2009年10月6日のブックマーク (4件)

  • 「NASAを築いた人と技術―巨大システム開発の技術文化」 - はやぶさまとめニュース

    2 週間ほどかけてじっくり読破し,さあ満を持して感想をうpするかと思ったその日に,松浦さんの L/D に書評がwwww 「NASAを築いた人と技術 巨大システム開発の技術文化」: 松浦晋也のL/D 言いたいことがかなり書かれてしまった感がありますが,素晴らしいであるという印象は管理人も松浦さん同様強く感じましたので,あえて今回こちらも感想を書いておきたいと思います. NASAを築いた人と技術―巨大システム開発の技術文化 作者: 佐藤靖出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2007/05/01メディア: 単行購入: 3人 クリック: 38回この商品を含むブログ (11件) を見る 以下,かなりネタバレ含みます. 「NASA はガチガチのシステム工学集団で,なんでも徹底的に書類化して取り決める」「旧 NASDA は NASA の方法論をそっくりそのまま輸入して使っている」「ISAS

    「NASAを築いた人と技術―巨大システム開発の技術文化」 - はやぶさまとめニュース
  • 「NASAを築いた人と技術 巨大システム開発の技術文化」 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    「NASAを築いた人と技術 巨大システム開発の技術文化」 - 松浦晋也のL/D
    SavingThrow
    SavingThrow 2009/10/06
    "誰がどんなことをして、それが組織的にどんな意味があって、アポロ計画が進行したのか。NASAの各セクションの組織文化が、アポロ計画の基本構想やハードウエア、ソフトウエアの構成にどんな影響を与えたか。"
  • 宇宙開発における信頼性管理要求の変還(特集 宇宙開発における信頼性) | CiNii Research

    SavingThrow
    SavingThrow 2009/10/06
    "宇宙開発における信頼性管理要求の変還(<特集>宇宙開発における信頼性) [in Japanese] "
  • 砂糖の甘い付箋

    SavingThrow
    SavingThrow 2009/10/06
    "PDCAをP|D|CAと分けるのは危険。PDCは手続き的に実施でき、より多くの人間の意見を求め上位までの承認プロセスを持つのがよいが、Aは、人の判断によるので現場に最も近い少数の人間の意見を十分に尊重する必要がある。"