読まれているか見える!無料ヒートマップ・ツール
  • 最強のウイルス対策ソフトはどれなのかランキング2009年8月版

    オーストリアを拠点として活動しており、国際的に権威のある独立系のウイルスソフトテスト機関「AV-Comparatives」によるウイルス対策ソフト性能テストの結果ランキング2009年8月版が発表されました。 今回のランキングは、世界的にある程度の知名度があり、なおかつ高性能と認められた16社のウイルス対策ソフトが対象となっており、各種ウイルス・ワーム・トロイの木馬・バックドア・ボットなどなどを含む合計156万2092種の検体による検出テストを行うというすさまじいものになっています。いわば検出力的に最強のものはどれなのかを選ぶテストである、というわけです。ほかにも、誤検出ランキングやスキャン速度ランキングもあるので、「多く検出できても意味がない、誤検出が少ない方が信頼できる」とか「とにかくスキャン速度が命」というような需要にも応えられるかと思います。 最強のアンチウイルスソフトはどれなのかと

    最強のウイルス対策ソフトはどれなのかランキング2009年8月版
  • Googleのトップページを開くと毎秒100回JavaScriptが実行されるよ - 射撃しつつ前転 改

    FirefoxがCPUを常に15%ぐらいうのが気になっていたので調べてみたら、Googleのトップページを開くとものすごい勢いでJavaScriptが実行されることがわかった。具体的には、var k=t.value;k!=h&&X(0);h=k というコードが毎秒100回実行されている。このせいで、自分の使っているPCだと、Googleのトップページを開くだけでCPU使用率が2%ぐらい上がっているようだ。Firefox特有の問題というよりは、ウェブページ側の作り方に依るものみたいだ。たぶん他のブラウザでも問題は変わらないだろう。 Googleのトップページの場合、コードを調べてみた限りでは、原因はどうも検索候補の自動補完用のコードみたいだ。現在の入力文字列が過去の記録と違ったら補完の提示をやり直す、みたいなことをやっているように見える。 HTMLではテキストボックス内のテキストが変更され

    Googleのトップページを開くと毎秒100回JavaScriptが実行されるよ - 射撃しつつ前転 改
  • YUI 3 — Yahoo! User Interface Library

    The YUI team is pleased to announce YUI 3.0 Preview Release 1. This preview is an early look at what we're working on for the next generation of YUI Library. Please review the API, play with the examples, and read the documentation on this site for details; download YUI 3.0 PR1 on the YUI project area on SourceForge; you can find us with questions or comments on the YUI 3.x discussion group. Pleas

  • yagishita.net

    このドメインについて問い合わせる yagishita.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • jQuery用プラグイン「Autocomplete」を使って入力補完機能を実装してみる

    こんにちは、中川です。 アシアルブログの検索でも利用している、suggest(入力補完)機能、便利ですよね。 以前「jQuery用プラグイン「jquery.suggest」を使って入力補完機能を実装してみる」という記事で松田がライブラリ紹介しています。 しかし、「jquery.suggest」ですが、表示が味気なかったり、カスタマイズ面で、若干モノ足りない部分が出てきました。。。 で、補完機能を実装する為のJavaScriptですが、いろいろ探せば結構たくさんでてきまして、その中でも使いやすく、機能も豊富でカスタマイズもしやすいjQueryプラグインの「Autocomplete」というものを見つけましたので紹介したいと思います。 ■ダウンロード先 http://plugins.jquery.com/project/autocompletex ■デモ ※適当にアルファベットを2文字くらい入力

    jQuery用プラグイン「Autocomplete」を使って入力補完機能を実装してみる
  • ウイルス、スパイウェア、マルウェア対策 | Microsoft Security Essentials

    Microsoft Security Essentials について Microsoft Security Essentials を使用すると、ウイルス、スパイウェア、およびその他の悪意のあるソフトウェアから自宅の PC をリアルタイムで保護できます。 Microsoft Security Essentials は、無料で* Microsoft からダウンロードできます。簡単にインストールでき、使いやすく、常に最新に保つことができるため、お使いの PC を最新のテクノロジで保護できます。外観もシンプルで、たとえば青信号の場合は安全というように、PC が保護されているかどうかを簡単に識別できます。 Microsoft Security Essentials は、あまりメッセージを表示せず効率的にバックグラウンドで動作するため、Windows ベースの PC を通常どおり使用できます。中

    Rewish
    Rewish 2009/09/30
    マイクロソフト製