タグ

2015年4月9日のブックマーク (9件)

  • 女性ウケ間違いなし!〜春のオープンサンド2品のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    畑から採ってきた菜花 春の畑を彩ってくれた菜花もそろそろ終わりです。来、菜花とはアブラナ科の植物全般(コマツナやミズナ、チンゲンサイ…などいっぱいある)が咲かせる花の総称です。 それぞれの菜花は、やはりそれぞれの味がして美味しいもので、春にいろいろな野菜の菜花をべ比べるのは農家の楽しみの一つでもあります。 皆さんがスーパーなどで購入する菜花は、菜花をべるために作られる専用の野菜ですが、青空市などに行けば、ちょっと変わった菜花が手に入るかもしれません。 今日はその菜花をオープンサンドの具にします。コレ、サラダとしてべても美味しいんですよ。使った菜花はチンゲンサイの菜花を使いましたが、手に入る菜花なら何でもいいです。 もう一つは、アボカドとイチゴを使ったオープンサンドで、女性受け間違いなし! どちらも好きなパンにのせるだけの簡単レシピです。 菜花と卵のオープンサンド 材料(作りやすい量

    女性ウケ間違いなし!〜春のオープンサンド2品のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    Shabondama
    Shabondama 2015/04/09
    そうだ、今シーズン菜花あんまり食べてない。半熟卵と相性よさそう。
  • 生地から作る本格レシピ!生ハムとルッコラのガレット - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    そば粉があれば作り方は簡単! ホマレ姉さんの畑ではこの秋もルッコラが出来ました。何度かに分けて播種しているのでしばらくは美味しく頂けそうです。 といってもこのルッコラは大変な人気もので、ほとんどがレストランに行き、売れ残ることはまずありません。我が家では遠慮がちにそれでも1番良い時に卓に上がります。 今日のレシピはフランス・ブルターニュ地方の郷土料理でもあるガレットです。市販のガレットミックスを使わなくても、そば粉があれば生地は簡単に作れます。生地からの作り方も書いておくのでチャレンジしてみてください。 スポンサーリンク 材料(4枚分) 〈基のガレット生地4枚分〉フライパンは24〜28cm使用 そば粉     100g 卵      1個 牛乳      200ml 塩      小さじ1/3 〈その他の材料〉 ルッコラ      適量 生ハム      90g スライスチーズ    

    生地から作る本格レシピ!生ハムとルッコラのガレット - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 助けてほしい

    私はちょっとした持病を患ってる。死ぬわけでも歩けなくなるわけでも激しい痛みが伴うわけでもないちょっとした持病。 16歳のある日、私はネットでこの病気を患った人間の末路、もとい人生のネタバレを見てしまった。 どうやらこの病気は福祉の網に引っかからない割に社会生活に支障でまくりということで 自分の未来にはハンデを抱えながら生き地獄みたいな人生を送るか生き地獄を味わう前に逃げて首を括るか、 の二択しかないという残酷な事実を知ってしまった。 流石に16歳のガキンチョが「お前はこの先何をどう努力しようと台無しな人生しか待ち受けていない」と宣告をされたのは相当堪えた。 その日からどんなに嬉しいことがあっても楽しいことがあっても「どうせ数年後には生き地獄しか待ち受けていないし長くは生きられない」というのがついて回ってきて、 すべての感情が何か嘘っぱちみたいに感じて、最終的には「死ねば全部解決するのだから

    助けてほしい
    Shabondama
    Shabondama 2015/04/09
    同じ持病をお持ちの方と知り合ってお話を伺うといい。あなたの気持ちもわかってくれるだろうし、有益なアドバイスもくれるはず。たとえ今は反発しかないとしても。
  • 子供が蹴ったボールで事故、親の賠償責任認めず 最高裁:朝日新聞デジタル

    小学校の校庭から蹴り出されたサッカーボールが原因で交通事故が起きた。ボールを蹴った小学生(当時)の両親に賠償責任はあるのか――。そうした点が争われた裁判の判決が9日、最高裁であり、第一小法廷(山浦善樹裁判長)は「日常的な行為のなかで起きた、予想できない事故については賠償責任はない」との初の判断を示した。 両親に賠償を命じた二審の判決を破棄し、遺族側の請求を退けた。 民法は、子どもが事故を起こした場合、親などが監督責任を怠っていれば代わりに賠償責任を負うと定めている。これまでの類似の訴訟では、被害者を救済する観点から、ほぼ無条件に親の監督責任が認められてきた。今回の最高裁の判断は、親の責任を限定するもので、同様の争いに今後影響を与える。 事故は2004年に愛媛県今治市の小学校脇の道路で起きた。バイクに乗った80代の男性がボールをよけようとして転倒し、足を骨折。認知症の症状が出て、約1年半後に

    子供が蹴ったボールで事故、親の賠償責任認めず 最高裁:朝日新聞デジタル
    Shabondama
    Shabondama 2015/04/09
    ひどいことをいうようだけど、85歳男性のバイク乗車に対する家族の監督責任もあるような気がする。個人差はあるけれど年齢と共に落ちる能力はあるし骨ももろくなる。ボールでなく人だったら対人事故になっていたわけ
  • カワイイはセクハラにならないのか?

    女性陣は褒めてるんだからという、新入社員の人は嫌だという。カワイイと言われてる人は男ね。一挙手一投足に無邪気に連呼するものだから地獄絵図のようだ。実際かわいいんだけどね。年上のお姉さんアピールが気持ち悪い?セクハラって受け取る側でなく発言する人間の属性によって当たるか当たらないか変わるものでしたっけ。ツイートする

    Shabondama
    Shabondama 2015/04/09
    これは玩具にしてるよね。集団で調子に乗ってるだけですぐ飽きると思うけど。
  • 娘が幼稚園で桃井かおりをラーニングしてきた - 色々虎威 ゆるり

    これはまずいでしょ。 4歳にして桃井かおりはまずいでしょ!!! スポンサーリンク 絶句した 娘がこんな事言い出したんです。 「あ・の・すわぁぁ、あ・た・し・すわぁぁ、のどかわいてんのょねぇ。ぎゅぅ・にゅぅ・とってくんないか・ぬわぁ」 ゆっくりとした口調で、語尾を必要以上に強調した特徴ある感じ。 そして、語る時には顎を少し突き上げる感じ。 そう、大女優、桃井かおりさんですわ、これ。 言い方だけ同じで、他の事も言ったりします。 完全に応用してます。 一体、何があったんでしょう。 View image | gettyimages.com テレビの影響 恐らくありません。 そもそも、我が家のテレビのチャンネル権は、娘が握ってます。 で、基的にオンタイムの番組は観てません。 「ちいさなプリンセスソフィア」「ドックはおもちゃドクター」「ミッキーマウスクラブハウス」のいずれかの録画した番組が、延々と再

    娘が幼稚園で桃井かおりをラーニングしてきた - 色々虎威 ゆるり
    Shabondama
    Shabondama 2015/04/09
    タイトルw
  • 自殺未遂繰り返した娘、「遺書」作りが変えた:朝日新聞デジタル

    小学校でいじめられた娘は、不登校になり自殺未遂を繰り返した。思い悩んだ末、母は娘が書きためた詩を「遺書」としてにすることにした。だが、2人で作るうちに気がついた。もっとやりたいことがあること。過去にとらわれていたこと。「未来の話をして笑いたい」。この春、夢を描き高校へ進む。 福岡市の秋山のぞねさん(15)=ペンネーム=へのいじめが始まったのは、小学2年の3学期だった。宿題を忘れてしまったのぞねさんの襟を、担任の先生が引きずって教室から出した。算数のプリントを廊下で解くように言われ、床にはいつくばった。 「ウソつき」「この子はバカ」とみんなの前で言われたり、給べさせてもらえなかったりした。同級生が、わけもなくたたいてくるようになった。 なぜ自分だけこんなことをされるのか。ただ悲しくて、怖かった。学校に行けなくなり、心療内科を回った。 詩を書き始めたのはその頃だ。祖母がお見舞いに差し入

    自殺未遂繰り返した娘、「遺書」作りが変えた:朝日新聞デジタル
    Shabondama
    Shabondama 2015/04/09
    この子のお母さん、彼女をよく支えたね。えらいなあ。
  • 【検証】土の味がする「レモンジーナ」と「実際の土」を飲み比べて、ろ過してみた - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが皆さんは最近発売された清涼飲料水、『レモンジーナ』をご存知でしょうか。 オレンジ味で人気を博した「オランジーナ」のレモン味版として発売された、サントリーの新商品です。 で、それがこちらなのですが、こちらのレモンジーナ、あまりにも売れ過ぎて現在は販売中止となっています。 というのも、実はこちらのレモンジーナには「飲むと土の味がする」という噂があり、それがネット上に広まったことで購入する人が続出・・・その結果、販売中止となってしまったのです。 ・・・とはいえ、これはれっきとした製品。それが当に土の味なんてするものなのでしょうか。 実際に飲んでみて確かめてみたいと思います。 ごく。 します。 土の味、メチャクチャします。というかもう土。土に炭酸混ぜたやつです。 順序立てて説明をすると、口に含んだ瞬間に土の香りが鼻を抜け、その後にレモンの味がし、後味として

    【検証】土の味がする「レモンジーナ」と「実際の土」を飲み比べて、ろ過してみた - ARuFaの日記
    Shabondama
    Shabondama 2015/04/09
    ろ過装置は最初に活性炭の粉が出るから水通してから使わないと黒くなる。
  • 4年以上彼女いない32歳独身のくせに女性からの告白を断った悲しい話 - ハッピーエンドを前提として

    去年の12月、女性から面と向かって「好きです」と言われました。 彼女いない暦4年以上の32歳ですがお付き合いはお断りしました。 周囲からは沢山のご意見をいただきましたが、僕なりの苦悩があり主張があったんです、という話です。 その人とは去年の秋に出会いました。 僕が会社の取引先(34歳独身男性)と飲んでいたら、取引先の人が泥酔してしまい、迎えに来た妹さんがその人でした。 その人は何度も「兄がすいません」と頭を下げ、真っ白なミニクーパーに泥酔した兄を押し込んで去っていきました。 その後、偶然街で会うことがあり、連絡先を交換し、事に誘われ、デートみたいなことは1回もしなかったんですけど、2回目の事の終わりに好きだと伝えられました。 告白が予期せぬものだったということもあり、その場で返事はしなかったんですけど、その後の僕といったら、空の色がいつもより青く見えたり、事がおいしく感じたり、道に咲

    4年以上彼女いない32歳独身のくせに女性からの告白を断った悲しい話 - ハッピーエンドを前提として
    Shabondama
    Shabondama 2015/04/09
    自分と正反対の嗜好や価値観を持つ人とは分かり合えないものなのだろうか?歩み寄る課程が関係を築いていくものではないの?