タグ

SFに関するSouthendのブックマーク (82)

  • たったひとりで製作7年! デル・トロ絶賛、日本人監督が独学で完成させたディストピアSFアニメ「JUNK HEAD」3月26日公開 : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2021年2月26日 > たったひとりで製作7年! デル・トロ絶賛、日人監督が独学で完成させたディストピアSFアニメ「JUNK HEAD」3月26日公開 環境破壊、遺伝子操作、ウイルス感染で滅亡に向かう人類の運命は…?(C)2021 MAGNET/YAMIKEN 「シェイプ・オブ・ウォーター」のギレルモ・デル・トロ監督が絶賛したSFストップモーションアニメ「JUNK HEAD」が、3月26日に公開されることが決定。作は、堀貴秀監督が独学で作り始め、7年をかけて完成させた作品。予告編とポスタービジュアル、場面写真も一挙に披露された。 「JUNK HEAD」でアニメ界に旋風を巻き起こしたのは、職が内装業の堀監督。原案、絵コンテ、脚、編集、撮影、演出、照明、アニメーター、デザイン、人形、セット、衣装、映像効果、音楽の全てをひとりで担い、総ショット数は約14万

    たったひとりで製作7年! デル・トロ絶賛、日本人監督が独学で完成させたディストピアSFアニメ「JUNK HEAD」3月26日公開 : 映画ニュース - 映画.com
  • 『銀英伝をリメイクするなら、男女役割分業の描き方は変更すべき(ヤンの結婚後の家庭生活など)』…という意見で議論

    ヤン・ウェンリーは家事をはじめとする生活無能力者。独身時代は被保護者のユリアンが家事全般をこなし、料理も掃除も得意だったが、結婚後はのフレデリカ・グリーンヒルが料理などを…ところが技術が伴っているかというと…みたいな描写があったわけですが、それでいいのか?との問題提起が。

    『銀英伝をリメイクするなら、男女役割分業の描き方は変更すべき(ヤンの結婚後の家庭生活など)』…という意見で議論
    Southend
    Southend 2020/09/12
    協力して丁寧な暮らしをするヤンとフレデリカ、共働きで下の娘のお迎えがあるので残業できないキャゼルヌ、フェミニストのロイエンタール、猪突猛進して案の定敗走し後で滅茶苦茶罵倒されるビッテンフェルト(女)。
  • 星雲賞を「バビロンまでは何光年?」「ニンジャバットマン」「彼方のアストラ」受賞

    ヤングチャンピオン烈(秋田書店)で発表された「バビロンまでは何光年?」は、消滅してしまった地球の跡から回収された生き残りの人間・バブ、機械生命体のジャンクヒープ、マスコットキャラのような外見のホッパーという3人がポンコツ船で宇宙を駆け巡るSF彷徨記。一方の「ニンジャバットマン」は、戦国時代の日にタイムスリップしてしまったバットマンが、悪党たちによる歴史改変を阻止するために活躍する姿を描く物語で、マンガ版は月刊ヒーローズ(ヒーローズ)で連載された。

    星雲賞を「バビロンまでは何光年?」「ニンジャバットマン」「彼方のアストラ」受賞
    Southend
    Southend 2020/08/23
  • あり得たかもしれない宇宙開発史を描き出す、主要SF賞総なめの話題作──『宇宙へ』 - 基本読書

    宇宙【そら】へ 上 (ハヤカワ文庫SF) 作者:メアリ ロビネット コワル発売日: 2020/08/20メディア: Kindle版宇宙【そら】へ 下 (ハヤカワ文庫SF) 作者:メアリ ロビネット コワル発売日: 2020/08/20メディア: Kindle版この『宇宙(そら)へ』は、メアリ・ロビネット・コワルによる、1950年代の女性の計算者&パイロットの物語を描き出す、宇宙開発系のSFである。ヒューゴー賞、ネビュラ賞、ローカス賞というアメリカの主要SF関連賞を総なめにした、SFにおける今年最大の話題作のひとつ。僕はそもそも、SFとしては現実的な科学に根ざして宇宙を舞台に展開する物語、宇宙開発系と言われるサブジャンル全般が特に好きだから、作にも大いに期待していたんだけど──いやーこれはおもしろかった! 主な舞台となっているのは先に書いたように1950年代のアメリカだが、この世界は我々の

    あり得たかもしれない宇宙開発史を描き出す、主要SF賞総なめの話題作──『宇宙へ』 - 基本読書
  • 「三体」監修・立原透耶さんインタビュー 中国SF界に現れた、突然変異的なスペースオペラ|好書好日

    文:ハコオトコ 立原透耶(たちはら・とうや)作家・翻訳家 1969年生まれ。ファンタジーなど幅広い作品を執筆。「ひとり百物語」シリーズ(メディアファクトリー)など著作多数。華文SFの翻訳も長く手掛け、最近も中国語圏の作家の作品を翻訳した『時のきざはし 現代中華SF傑作選』(新紀元社)を出版。 戦後、ソ連の影響を受けた中国SF ――翻訳・監修に多くの人が携わった「三体」シリーズ邦訳版ですが、立原さんは主に和訳された文章と中国語の原書と乖離が無いか、固有名詞やルビのミスが無いかなどをチェックする「総監修」を担当しました。華文SFに造詣が深く、翻訳も長く手掛けてきた立原さんですが、まずは三体の背景にある中国SF事情、歴史を教えてください。 第二次世界大戦後、中国ではソ連のSFが最初に(大々的に)影響したと思います。同じ共産国として中国の目指す科学技術立国、「頑張ったらこんな良い未来があるんだよ

    「三体」監修・立原透耶さんインタビュー 中国SF界に現れた、突然変異的なスペースオペラ|好書好日
    Southend
    Southend 2020/07/11
    写真……。
  • 「銀河英雄伝説DNT」1~24話がNHK Eテレで放送決定、新OP・EDも(動画あり / コメントあり)

    澤野弘之コメント再び「銀河英雄伝説 Die Neue These」のオープニングテーマとして楽曲制作できた事を嬉しく思います。今回は信頼するmizukiさんをゲストボーカルに迎え、彼女の歌声のおかげで「Binary Star」「Tranquility」とはまた違う力強く壮大な世界観にして頂き、僕自身凄く思い入れ深い楽曲になりました。ぜひ作品の世界と共に楽曲「CRY」のサウンド、mizukiさんの歌声を楽しんで頂ければ幸いです。 そして、「銀河英雄伝説 Die Neue These」の一視聴者として僕自身も作品を楽しみたいと思います。 mizuki(UNIDOTS)コメント今回、SawanoHiroyuki[nZk]プロジェクトを通じて「銀河英雄伝説 Die Neue These」に関わることができ、大変光栄に思います。映像と楽曲「CRY」が重なった瞬間、心が沸き立つのを感じました。この壮大

    「銀河英雄伝説DNT」1~24話がNHK Eテレで放送決定、新OP・EDも(動画あり / コメントあり)
  • 『三体』の劉慈欣が「近未来SF小説の頂点」とまで言った、ページをめくる手が止まらない圧巻の中国SF──『荒潮』 - 基本読書

    荒潮 (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ) 作者:陳 楸帆発売日: 2020/01/23メディア: 新書この『荒潮』は中国のSF作家を代表する一人と言われる陳楸帆による初の(そして今のところ唯一の)長篇SF小説である。陳楸帆の小説は、日でも刊行された現代中国SFアンソロジーである『折りたたみ北京』にも短篇「鼠年」が載っている。 この「鼠年」は、中国で遺伝子改造されたラットの逃亡と、その駆除隊に入った底辺層の駆除隊の青年を通して中国社会の苦境と世界を支配するゲーム・ルールを描き出していく、ローカル性とグローバル性が適度にブレンドされ、そこからさらにSFならではの情景に繋がっていく圧巻の短篇で、アンソロジー全体の中でも群を抜いておもしろかった。また、この『荒潮』は英語や、原語で読んだ人の評判もずば抜けて高く、最初から期待していたのだが──、実際読んでみたらこれがもうめちゃくちゃおもしろい! 久し

    『三体』の劉慈欣が「近未来SF小説の頂点」とまで言った、ページをめくる手が止まらない圧巻の中国SF──『荒潮』 - 基本読書
  • 「2010年代、世界で最もSFを愛した作家」伴名練1万字メッセージ|Hayakawa Books & Magazines(β)

    8月20日に短篇集『なめらかな世界と、その敵』を上梓するSF作家・伴名練さん。発売後に公開予定だった「あとがきにかえて」ですが、届いた原稿の内容がまったく「あとがき」ではなく(書のネタバレになっておらず)、それでいて一刻も早く世に広げたい熱量だったため、緊急公開します。何はともあれ、読んでください。(編集部) ※原稿は書籍ではなく、SFマガジン10月号(8/24発売)に掲載されます。 伴名練『なめらかな世界と、その敵』 装画:赤坂アカ ーーーーーーーーーー あとがきにかえて 運が良かったのだと思う。 1988年生まれである私の小学生時代は、1994年の4月から2000年の3月だった。この時期、子ども向けのSF叢書が新刊で刊行されることはなかった。 なぜそんなことが分かるかと言うと、ネット上に、「少年少女SF小説全集の興亡」という題名の、国際子ども図書館資料情報課長(平成25年度当時)の

    「2010年代、世界で最もSFを愛した作家」伴名練1万字メッセージ|Hayakawa Books & Magazines(β)
  • 中国だけで2100万部、話題性と本物のおもしろさを兼ね揃えたバケモノ級の中国SF──『三体』 - 基本読書

    三体 (ハヤカワ文庫SF) 作者:劉 慈欣早川書房Amazon『三体』とは! 中国の作家劉慈欣によって書かれたSF三部作の第一部目にして、中国国内だけで三部作累計2100万部を刊行し、さらに日でも人気のケン・リュウによる翻訳によってアメリカ歴史あるヒューゴー賞を受賞した傑作である。ヒューゴー賞受賞の何が凄いかと言うと、翻訳書としてははじめてのの受賞になるのだ。 それぐらい作品の内容が圧倒していたともいえる。で、あまりSFとは縁のなさそうなオバマやザッカーバーグも絶賛していたりとか、アニメ化が決定したりとか話題は尽きないんだけれども、とにもかくにもこれだけは覚えて帰ってもらいたいのは、この『三体』は、話題先行の内容はまあおもしろいね、いうほどじゃないけど的な軟弱な態度で読み終わる作品ではなく、その肥大化しきっているともいえる話題性に劣らない、圧倒的なおもしろさのある、純粋におもしろいSF

    中国だけで2100万部、話題性と本物のおもしろさを兼ね揃えたバケモノ級の中国SF──『三体』 - 基本読書
  • 百合が俺を人間にしてくれた――宮澤伊織インタビューHayakawa Books & Magazines(β)

    新作『そいねドリーマー』の発売を記念して、2018年5月のSFセミナーにて行われた伝説のインタビュー「百合との遭遇2018」採録を公開いたします。 (9/13追記:続篇を公開しました) 宮澤伊織『そいねドリーマー』 (2021年追記:現在は文庫版が刊行されています) ■覚悟宮澤 こんにちは、宮澤伊織と申します。昨年にハヤカワ文庫から『裏世界ピクニック』を出したことで、日ここに呼んでいただきました。 ——『裏世界ピクニック』は、この世界の〈裏側〉に謎だらけの異世界が広がっていて、そこを女子ふたりが探検していくというSFサバイバルホラー小説です。SFやホラー要素はもちろん、この「女子ふたり」という部分も大変な好評をいただけて、シリーズ化して現在2巻まで刊行されています。 宮澤 百合好きの方々にも喜んでいただけて嬉しく思っています。 ——はい。ということで今回の「百合との遭遇」は、宮澤さんが小

    百合が俺を人間にしてくれた――宮澤伊織インタビューHayakawa Books & Magazines(β)
    Southend
    Southend 2018/07/20
    パル語法みを感じる。
  • 難波に人気小説「銀河英雄伝説」バー-作中のバー再現、ファンの店主が開く

    難波に5月2日、人気小説「銀河英雄伝説」をモチーフにしたバー「Seeadler~海鷲~」(大阪市中央区千日前2、TEL 06-6632-2207)がオープンし、ファンの間で話題を集めている。 一番人気の「メックリンガー」。泡の中で浮き沈みするミックスベリー 「銀河英雄伝説」は未来の銀河系が舞台の、田中芳樹さんの人気小説。2人の名将を中心に「銀河帝国」「自由惑星同盟」に分かれて戦う人物たちの群像劇を、歴史小説風に描いている。舞台化されたほか、今年夏には宝塚歌劇での上演も決まっている。 同作の熱烈なファンだという店主が「思い立ってオープンした」という同店。店内は銀河帝国の登場人物が通う場として作中に登場する同名のバーの雰囲気に合わせ、黒系統のシックな雰囲気を演出。店舗面積は6坪、カウンター=5席、テーブル=7席。 店内には田中さん直筆の色紙のほか、アニメ化の限定ポスターなどが飾られている。銀河

    難波に人気小説「銀河英雄伝説」バー-作中のバー再現、ファンの店主が開く
    Southend
    Southend 2012/05/24
    これは行きたい。/ずっと無言で通して、指の音でオーダーして、カップを落とした時だけ「しまった」と呟くアイゼナッハごっこがしたい。
  • 銀河声優伝説 オーベルシュタインR・田中一郎(塩沢兼人)

    (2011.12.30追記)拍手・コメントありがとうございます(´∀`) 南斗水鳥拳レイ、牡羊座(アリエス)のムウ、ウラシマンのルードヴィッヒ、 ザブングルのアーサー・ランク、ガリバーボーイのジュドー、 そしてなによりオーベルシュタイン、好きなキャラばかりで迷いましたが「あーる」のネタにしました。 レコードからCDに切り替わった時CD買いなおしたくらい↓塩沢さんのあーるが大好きだったので…。 当サイトの画像は転載禁止です。 この作品が気に入った方は下のボタンをポチッとお願いします。 銀河声優伝説シリーズ一覧 (2019.09.10)【手描き】フレンズナンですか?を追加しました。 (2019.07.15)【手描き】ジョジョ5部「この中に一人ディアボロがおる」を追加しました。 (2018.09.26)銀河声優伝説 銀河声優伝説 ラインハルト 服部平次(堀川亮)ミュラー 高杉俊彦(水島裕)ケンプ

    Southend
    Southend 2012/02/15
    これはよいものだ。/ゆうきまさみ先生の感想もお聞きしたいもの。
  • 伊藤計劃の遺稿を円城塔が書き継ぐ - 大森望|WEB本の雑誌

    1月17日に選考会が行われた第146回芥川賞は、円城塔「道化師の蝶」と田中慎弥「共喰い」の2作が受賞した。 東京會舘で開かれた記者会見の席上、次回作に関する質問を受けた円城塔は、伊藤計劃の遺作となった未完の長編『屍者の帝国』を引き継ぎ、完成させる意向を明らかにした。 いわく、 「わたくしはデビューして今年で5年目になるんですけれど、ほぼ同時期にデビューして、3年前に亡くなった、伊藤計劃というたいへん力のある作家がいました。その伊藤計劃が残した冒頭30枚ほどの原稿があります。それを書き継ぐ----といっても、彼のように書くことは無理なんですが、自分なりに完成させるという仕事を、この3年間、ご家族の了承を得てやってきました。そろそろ終わりそうです。『なぜおまえが』という批判は当然あるでしょうが、次の仕事として、やらせていただければと思っています」 この会見は「ニコニコ生放送」で生中継されており

    伊藤計劃の遺稿を円城塔が書き継ぐ - 大森望|WEB本の雑誌
    Southend
    Southend 2012/01/19
    “伊藤計劃の遺作となった未完の長編『屍者の帝国』を引き継ぎ、完成させる意向”
  • 小説『華竜の宮』が大賞を受賞 日本SF大賞

    第32回日SF大賞選考発表会が2011年12月11日に行われ、上田早夕里氏の小説『華竜の宮』が大賞を受賞した。 日SF大賞は日SF作家クラブが主催するもので、小説・評論・マンガなど、ジャンルやメディアにとらわれることなく、SF作品の中からもっともすぐれた業績を選ぶもので、2010年9月1日から2011年8月31日までに発表された作品が対象。冲方丁氏、貴志祐介氏、豊田有恒氏、堀晃氏、宮部みゆきら氏が選考委員を務めた。 選考委員のひとりで作家の貴志祐介氏は大賞受賞作について 「一歩抜け出ていて、"貫録勝ち"という感じ」と、『華竜の宮』を評した。 ◇関連サイト ・[ニコニコ生放送] 選考結果の発表から視聴 - 会員登録が必要 http://live.nicovideo.jp/watch/lv73705171?po=news&ref=news#0:23:11 (土井大輔) 小説『華竜の宮』で

    小説『華竜の宮』が大賞を受賞 日本SF大賞
  • 伝説のSF作家・山野浩一の短篇傑作選刊行 - 大森望|WEB本の雑誌

    山野浩一は1939年、大阪市生まれ。今は競馬評論家として有名だが、1960年代半ばから1980年代初めにかけてはSF作家・SF評論家として活躍(日SF第一世代に属する)。ニューウェーヴSFの旗手として知られた。 もっとも、小説の著書は少なく、長篇『花と機械とゲシタルト』と連作集『レヴォリューション』のほかに、短篇集が4冊出ているだけ。いずれも長く品切になっているが、今回、小説の著書としては28年ぶりとなる短篇集、《山野浩一傑作選》全2巻が創元SF文庫から刊行された。中身は、既刊の短篇集4冊に収録されている代表作15篇に書籍未収録だった幻の短篇4篇を加えて再編集したベスト盤。ともに既刊の短篇集と同じ題名が使われているが、文庫化ではなく、収録作はまったく別物。 第1巻にあたる『鳥はいまどこを飛ぶか』は、表題作の他、「消えた街」「赤い貨物列車」「X電車で行こう」「マインド・ウインド」「城」「カ

    伝説のSF作家・山野浩一の短篇傑作選刊行 - 大森望|WEB本の雑誌
  • 小松左京さん死去・談話を掲載します | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    筒井康隆さん、眉村卓さん、新井素子さん等々、SF界の巨人の訃報に対し寄せられた多くの方の談話を掲載します。 ~小松左京さんとともにSFブームを起こし、 小松さんと半世紀以上のつきあいがある作家の筒井康隆さん~ 「星新一さん、小松さんに続いて一番最後にデビューした私は格的なSF小説ですでに人気を得ていた小松さんにあこがれ大きな影響を受けてきました。専門知識に裏打ちされた小松さんの小説を読んで刺激を受け、対抗するように勉強をして小説を書いていたことを思い出します。大変ショックで、寂しいです」 ~小松さんと半世紀にわたる交流があった作家の眉村卓さん~ 「初めて会った時から、大きくてエネルギッシュな人だなという印象でした。宇宙や人間、そして文明というテーマを真正面から見据え、いわゆる小松流といわれる格的なSFを書かれました。一貫してSF界のリーダーでありよくやってくださった。お疲れ様でした、と

  • 死後2年たって届いた朗報 「伊藤計劃」米SF特別賞に惜しむ声多数

    2009年にがんで亡くなったSF作家、伊藤計劃(けいかく)さん(享年34歳)の「ハーモニー」が、2011年4月22日、アメリカSF賞「フィリップ・K・ディック賞」で次点に当たる特別賞を受賞した。米国の著名なSF賞を日SF小説が受賞するのは初めてだといい、大きな話題となっている。 伊藤さんは武蔵野美術大学卒業後、ウェブディレクターとして働きながら執筆活動を行い、小松左京賞最終候補となった「虐殺器官」で07年にデビュー。09年3月に肺がんで亡くなるまでの2年ほどで長編3作ほかを発表した。 米国でも高評価「最高のディストピア小説」 精緻な論理とハードなストーリーが特徴で、テロや内戦、情報管理社会など現代世界も抱える問題を、近未来を舞台に描いた。 受賞作「ハーモニー」も医療技術の進歩で病のなくなったユートピア的未来の悪夢を描いた作品だ。08年に刊行され、伊藤さんの死後、09年12月に日SF

    死後2年たって届いた朗報 「伊藤計劃」米SF特別賞に惜しむ声多数
    Southend
    Southend 2011/04/25
    『虐殺器官』が印象深すぎて、それ以上との評判の『ハーモニー』はずっと身構えてたんだけど、そろそろ読むタイミングか。
  • ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション:新着ニュース|ジュンク堂池袋本店で伊藤計劃フェア開催中!

    現在、ジュンク堂池袋店で「伊藤計劃フェア−Project Itoh Ver.JDS」が開催中です(3/31〔木〕まで)。 伊藤計劃氏の三回忌追悼企画で、著作すべてはもとより(なんと英訳された『ハーモニー』のペーパーバック版まで)莫大な関連書籍や作中に言及のあったタイトル、そして盟友であった円城塔氏の著作をはじめとする、「このあと読むべきタイトル」までを網羅したものです。しかも、店頭ではフェアに合わせて作成された小冊子を配布中(少部数につき、配布終了の場合はご容赦ください)。お近くの方はぜひ足をお運びください。

    Southend
    Southend 2011/03/10
    “現在、ジュンク堂池袋本店で「伊藤計劃フェア-Project Itoh Ver.JDS」が開催中です(3/31〔木〕まで)。”
  • SF作家ジェイムズ・P・ホーガン 逝去

    SF作家のジェイムズ・P・ホーガンが、現地時間7月12日(月)、アイルランドの自宅で逝去しました。69歳でした。 1941年6月27日、ロンドン生まれ。77年に『星を継ぐもの』でデビュー。日では80年に弊社より邦訳が刊行されるや絶大な人気を博し、紹介第1作にして翌年の星雲賞を獲得。以後も、『創世記機械』『内なる宇宙』で星雲賞を受賞しています。 86年の第25回日SF大会DAICON5に、ハリー・ハリスン、トーレン・スミスとともに参加し、その陽気で、(特に女性には)人なつこい性格がファンを魅了したものでした。大会開催中、いつ眠っているのかというほどの元気ぶりには、周囲が人ではなく相手をしている人たちの心配をしなければならないほどでした。大会終了後も2週間ほども東京に滞在し、毎夜、ゴールデン街の酒場「深夜プラス1」を訪れ常連さんたちと盛り上がっていたそうです......というようなことが

    SF作家ジェイムズ・P・ホーガン 逝去
  • 「私はラインハルト」と日本人被告が無罪主張 混乱する裁判員裁判…弁護士同士で解任騒動も  - MSN産経ニュース

    東京都内で昨年5月、女性を刺してけがを負わせたとして、殺人未遂罪に問われた無職、金子正幸被告(40)の裁判員裁判の論告求刑公判が1日、東京地裁(若園敦雄裁判長)で開かれた。金子被告は「自分はミサキライトラインハルトです」などと述べて無罪を主張、検察側は「被告が犯人であることは明らか」として、懲役10年を求刑した。判決は2日に言い渡される。 公判前整理手続きでは事実関係に争いはなかったが、金子被告は前日の初公判で突然、無罪を主張。検察側は1日の公判で被告の責任能力を認めた精神鑑定書を証拠申請した。しかし、これに同意した主任弁護人に、再鑑定を求める別の弁護人が「だめだよ!解任するよ」と詰め寄るなど、弁護方針が対立し、女性裁判員が驚いた表情を浮かべる場面もあった。 また、被害者の女性が出廷、「犯人が(法廷で)懺悔(ざんげ)する姿を期待していたが、強い憤りを感じる」と意見陳述した。

    Southend
    Southend 2010/06/01
    彼の「18歳」という自称に従えば、まだ「ミューゼル」の時期と思われ>id:mahal殿下。/って、どうでもよすぎるか……。