Sea0322のブックマーク (35)

  • 現役花屋が教える卒業式の花贈り!オススメの花10選 - ひとりでハナログ

    今回は『卒業』をテーマにオススメの花をご紹介していきます。 3月といえば卒業シーズン。楽しく過ごした友人、お世話になった恩師、大きく成長したお子様へ、、、様々なシチュエーションがありますが、お花を贈ろうと思っている方も多いのではないでしょうか? そこで、卒業にぴったりの花をご紹介していきます。 当記事を読んで、卒業を機に祝福、感謝の気持ちを伝えたり、希望に満ち溢れた未来へ背中を押すような花贈りをしましょう! 当記事はこんな方にオススメ↓ 卒業を機にお花を贈りたい 卒業にまつわる花が知りたい 卒業をより素敵な思い出にしたい 卒業に向いている花は? 卒業は別れを意味しますが、それとともに新たな出会いを意味します。この機会を素敵なものにするため、具体的には以下の花がオススメです。 前向きな花言葉の花 季節の花 ①前向きな花言葉の花 "卒業おめでとう"や、"今までありがとう"などと言った祝福、感謝

    現役花屋が教える卒業式の花贈り!オススメの花10選 - ひとりでハナログ
    Sea0322
    Sea0322 2025/03/22
  • 春のお彼岸にオススメのお花8選!! - ひとりでハナログ

    こんにちは。今回は春のお彼岸にオススメのお花のご紹介です。お彼岸用のお花として、何を飾ったら良いのか分からない、、または、いつも同じような花を供えているという方へ。 当記事を読んで、季節の素敵なお花を飾ればきっと故人様やご先祖様も喜ぶはず! 当記事はこんな方にオススメ↓ 花のある暮らしを始めた お彼岸にいつも同じ花を飾っている お彼岸に素敵な花を飾りたい 春彼岸とは?? 春彼岸は、毎年の春分の日を中日とした前後3日間を合わせた7日間のことを指します。 春分の日の法律上の定義 春分の日は国民の祝日です。この春分の日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」とされています。 つまりご先祖様だけでなく、自然界の全ての生物をいつくしむ日! こちらもあわせてどうぞ↓ 合わせて読みたいsea-0322.com お墓用に向いていない花は? ざっくりいうと、トゲや毒のある花はNGです。 つまり茎にトゲがあるバ

    春のお彼岸にオススメのお花8選!! - ひとりでハナログ
    Sea0322
    Sea0322 2025/03/22
  • 切花クリスマスローズの時期や花言葉は?元気が無い場合の対処法は? - ひとりでハナログ

    こんにちは。 園芸用品としても人気のクリスマスローズですが、切花のクリスマスローズも大人気です。今回は、切花のクリスマスローズの時期や特徴、花言葉、また元気のない場合についての対処法など、様々ご紹介していきます。 当記事を読んで可愛らしいクリスマスローズを長く楽しみましょう。 当記事はこんな方にオススメ↓ 花のある生活を始めた 可憐な草花が好き クリスマスローズをすぐに枯らしてしまう クリスマスローズってどんな花? 出回り時期は? どんな種類がある? 花言葉の由来は? 『 忘れないで』、『追憶』の由来 『私の不安を和らげて』 クリスマスローズは何故値段が高い?? 切花のクリスマスローズの管理方法は?? 茎は斜めにカットする 最初は多めの水にいける 元気が無い場合は湯揚げが効果的 湯揚げのやり方 おしべが落ちるのは長持ちのサイン!? クリスマスローズに合う花瓶は? クリスマスローズってどんな

    切花クリスマスローズの時期や花言葉は?元気が無い場合の対処法は? - ひとりでハナログ
    Sea0322
    Sea0322 2025/03/22
  • クリスマスの花贈り!ヤドリギの花言葉と素敵な言伝え - ひとりでハナログ

    こんにちは。日は『ヤドリギ』のご紹介です。ヤドリギはヨーロッパや欧米で、クリスマスによく飾られる植物。幸運をもたらす植物とも言われています。当記事では、その理由や素敵な言伝えをご紹介していきます。クリスマスのプレゼントにもオススメ!素敵な思い出づくりができるかもしれませんよ♪ 当記事はこんな方にオススメ 花のある暮らしを始めた 記憶に残る花贈りがしたい クリスマスシーズンの花が知りたい ヤドリギとは?? 名前の由来 ヤドリギの出回る時期 ヤドリギの値段 ヤドリギの花言葉の由来と言伝え ヤドリギの花言葉 ①『永遠の命』の象徴 ②死者を生き返らせる言伝え ③クリスマスにまつわる言伝え ヤドリギはどうやって繁殖する?? ヤドリギの管理方法 ヤドリギとは?? 科:ビャクダン科(ヤドリギ科) 属:ヤドリギ属 出回り時期:12月中旬 手に入れやすさ:★★ ヤドリギは樹木に寄生し、成長する寄生植物です

    クリスマスの花贈り!ヤドリギの花言葉と素敵な言伝え - ひとりでハナログ
    Sea0322
    Sea0322 2024/12/19
  • 現役花屋が教える!バラの選び方と長持ちテクニック! - ひとりでハナログ

    こんにちは。今回はみんな大好き!バラのご紹介です。自宅用〜ギフト用まで、切花の定番であるバラ。その美しさをできるだけ長く楽しめる方法を、バラの選び方から管理方法までご紹介していきます。 当記事はこんな方にオススメ 花のある生活を始めた バラを長く楽しみたい バラの適切な管理方法を知りたい バラってどんな花? バラの旬な時期 現役花屋が教える!バラの選び方 長持ちするバラの特徴 あまり長持ちしないバラは? バラの管理方法 ①茎は斜めにカット ②水は多め ③こまめに切り戻す ④お花の栄養剤を使用する ⑤エアコンの風に注意 ⑥涼しい所に飾る バラってどんな花? 科:バラ 属:バラ属 出回り時期:通年(春と秋が旬) 手に入れやすさ:★★★★★ バラといえば知らない人はいないと言っても過言ではない花。その気品ある姿と、豊かな色彩や香りから、花の女王と呼ばれています。また、プレゼント用として昔から高い

    現役花屋が教える!バラの選び方と長持ちテクニック! - ひとりでハナログ
    Sea0322
    Sea0322 2024/11/24
  • 特別な日の花選び!いい夫婦の日に贈るおすすめの花6選! - ひとりでハナログ

    こんにちは。今回は11月22日の『いい夫婦の日』にオススメの花6選のご紹介です!いい夫婦の日に花を贈りたいけど、何を贈ったらいいのかわからない。。という方にオススメです。 当記事でオススメする花6種類を合わせて花束にしても可愛くなるような花をご紹介していきます。 当記事はこんな方にオススメ いい夫婦の日に花を贈りたい いい夫婦の日にちなんだ花を知りたい 奥さんに喜んでもらいたい いい夫婦の日とは どんな花を贈ったらいい?? すでに出来上がってる花束を購入する 1〜3をラッピングしてもらう 花束をオーダーしてみる いい夫婦の日にオススメの花6選 ①花贈りの王道!バラ ②一でも存在感大!ダリア ③花もち抜群!カーネーション ④フリルの花びらが華やか。リシアンサス ⑤チョコレートの香り。チョコレートコスモス ⑥オシャレな花贈り!シンフォリカルポス(原種) いい夫婦の日とは いい夫婦の日は記

    特別な日の花選び!いい夫婦の日に贈るおすすめの花6選! - ひとりでハナログ
    Sea0322
    Sea0322 2024/11/24
  • 【現役花屋が教える】春夏秋冬〜季節ごとの旬の花まとめ!! - ひとりでハナログ

    こんにちは! これまでひとりでハナログでは、様々なお花を紹介してきました。今回は、季節ごとのおすすめのお花の記事をまとめてみました。 当記事では旬の花やまとめ記事が季節ごとに一覧でまとめあり、詳しく知りたいお花の情報がある方は、コチラの記事から探してみてください♪ 当記事はこんな方におすすめ↓ 花のある暮らしを始めた方 季節の旬の花を知りたい 新たなお花の出会いを探してる方 春夏秋冬別!花のまとめ一覧 春(1〜3月) 春のまとめ記事 花別記事 春(4月) 4月のまとめ記事 花別記事 初夏(5〜6月) 初夏のまとめ記事 花別記事 夏(7〜8月) 夏のまとめ記事 花別記事 秋(9〜10月) 秋のまとめ記事 花別記事 冬(11〜12月) 12月のまとめ記事 春夏秋冬別!花のまとめ一覧 気候により様々なお花が入れ替わり旬を迎えます。そして、今や輸入品も綺麗なものも多く世界中から色々な花がやってきま

    【現役花屋が教える】春夏秋冬〜季節ごとの旬の花まとめ!! - ひとりでハナログ
    Sea0322
    Sea0322 2023/05/23
  • 【花屋が教える】5月が旬のフレッシュ&水々しい切花&枝物9選!! - ひとりでハナログ

    こんにちは! 5月は初夏に差し掛かる手前の時期で、段々と暑くなる季節です。この時期に旬な切花や枝物を日はご紹介していきます!5月にしか手に入らないものもあるので、ぜひチェックしてくださいね。 当記事はこんな方におすすめ↓ 花のある暮らしを始めた方 5月ピンポイントで旬の花を知りたい方 5月にお花を贈りたいと思っている方 5月が旬な花の特徴は? 5月は新緑の季節とも言われる程、花木が水々しい季節です。切花や枝物もフレッシュで明るい印象のものが多く、当に美しい季節です。 そして、ピンポイントでこの時期にしか手に入らない花もあります。それが以下の花です。 スズラン ジャーマンアイリス その月が1番の旬だけど、じつは通年ある切花ってありますよね?そうではなく、もうこの時期にしか手に入らない!というのが上記の花です。 5月が旬の切花&枝物8選!! それでは題に参りましょう〜!5月の美しい切花&

    【花屋が教える】5月が旬のフレッシュ&水々しい切花&枝物9選!! - ひとりでハナログ
    Sea0322
    Sea0322 2023/05/03
  • 【現役花屋が勧める!】とーっても良い匂いがする切花9選!! - ひとりでハナログ

    こんにちは! 日はとーっても良い香りのオススメのお花をご紹介します! お花って良い香りがしますよね♫ その香りにもさわやかな香り、甘い香り、、、など様々な香りがあります。(あまり香りのないお花もありますが、、)今回はお花屋さんで買える、めちゃくちゃ香りの良いお花をご紹介します! 当記事はこんな方におすすめ↓ 花のある暮らしを始めた お部屋をいい香りにしたい とにかく癒されたい お花の香りにはどんな種類がある?? 花屋が勧める!とーっても良い匂いの切花!! ①バラ•イブピアッチェ ②オンシジウム•シャーリーベイビー ③チューベローズ ④クチナシ ⑤スズラン ⑥ヒヤシンス ⑦フリージア ⑧スイートピー ⑨チョコレートコスモス お花の香りにはどんな種類がある?? お花の香りは様々な香気成分が混ざりあっています。バラのようなフルーティな香りや、柑橘系の香り、フレッシュなミントような香り、、などが

    【現役花屋が勧める!】とーっても良い匂いがする切花9選!! - ひとりでハナログ
    Sea0322
    Sea0322 2022/12/03
  • 病院に花を持っていくのはNG!?お見舞いの際は事前に調べてから行こう!! - ひとりでハナログ

    こんにちは! 日は、病院にお花を持っていく際に注意したい事項をご紹介します! いざお見舞いに行く事になった際に、慌てずに適切なお花を持っていけるようにしたいですよね。当記事を読んで、入院されている方に少しでも負担をかけずに、元気になってもらいましょう。 当記事はこんな方にオススメ↓ お見舞い用に適したお花を知りたい お見舞いに初めて行く 病院に花を送りたい お花持ち込みNGの病院もある ①感染症のリスクがある ②アレルギーの方もいる ③花の香りが苦手な方もいる 病院にお花を配送する場合も注意。 お見舞いにNGな花リスト ①どぎつい色、、赤系の花 ②この色合わせはまさか、、白、パープル系の花 ③THEお供え花、菊 ④意外!?ツバキ、芍薬など花びらが落ちる花 ⑤苦手な方も。。強い香りの花 ⑥縁起が悪い。。鉢植え お見舞いにはこんな花が良い!! その他おすすめの花 プリザーブドフラワーとは??

    病院に花を持っていくのはNG!?お見舞いの際は事前に調べてから行こう!! - ひとりでハナログ
    Sea0322
    Sea0322 2022/08/25
  • 定番〜オシャレな花まで!お墓に供えるオススメの花!【夏&お盆編】 - ひとりでハナログ

    こんにちは! 日は夏&お盆のお墓参り用おすすめのお花のご紹介です。 お墓参り用のお花、なんとなーく選んでませんか??いつも同じような花ばかり飾ってる方は是非、こちらの記事を読んでみてください🎵 お供え用として、定番からオシャレな花まで、おすすめの花をご紹介します! 今回は夏&お盆編です。 当記事はこんな方におすすめ いつも同じような花を供えている お墓参りにはどんな花が良いかわからない 故人に喜んでもらいたい お墓参りにはどんな花が良い?何がNG? 【夏&お盆編】お墓に供える定番の花 ①THE和花、リンドウ ②花持ちバツグン!カーネーション ③定番中の定番。菊 ④提灯のようで可愛い!ほおずき ⑤元気の出るお花!ひまわり ⑥ドライになっても、オシャレ!蓮台 ⑦上品な花。蓮の花 一味違う!?お墓に飾るとオシャレな花 気品と華やかさNO1!!バンダ ②涼しげな夏の花。クルクマ ③お墓にも個性

    定番〜オシャレな花まで!お墓に供えるオススメの花!【夏&お盆編】 - ひとりでハナログ
    Sea0322
    Sea0322 2022/08/13
  • 【4月14日オレンジデー!】愛する人へ花を贈ろう!! - ひとりでハナログ

    皆さまこんにちは。 オレンジデーをご存知ですか?? あまりメジャーな日では無いのですが、バレンタインデー、ホワイトデーに続く記念日です。 この日は大切な人に花をプレゼントするのがオススメな日です。 是非当記事をご覧になって花贈りをしてみませんか?? 当記事はこんな方におすすめ↓ 花のある生活を始めた方 花をプレゼントするきっかけが欲しい人 サプライズプレゼントをするのが好きな方 オレンジデーとは?? 何故オレンジ?? 一体いつ制定されたの?発祥は? オレンジデーには何を贈る?? この時期買えるおすすめのオレンジ色の切花 4月14日にお花屋さんに行ってみよう! オレンジデーとは?? 2月14日のバレンタインデー、3月14日のホワイトデーで結ばれた2人が、4月14日のオレンジデーで更に愛を深めましょう!!という日で、第3の愛の日と呼ばれています。 つまりカップルやご夫婦などにオススメの日です。

    【4月14日オレンジデー!】愛する人へ花を贈ろう!! - ひとりでハナログ
    Sea0322
    Sea0322 2022/04/23
  • 【フリフリで可愛い花】スカビオサの種類や花言葉は??時期はいつ? - ひとりでハナログ

    皆さん、こんにちは。 スカビオサという花をご存知でしょうか?? ふわふわ、モコモコの可愛らしい小花で、バラやガーベラなどの花よりはメジャーではないのですが、コアなファンの方も多い花です。 そして、何より私が1番好きな花です。とにかく可愛すぎる! 今回はそんなスカビオサについてご紹介していきます。 当記事はこんな方におすすめ↓ 花のある暮らしを始めた方 小花、草花好きな方 可愛い花に出会いたい方 スカビオサってどんな花? スカビオサのプロフィールや特徴 別名は『マツムシソウ』 スカビオサの花言葉は? スカビオサの時期はいつ?? スカビオサの管理方法は??注意点など お水の量は普通位が良い 蒸れに注意!! スカビオサにはどんな種類がある?? 一重タイプと八重タイプがある。 八重タイプのオススメスカビオサ ふりっふりのフリフリシリーズ チョンマゲシリーズ ラオウシリーズ テラシリーズ その他のス

    【フリフリで可愛い花】スカビオサの種類や花言葉は??時期はいつ? - ひとりでハナログ
    Sea0322
    Sea0322 2022/04/06
  • 春の切花ラナンキュラスの時期、種類は??定番〜変わり咲きまで紹介します! - ひとりでハナログ

    みなさん、こんにちは。 今回は春の代表花であるラナンキュラスについてご紹介です。 ラナンキュラスは幾重にも重なる花びらがふんわりと開くとても可愛い春の花です。 最近では変わり咲きも増え、とても人気の高いお花です。当記事ではラナンキュラスの特徴や魅力、さまざまな品種をご紹介していきます。きっと今まで以上にラナンキュラスが好きになるはずです。 当記事はこんな方にオススメ↓ 花のある暮らしを始めた方 春の可愛い花を知りたい方 ユニークな花を知りたい方 ラナンキュラスってどんな花?? ラナンキュラスの時期は?1番美しいのは○月! ラナンキュラスの値段は? ラナンキュラスの飾る際の注意。お水は少なめに。 ラナンキュラスの名前の由来は〇〇の手 定番〜変わり咲きまで!ラナンキュラスの種類をご紹介! スタンダードなラナンキュラス ポンポンシリーズ モロッコシリーズ ラックスシリーズ アネモネ咲き ラナンキ

    春の切花ラナンキュラスの時期、種類は??定番〜変わり咲きまで紹介します! - ひとりでハナログ
    Sea0322
    Sea0322 2022/03/13
  • 1月&2月&3月の花屋で買えるオススメの春の切花8選!! - ひとりでハナログ

    みなさんこんにちは。 新年も明けましたが、いかがお過ごしでしょうか?? 寒さが増している今日この頃ですが、お花屋さんでは春の花がいっせいに出回り、春めいてます。 という事で、今回はお花屋さんで買える春のオススメの切花をご紹介していきたいと思います!! 当記事はこんな方におすすめ↓ 花のある暮らしを始めた方 春の定番の可愛い花を知りたい方 春のお花を長く楽しみたい方 春のお花はいつから買える?最も旬な月は?その特徴や持ちはどのくらい?? 春の花は冬の時期から買えるが、ベストの時期は◯月! 春の花はふわふわ、ふりふり、キュートな花が多い! 春の花は冬に出回るので、比較的持ちは良い。 花屋で買えるオススメの春の切花8選!! ①春の定番。チューリップ ②ふりふりのスカートみたい!ラナンキュラス ③ひらひら。。優しく香るスイートピー ④爽やかな香り。ヒヤシンス ⑤大人カラフル色!アネモネ ⑥何が咲く

    1月&2月&3月の花屋で買えるオススメの春の切花8選!! - ひとりでハナログ
    Sea0322
    Sea0322 2022/02/08
  • 『1月&2月&3月の花屋で買えるオススメの春の切花8選!! - ひとりでハナログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『1月&2月&3月の花屋で買えるオススメの春の切花8選!! - ひとりでハナログ』へのコメント
    Sea0322
    Sea0322 2022/01/30
  • 『『1月&2月&3月の花屋で買えるオススメの春の切花8選!! - ひとりでハナログ』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『1月&2月&3月の花屋で買えるオススメの春の切花8選!! - ひとりでハナログ』へのコメント』へのコメント
    Sea0322
    Sea0322 2022/01/30
  • 【定番から新品種】秋が旬のダリア!花屋で買えるおすすめ品種8選! - ひとりでハナログ

    皆さん、こんにちは😃 すっかり夏は過ぎ去り、ちょっと肌寒い季節になって参りました✨ この時期、何のお花が旬かと言うと、、、 秋が代表!!のダリアです!! ダリアはこの時期が1番の旬です。日は、旬まっさかりなこのダリアのおすすめ品種を紹介していきたいと思います✨ 当記事はこんな方におすすめ↓ 秋のおすすめのお花を知りたい方 ダリアの最近の品種を知りたい方 花のある暮らしを始めたい方 ダリアを飾ってみたい方 ダリアってどんなお花?? まずはダリアのプロフィールを見ていきましょう。 科目:キク科 属:ダリア属 原産地:メキシコ 出回り時期:春、秋、冬 ダリアはキク科で、少し和のイメージもあるので昔から日では馴染みのある花です。 ですが品種改良も行われ、最近では様々なダリアが登場しています。 その数はなんと2〜3万種と言われ、お花の中で1番多い数と言われてます。 ダリアの多彩な咲き方 ダリア

    【定番から新品種】秋が旬のダリア!花屋で買えるおすすめ品種8選! - ひとりでハナログ
    Sea0322
    Sea0322 2021/11/16
  • ドライフラワーになりやすいおすすめのお花8選【ドライフラワー初心者向け】 - ひとりでハナログ

    皆さん、こんにちは✨ 今、人気急上昇中のドライフラワー。 お花屋さんで生花を購入して、自分でドライフラワーにできるので、若い方を中心に関心度が高まっていますよね。 ドライフラワー作りたいけど、ドライになる花と、ならない花、区別が付かなくて、お花屋さんで悩んでしまった。。。という方いらっしゃらないですか?? 今回は現役花屋のSeaが、ドライにないやすいお花8種類!選んでご紹介していきたいと思います✨ 今回はこんな方におすすめ↓ ドライフラワーに興味がある方。 ドライフラワーになりやすい花を知りたい方。 お花を長く楽しみたい方。 ドライフラワーになりやすいおすすめのお花8選 ①ドライフラワー定番!アジサイ ②初心者の方におすすめ!スターチス ③綺麗にドライになりやすい!ネイティブフラワー ④ブルーが綺麗!エリンジューム ⑤ついついドライにしたくなる!ミモザ ⑥秋らしいあしらいに。野バラ ⑦意外

    ドライフラワーになりやすいおすすめのお花8選【ドライフラワー初心者向け】 - ひとりでハナログ
    Sea0322
    Sea0322 2021/11/10
  • お花屋さんで買える♪秋の枝物&葉物6選!!【インテリアにもおすすめ】 - ひとりでハナログ

    みなさん、こんちには☀️ 季節の移ろいに応じて、お花屋さんに出回るお花は変化していきます。 同時に、枝物も季節によってガラリと変わります。 秋には秋のお花や枝物をお家で眺めたくないですか?? 今回は、インテリアにもおすすめの秋の枝物達を現役花屋のSeaがお紹介していきます✨ 記事はこんな方におすすめ↓ 秋の旬の枝物を知りたい方 お家で季節を味わいたい方 花やグリーンのある暮らしを始めたい方 お花屋さんで買える!おすすめの秋の枝物&葉物5選!! ディアボロ スモークツリー・ロイヤルパープル 紅葉ヒペリカム 紅葉木苺 紅葉雪柳 雲竜柳 秋の枝物&葉物はどうやって飾る?? ①他の枝物&葉物と組み合わせて飾る ②秋のお花と一緒に飾る。 ③秋の実物と一緒に飾る お花屋さんで買える!おすすめの秋の枝物&葉物5選!! 秋は紅葉の季節ですね。 そう!お花屋さんにも紅葉物、または茶系の美しい枝物が多く出回

    お花屋さんで買える♪秋の枝物&葉物6選!!【インテリアにもおすすめ】 - ひとりでハナログ
    Sea0322
    Sea0322 2021/09/15