2019年5月20日のブックマーク (5件)

  • Google、Huawei端末へのサービス提供を一部停止 既存端末には影響なし

    Googleが、中国Huaweiとの取り引きを一時停止したと米Reutersが5月19日昼(日時間)に報じた。米商務省が、Huaweiへの米国からの製品・サービス提供を事実上禁止したためで、Huaweiが今後発売する新規端末で、Androidの更新ができなくなるほか、Google PlayやGmailなどGoogleのサービスが利用できなくなるという。ただ、既存のHuawei端末のユーザーは引き続き、Googleが提供するサービスの利用は可能だとしている。 この件についてGoogle法人にコメントを求めたところ、「We are complying with the order and reviewing the implications. For users of our services, Google Play and the security protections from

    Google、Huawei端末へのサービス提供を一部停止 既存端末には影響なし
    STARFLEET
    STARFLEET 2019/05/20
    ほんとキャリアへの影響でかいな。中国の対米報復措置で中国本土で生産しているiPhoneパーツ等にも影響でるような気も。
  • 二子玉川は『人生が正しくない人お断り』感がすごい?「少なくとも見た感じ多様性がゼロに近い」「ドラマのセットとエキストラみたい」

    田舎から上京してきて初めてニコタマ行ったときは自分は田舎の畑の土で汚れている…感がすごかったです(駅付近とかやたらキレイだったから…)

    二子玉川は『人生が正しくない人お断り』感がすごい?「少なくとも見た感じ多様性がゼロに近い」「ドラマのセットとエキストラみたい」
    STARFLEET
    STARFLEET 2019/05/20
    平成狸合戦ぽんぽこの宝船が漂着した街なんだろうな(適当
  • 田舎は本当に食べ物が美味いのか?

    舞田敏彦氏は教育問題や格差問題をよくツイートしてるが、今日のツイートに「住居代を考えたら、(ワープアや非正規雇用な人は)東京じゃなく鹿児島とかに住んだ方がいい。べ物も美味いよ」とツイートしてた。 そもそも、「田舎べ物が美味い」は、当なのか? 百歩譲って「田舎べ物美味い」としても、味の差が出るのは自炊する場合じゃないか? ワープア層、非正規雇用層は「ビンボー暇なし」で、自炊する生活余裕なんか、ない。 となると毎日コンビニ弁当やスーパーの見切り弁当とかになるから、東京も鹿児島も、コンビニ弁当の味の差なんて、ないんじゃないか? 更に言えば、ワープア層は「もともと、小学校中学校時代、実家の生活も貧しかった」から「味音痴が多い」から、「鹿児島の豊かな材」と「東京の材」の味覚差を「そもそも、感知できない」のではないか?

    田舎は本当に食べ物が美味いのか?
    STARFLEET
    STARFLEET 2019/05/20
    岩手県南民だけど、前沢牛だって大消費地出荷か、産直レストラン高値販売がメインで、地元にはたまに切り落としが並べばいいほう。公園や駅通り周辺にたまにくる周辺農村部からの行商おじさんからの野菜はうまい。
  • GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道

    Googleが、中国Huaweiとの取引停止を検討していると、米Reutersが5月19日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話として報じた。情報筋によると、Googleは今後、Huaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力を中止するという。 続報:GoogleHuawei端末へのサービス提供を一部停止 既存端末には影響なし Huaweiについては米商務省が15日、Huaweiとその関連企業に対して米企業が製品およびサービスの提供を規制すると発表している。 取引停止の詳細はまだGoogle社内で検討中だが、Huawei中国以外で販売するAndroid端末のAndroid OSのアップデートや、「Google Play Store」、「Gmail」などのGoogle製アプリの利用ができなくなる可能性があるという。オープンソースであるAndroid

    GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道
    STARFLEET
    STARFLEET 2019/05/20
    米中交渉の材料としてバロンデッセなんだろうけど、さてどうなるかだな。日本のキャリアにも影響大きそうだな。
  • 車の運転って難しすぎない? なんで社会で許されてるの? - 拝徳

    車が暴走して親子を跳ねた、バスが歩行者を跳ねた、幼稚園児を跳ねた、踏み間違えて突っ込んだ、そんな痛ましい事故が日々おきて悲しい気持ちになる。 そしてつくづく思うのは車の運転とは難しいということだ。 都内に住んでるとびっくりするくらい車に乗る機会がない。免許こそもっているが乗る機会がほとんどない。たまにレンタカーのるけど、あまりにも乗らなすぎてわからないことある。 誰かが言っていたけれど、東京都内は移動の概念が時間に変わった、都市だと言っていたけれどそうだと思う。僕ももう10年近く東京に住んでいてここから渋谷まで何キロ、東京まで何キロって言われてもわからないけれど、ここから渋谷までは電車で40分という時間はわかるので距離が時間の概念に変わっている。渋谷まで何キロって言われると全然距離感がわからない。 そして何より車の運転は楽しくない。スマホ触れない、寝れない、お酒飲めない、事故リスクもある。

    車の運転って難しすぎない? なんで社会で許されてるの? - 拝徳
    STARFLEET
    STARFLEET 2019/05/20
    自動運転で寝ながら通勤したいw