タグ

2016年10月7日のブックマーク (5件)

  • ISUCON6出題チームが社内ISUCONを開催!AMIも公開!! - pixiv inside [archive]

    ISUCON6の出題者の1人の@catatsuyです。 GW直前の4/28、年度入社の新卒エンジニア全員と社内のエンジニアほぼ全員が参加するイベントとして社内ISUCONを開催しました。 同じく出題者の1人である@edvakfの記事でも書いたように、今年のISUCON6では株式会社はてなさんと弊社で共同出題する予定です。 inside.pixiv.net 今回は弊社のISUCON6出題チームの4人で開催した社内ISUCONの様子を紹介します。 社内ISUCON 時間は12:30から19:00まで行いました。営業日に会社のエンジニアのほとんどが参加するイベントなので、午後を割り当てる形にするぐらいが良いのではないでしょうか。今回は新卒研修の一環としての側面があったので、新卒エンジニアにはISUCON事前ハンズオンとしてこのような内容の講義を行いました。 初期実装 初期実装の言語は『Ruby

    ISUCON6出題チームが社内ISUCONを開催!AMIも公開!! - pixiv inside [archive]
    T-miura
    T-miura 2016/10/07
    “時間は12:30から19:00まで行いました。営業日に会社のエンジニアのほとんどが参加するイベント”
  • Recurrent Neural Networkとは何か、他のニューラルネットワークと何が違うのか

    筆者が所属するリクルートテクノロジーズでは機械学習をはじめとしたデータ解析を用いた社内向けソリューションをAPIで提供するプロジェクト「A3RT(Analytics And Artificial Intelligence API via Recruit Technologies)」が2016年に発足し、自然言語処理や画像解析、レコメンドなどの分野において研究開発と実践への導入が盛んに行われています。 A3RTにおいて、筆者が取り組んでいる課題の1つとして「校正」があります。 リクルートはもともと紙を媒体とする情報誌を発行している会社で、ネット化が進んだ現在でも大量の求人票や記事を日々作成しています。作成される原稿はカスタマーとクライアントをつなぐ重要な媒体であり、そこに間違いがあると大きな機会損失となります。そのため、現状では人手でその原稿を校正するため膨大なコストと時間がかかっています。

    Recurrent Neural Networkとは何か、他のニューラルネットワークと何が違うのか
    T-miura
    T-miura 2016/10/07
  • 校正担当者必見!? 地味な誤字脱字で泣かないためのRecurrent Neural Networkのスゴイ生かし方

    校正担当者必見!? 地味な誤字脱字で泣かないためのRecurrent Neural Networkのスゴイ生かし方:Deep Learningで始める文書解析入門(2)(1/2 ページ) 連載では、Deep Learningの中でも、時系列データを扱うRecurrent Neural Networkについて解説。加えて、その応用方法として原稿校正(誤字脱字の検知)の自動化について解説します。今回は、連載における「誤字脱字」の定義と「なぜRNNを利用する必要があるのか」「課題に対してRNNをどのように利用したのか」について。 連載「Deep Learningで始める文書解析入門」ではDeep Learningの中でも時系列データを扱うRecurrent Neural Network(以下、RNN)とその応用方法としてリクルートグループ内で取り組んでいる原稿校正(誤字脱字の検知)の実現方

    校正担当者必見!? 地味な誤字脱字で泣かないためのRecurrent Neural Networkのスゴイ生かし方
    T-miura
    T-miura 2016/10/07
  • 「5カ月分の予算が最初の1週間で消えた」―― 出版社社員が明かす「Kindle Unlimited」大混乱の理由

    人気作品を突如ラインアップから削除するなど、サービス内容をめぐって混乱が広がっている、Amazon.co.jpの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」ですが、ITジャーナリストの西田宗千佳氏は10月5日放送のニコニコ公式生放送に出演し、最大の失敗要因について「Amazonが(需要を)読み違えた」ことだと分析しました。また、同番組には現役の出版社社員も匿名で出演しており、「5カ月分の予算を1週間でいつぶしてしまった」と、Kindle Unlimitedの内情についても語られています。 ニコニコ公式生放送「【Amazon vs 出版社!?】Kindleアンリミテッドに限界はくるのか?」より 番組には西田氏のほか、ITジャーナリストの津田大介氏、弁護士の福井健策氏も出演。「Kindle Unlimitedは今後どうなるのか」というテーマで、Kindle Unlimited

    「5カ月分の予算が最初の1週間で消えた」―― 出版社社員が明かす「Kindle Unlimited」大混乱の理由
    T-miura
    T-miura 2016/10/07
    無料試用期間なければ、ここまでひどくならなかったとは思う。スタートダッシュかけすぎ、、、
  • Intelから真のコスパ優秀NVMe M.2 SSD「600p」シリーズが登場! 1TBが$359 : 自作とゲームと趣味の日々

    2016年09月14日20:00 (注:商品価格は執筆当時のものです。販売ページリンクにはアフィリエイトを含みます) Intelから真のコスパ優秀NVMe M.2 SSD「600p」シリーズが登場! 1TBが$359 wisteriear コメント(15) 128GB(7000円)、256GB(11000円)、512GB(19500円)で14日から発売 上記3種はPCショップアークで販売中<商品ページリンク> タグ :#M.2_SSD#NVMe_SSD スポンサードリンク Intelから真のコスパ優秀NVMe M.2 SSD「600p」シリーズが登場しました! シーケンシャルリードが1.8GB/sとNVMe SSDとしてはそこまで高速ではありませんが、北米販売価格は359ドルとなっておりSamsung 950 PROやOCZ RD400の512GB版が320ドルほどであるのを考えればGB単

    Intelから真のコスパ優秀NVMe M.2 SSD「600p」シリーズが登場! 1TBが$359 : 自作とゲームと趣味の日々
    T-miura
    T-miura 2016/10/07
    すげえ。4万以下、1TのSSDのreadが、1800MB/sか。