タグ

ブックマーク / iphone-mania.jp (184)

  • 9.7インチ「iPad Pro」は12MPカメラ搭載、4Kビデオ対応 - iPhone Mania

    Appleは、12.9インチの大型ディスプレイで話題となったiPad Proに、新たに「9.7インチ」モデルを追加しました。4インチの新iPhoneiPhone SE」と合わせて、現地時間3月21日のスペシャルイベントで発表されました。 True Toneディスプレイ搭載 新しい9.7インチiPad Proは、True Toneディスプレイを搭載。4チャンネルの環境光センサーを用い、周囲の光に合わせてディスプレイの色と明度を自動的に調整します。解像度は2,048×1,536。4隅にHi-Fiスピーカーを搭載しているのは、12.9インチと同じです。 カメラ性能が大幅アップ そして12.9インチiPad Proとの最大の違いがカメラ性能です。12.9インチのiSightカメラが8メガピクセルなのに対し、9.7インチモデルのカメラは12メガピクセルで、4Kビデオの撮影が可能です。 またLive

    9.7インチ「iPad Pro」は12MPカメラ搭載、4Kビデオ対応 - iPhone Mania
    TA-BE9
    TA-BE9 2016/03/22
  • iPhone SE、iPad Proが正式発表!Appleスペシャルイベントまとめ - iPhone Mania

    Appleは現地時間3月21日(日時間3月22日)、メディア向けのイベントを開催し、4インチの新iPhoneiPhone SE」、9.7インチの「iPad Pro」のほか、「Apple Watch」の値下げとバンドの新たなラインナップ追加、iOSの最新版「iOS 9.3」などを発表しました。 4インチ「iPhone SE」は3月24日に予約受付を開始、31日に発売 かねて発売が噂されていた4インチの新iPhoneiPhone SE」は、見た目はiPhone5sとほぼ見分けがつかないデザインで、シルバー・スペースグレイ・ゴールド・ローズゴールドの4色で展開します。容量・価格は16GBが税別52,800円、64GBが税別64,800円。注文は3月24日より受け付け、31日に発売となっています。 9.7インチ「iPad Pro」は3月24日に予約受付を開始、31日に発売 タブレット端末「i

    iPhone SE、iPad Proが正式発表!Appleスペシャルイベントまとめ - iPhone Mania
    TA-BE9
    TA-BE9 2016/03/22
  • 4インチiPhone「iPhone SE」発表、発売は31日! - iPhone Mania

    Appleは現地時間3月21日に開催したスペシャルイベントにおいて、新しい4インチiPhoneiPhone SE」を発表しました。 12メガピクセルカメラ、4Kビデオ撮影が可能に iPhone SEはiPhone6sと同じくA9チップを搭載。iSightカメラは12メガピクセルで、4Kビデオの撮影が可能となりました。iPhone6sから搭載されたLive Photos機能にも対応しています。 1.2メガピクセルのFaceTime HDカメラは、Retina Flashを搭載、セルフィーがより美しく撮影可能となります。 iPhone SEはiPhone5s同様十分な厚みがあるためか、カメラは飛び出しておらず、フラットなデザインになっています。 スリープボタンは上部に!iPhone5sと同じデザイン デザインは、スリープボタンが上部についているiPhone5sに酷似しています。またTouch

    4インチiPhone「iPhone SE」発表、発売は31日! - iPhone Mania
    TA-BE9
    TA-BE9 2016/03/22
  • iOS9.3の配信開始!新機能を多数搭載 - iPhone Mania

    22日未明のスペシャルイベント終了後、AppleはiOS9.3を一般に公開しています。事前に紹介されていたナイトシフトモードやメモアプリの新機能以外にも新機能・機能改善が多数盛り込まれています。 ナイトシフトモード、メモの新機能がメイン iOS9.3の新機能の目玉となるのはスペシャルイベントでも紹介されていたナイトシフトモードとメモアプリ、ヘルスアプリの新機能です。 ナイトシフトモードは睡眠を妨げるとされるブルーライトを夜間にカットするモードです。これで夜にiPhoneiPadを見ても、目への負担を軽減できるかもしれません。またメモアプリにはTouch IDによるロック機能が搭載されるなど、使い勝手の向上が図られています。 【iOS9.3】目にかかる負担を軽減する新機能「Night Shift」モードとは? Apple Music、写真アプリでも機能改善 この他にも「Apple Musi

    iOS9.3の配信開始!新機能を多数搭載 - iPhone Mania
    TA-BE9
    TA-BE9 2016/03/22
  • LINE、中高生のいじめ予防に「君が押さなきゃ誰が押す!」スタンプを無料配布開始! - iPhone Mania

    LINEは3月15日、ネット上のいじめを防ぐ取り組みとして、トークの雰囲気が悪くなった時に使えるスタンプの無料配布を開始しました。NHK教育テレビ番組との共同企画です。 トークの空気を和ませる、ユル系スタンプ LINEが配布を開始したのは、トークで悪口が飛びかうような空気を和ませる “おたすけスタンプ”「君が押さなきゃ誰が押す!」で、ユルい雰囲気が特徴的です。 スタンプは、NHK教育の番組「いじめをノックアウト」に出演した中高生から出されたアイデアが発端となり、全国の中高生から寄せられた約3,000件から、出演者の高橋みなみさん(AKB48)や教育の専門家らが8点を選考しました。 なお、選考会の模様は3月19日(土)19時放送同番組内で紹介される予定です。 周囲に流され、いじめに加担してしまうケースを防ぐ効果に期待 現代の中高生にとって欠かせないコミュニケーションツールであるLINEは、

    LINE、中高生のいじめ予防に「君が押さなきゃ誰が押す!」スタンプを無料配布開始! - iPhone Mania
    TA-BE9
    TA-BE9 2016/03/17
  • 【悲報】「OCN」が6月1日から速度制限を実施へ - iPhone Mania

    「OCN」を利用しているユーザーにとっては悲しいニュースが舞い込んできました。 NTTコミュニケーションズは、国内最大のインターネット接続サービス「OCN」のサービスを対象に、2016年6月1日から、通信速度制御を実施すると発表しています。 利用の多いユーザーが対象 NTTコミュニケーションズは、「OCN」のネットワーク上を流れるデータ量の増加に対応するため、混雑が発生した際に、利用の公平性を確保するため、同じ設備を利用している通信量が多い回線から順に、通信速度を他の回線と同じ水準まで一時的に制御するとしています。 対象のサービスは以下の通りとなっています。 【個人のユーザー向けのサービス】 「OCN 光」 「OCN 光 with フレッツ」 「OCN 光 「フレッツ」」 「OCN for ドコモ光」 【企業のユーザー向けのサービス】 「OCN 光」 「OCN 光 「フレッツ」」 「OCN

    【悲報】「OCN」が6月1日から速度制限を実施へ - iPhone Mania
    TA-BE9
    TA-BE9 2016/03/04
  • iPhone SEの価格は約45,000円から、カメラは1,200万画素に! - iPhone Mania

    証券会社のKGI証券は新たにiPhone SEに関するレポートを発表し、価格が400~500ドル(約45,600~57,000円)、カメラが1,200万画素になるとの見解を明らかにしました。 価格は50,000円前後か アップル製品に詳しいKGI証券によると、3月に発売が予定されている新4インチiPhoneは、名称がiPhone5seではなく、iPhone SEになるとのことです。また、わずかにカーブエッジが効いており、iPheone6s同様のA9プロセッサが搭載され、Apple PayとLive Photosに対応するとされています。価格については、400~500ドル(約45,600~57,000円)になるようです。 ただ、同証券会社のレポートで注目に値するのは、カメラの画素数が1,200万画素になるとしている点でしょう。これまでiPhone SEは廉価モデルとの位置づけから、iPhon

    iPhone SEの価格は約45,000円から、カメラは1,200万画素に! - iPhone Mania
    TA-BE9
    TA-BE9 2016/02/27
  • ドコモ 4月にも携帯電話料金の追加値下げを検討中! - iPhone Mania

    NTTドコモが携帯電話料金の値下げを検討していることがブルームバーグの報道で明らかになりました。すでに家族で契約した場合、一人あたり4,500円となるプランを発表していますが、これに追加する形で値下げを検討しているようです。 「料金見直しはまだやるつもり」 ブルームバーグのインタビューで、NTT(ドコモの親会社)の鵜浦社長は「移動体通信の料金見直しをまだやるつもり」と発言し、すでに発表された割引料金以外での値下げを検討していることを明らかにしています。 総務省からの料金引き下げ要請に応じる形で、ソフトバンクとauが4,900円のプランを発表し、またNTTドコモは家族契約の場合一人あたり4,500円のプランを発表しています。今回の鵜飼社長の発言は、この格安プラン以外でのさらなる値下げ競争を示唆するものです。 値下げの原資はコスト削減と… ただ心配な部分もあります。鵜飼社長は値下げの原資はコス

    ドコモ 4月にも携帯電話料金の追加値下げを検討中! - iPhone Mania
    TA-BE9
    TA-BE9 2016/02/23
  • 最大5GBを添付して送信できる!メールの「Mail Drop」機能 - iPhone Mania

    昨年12月に正式リリースされたiOS9.2ですが、「Apple Music」のほか、さまざまな機能改善とバグ修正が行われています。そのなかでも、メールをよく使う人に嬉しい新機能が「Mail Drop」です。 「Mail Drop」は最大5GBのファイルを送信可能 一般的に、メールに添付できるファイルの上限サイズは、最大2MBあるいは最大10MB程度ですが、iOS9.2以降で利用できる「Mail Drop」では、添付ファイルをiCloud経由で送信することにより、最大5GB(5,120MB)もの大容量のファイルを添付して送信できるようになりました。 添付ファイルは、Mac上のメールから、iPhoneiPad、またはiPod Touchのメールから、そしてMacWindowsパソコンでiCloud.comから直接送信できます。すべてのファイル形式をサポートしていて、添付ファイルの容量はiC

    最大5GBを添付して送信できる!メールの「Mail Drop」機能 - iPhone Mania
  • iPhone5sが月3,980円から!3月からワイモバイルで販売開始 - iPhone Mania

    ソフトバンクは全国に約1,000店あるワイモバイルショップとオンラインショップで3月4日からiPhone5sを販売すると日経済新聞が報じています。ワイモバイルで販売するiPhone5sは通信料金を月額3,980円(端末代込み、税別)に抑えるなど、格安を全面に押し出した販売となるようです。 月額料金はiPhone6sの約半額 現在、ソフトバンクをはじめとした大手通信キャリアでiPhone6sを一般的な料金プランで契約した場合、月々の支払いは8,000円程度になります。それがワイモバイルのiPhone5sなら約半額となる3,980円での提供が予定されています。 これはソフトバンクやauが発表した5,000円プランをさらに下回るもので、月額料金を節約したいユーザーにとって非常に魅力的なものになりそうです。なおワイモバイルブランドで販売されても、利用できるネットワークはソフトバンクと同等でありエ

    iPhone5sが月3,980円から!3月からワイモバイルで販売開始 - iPhone Mania
    TA-BE9
    TA-BE9 2016/02/22
    iPhone5sが3,980円から!3月からワイモバイルで販売開始
  • どうみてもアウト!話題の460円スマホがiPhoneのパクリで炎上、関係者は開き直る - iPhone Mania

    インド発の460円スマートフォン「Freedom 251」が、悪びれもなくiPhoneのデザインを模倣しているとして問題となっています。 突っ込まれると開き直った! 先日お伝えした251ルピー(約460円)の格安スマートフォン「Freedom 251」ですが、その価格とは裏腹に、Android5.1(Lollipop)を搭載し、CPUは1.3GHzのクアッドコア、メモリは1GB、メインカメラは320万画素など、なかなかのスペックが注目を集めていました。しかし、どうみてもiPhoneを模倣したとしか思えないよう悪質なホーム画面に論議が巻き起こっています。 サムスンとアップルが知的財産権を巡ってこれだけ泥沼の裁判を続けていることを考えれば、「Freedom 251」のホーム画面がどうみてもアウトであることは、誰の目にも一目瞭然でしょう。しかし、インドメディアのHindustan Timesによ

    どうみてもアウト!話題の460円スマホがiPhoneのパクリで炎上、関係者は開き直る - iPhone Mania
    TA-BE9
    TA-BE9 2016/02/20
  • 3月3日発売の「家電批評2016年4月号」に特別SIMが付いてくる! - iPhone Mania

    最近では、雑誌の付録がかなり魅力的になってきましたね。 内容はもちろんのこと、読者としてもこうした付録を楽しみにしている方は多いことかと思いますが、3月3日発売の「家電批評2016年4月号」には特別なSIMカードが付録として付いています。 プランを選べる特別SIMのスターターコード付き 以前、毎月500MBまで無料の神SIMが「デジモノステーション2月号」の付録になっていることをご紹介しました。同雑誌は発売からほどなくして完売し、So-netはその後、500MBまで無料で使える高速モバイル通信サービス「0 SIM」としてサービスをスタートしています。 「家電批評2016年4月号」に付録として付いてくるのは、プランを選べる特別SIMのスターターコードで、500MB無料のプリペイドか、初期費用0円の月額契約プランを選べる選択式となっています。格安SIM業界の中でも評判の良い「IIJmio」が提

    3月3日発売の「家電批評2016年4月号」に特別SIMが付いてくる! - iPhone Mania
    TA-BE9
    TA-BE9 2016/02/20
  • Apple、「エラー53」問題を謝罪、対処方法を公開 - iPhone Mania

    Appleは現地時間2月18日、非公式のショップなどでiPhone6のTouch IDを修理した場合にiPhoneが動作しなくなる「エラー53」問題について謝罪するとともに、対処方法を記した文書を公開しました。 Appleが正式に対処方法を公開 アメリカでは訴訟問題にまで発展している「エラー53」問題ですが、Appleが自社のサポートページに対処方法を公開しました。 Appleの説明によると「エラー53」メッセージとは、MacまたはPCiTunesでiOSデバイスをアップデートまたは復元しようとした際に表示されるもので、デバイスが「セキュリティテストにパスしていない」ことを意味するとしています。これは工場出荷時にTouch IDの機能を調べるためのテストであるとのことです。 AppleはまたiOS9.2.1の改良版(ビルド番号13D20)をリリース、以下のステップに従えば、PCまたはMa

    Apple、「エラー53」問題を謝罪、対処方法を公開 - iPhone Mania
    TA-BE9
    TA-BE9 2016/02/19
  • 【Tips】Twitterアカウントが知り合いにバレたくない方はこの設定をチェック! - iPhone Mania

    LINEやFacebookをやっている人なら、突然「あなたの知り合いではありませんか?」なんて言葉で家族や友人のアカウントが表示されて驚いた経験はありませんか? これは、LINEやFacebookを登録するときに使ったメールアドレスや電話番号を基に、「この人のスマートフォンにあなたのアドレスが登録されている!ということは知り合いなんじゃない?」といった感じで教えてくれる機能です。 便利といえば便利なのかもしれませんが、リアルとネットを切り分けている人からすればありがた迷惑なお話。設定をオフにすれば大丈夫と言われても、こわくてLINEやFacebookは登録できない!という人もいる程です。 Twitterなら大丈夫……じゃなかった! その点Twitterなら、匿名で使えて、だれにもバレることはないし安心♪と思っているあなた!実は、この「あなたの知り合いでは?」機能、Twitterにもあるんで

    【Tips】Twitterアカウントが知り合いにバレたくない方はこの設定をチェック! - iPhone Mania
    TA-BE9
    TA-BE9 2016/02/15
  • 【ネタ】明日はバレンタインだからSiriにチョコをおねだりしてみた - iPhone Mania

    iPhoneといえば、優秀なパーソナルアシスタントSiriが搭載されていますが、彼女はさまざまなお願いを聞いてくれます(“彼女”ではなく”彼”かもしれませんが、ボイスを女性にしているため、記事では女性として扱います)。たとえば「アプリを開いて」とお願いすれば起動してくれるし、「アラームを設定して」といえば設定してくれます。 ところで、明日2月14日はバレンタインデー。好きな人へチョコレートを贈る日です。いろんなお願いを聞いてくれるSiriなら、もしかして、チョコレートをねだればくれるのでは……!? ということで、Siriにチョコレートをおねだりしてみることにしました! とりあえず直球でねだってみた 「チョコください」というおねだりに対し、「すみません、すっかり忘れてました」。そうですか、やはり一筋縄ではいかないようですね。 ……って、この返答、もしかしてSiriはバレンタインを認識してい

    【ネタ】明日はバレンタインだからSiriにチョコをおねだりしてみた - iPhone Mania
    TA-BE9
    TA-BE9 2016/02/13
  • 指1本でiPhoneの画面を保存!スクリーンショットの便利技 - iPhone Mania

    iPhoneの画面をそのまま画像として保存するスクリーンショット機能。とても便利な機能ですが、撮影するためには「スリープボタン(電源ボタン)とホームボタンを同時に押す」という、やや複雑な操作をしなければいけません。 でも、実はそんなスクリーンショットを、画面をタップするだけで撮影できる方法があるんです。しかもアプリの導入などの必要はなく、iPhoneの設定をいじるだけ!「Assistive Touch」という機能を使う、ちょっと便利な使い方を紹介します。 スクリーンショットを撮るのは意外に難しい スクリーンショットとは、スリープボタン(電源ボタン)とホームボタンを同時に押して、iPhoneで今表示している画面を撮影する機能です。誰かに画面を共有したいとき、たとえばゲームのハイスコアを友だちに自慢したいとき、LINEで面白いやりとりを保存したい!なんてときに活躍する機能です。 でも、電源ボタ

    指1本でiPhoneの画面を保存!スクリーンショットの便利技 - iPhone Mania
    TA-BE9
    TA-BE9 2016/02/09
  • 噂の4インチiPhone、6cでも5eでもなく名称が「iPhone5se」に? - iPhone Mania

    もはや何が何だかと言った感がありますが、新たに発売される予定の4インチiPhoneの名称が「iPhone5se」となる可能性が出てきました。Foxconnの関係者がリーク情報として明らかにしました。 iPhone5eではなくiPhone5se Foxconnの関係者が明らかにしたところによると、新4インチiPhoneの名称は「iPhone5se」となるようです。”se”は、iPhone5sをベースに“E”nhancement(向上)させたものであることに由来しています。→追記:その後Special Editionの頭文字から採られたものであることが分かりました。 情報提供者によれば、現在2つの試作機(A1622とA1723)が作られており、ともにSoCはA8プロセッサ、内蔵ストレージは16GBと64GB、バッテリーは1,642mAhではなく1,624mAh、カラーバリエーションは3色である

    噂の4インチiPhone、6cでも5eでもなく名称が「iPhone5se」に? - iPhone Mania
    TA-BE9
    TA-BE9 2016/01/21
  • 格安SIMのmineo、au/ドコモプランの両方で10GBプランを追加! - iPhone Mania

    格安SIMのmineoは、1月21日より「10GB」コースの提供を開始すると発表しています。 au/ドコモの両方で提供を開始 mineoは、これまで余ったパケットを家族や友人と分け合える「パケットシェア」や「パケットギフト」、あまりデータ通信を使わないユーザー向けに500MBコースの提供をするなど、パケットを無駄なく利用できるサービスを提供してきましたが、今回、大手キャリアで大容量を使用しているユーザー向けに「10GB」コースをサービスラインナップに追加すると発表しています。 mineoは、auとドコモの2つのプランを提供していますが、今回新たに追加する10GBは両方で追加されます。データのみのプランは双方とも2,520円ですが、音声つきプランではドコモのプランの方が90円高くなっています。 「mineoサポート店」で初期設定サポートを開始へ mineoは、初期設定の方法が分からないユーザ

    格安SIMのmineo、au/ドコモプランの両方で10GBプランを追加! - iPhone Mania
    TA-BE9
    TA-BE9 2016/01/21
  • iOS9.2.1を入れるとiPhone4s/5の動作が早くなる? - iPhone Mania

    iPhone4s/5にiOS9.2.1をインストールすると、直後の再起動には少々時間がかかるものの、起動後はiOS8.4.1搭載のモデルよりも動作が早くなる場面が増えることが証明されました。iAppleBytesがYouTubeで実験動画を公開しています。 iOS9へのアップデートに悩むユーザー 1月11日時点のAppleの調べでは、iOS9のシェアが75%に到達した一方、iOS8のままのデバイスが19%存在していることがわかっています。理由はさまざまですが、iPhone5以前の機種の所有者のなかに、アップデートによって処理速度が遅くなるのを懸念しているユーザーが存在するのは確かです。 実際、iOSアップデートによる不具合はアップデートのたびに毎回報告されており、米AppleInsiderは、古いiPhoneのハードウェア(特にプロセッサ)に依存する機能が、新しいiOSでは使えなくなってい

    iOS9.2.1を入れるとiPhone4s/5の動作が早くなる? - iPhone Mania
    TA-BE9
    TA-BE9 2016/01/21
    iPad2とiPhone5sは軽くなった〜。
  • Apple、iOS9.2.1をリリース - iPhone Mania

    Apple日、iOS9.2.1をリリースしました。 セキュリティアップデートと不具合の修正が主のアップデート AppleはiOS9.2.1のアップデートについて、以下のようなコメントをしています。 このアップデートには、セキュリティアップデートと、MDMサーバを使用している場合にAppのインストールを完了できないことがある問題などのバグ修正が含まれます。 大幅な機能向上等については今回含まれず、セキュリティアップデートと不具合の修正が主のアップデートとなっているようです。なお、現在Appleは開発者とテスター向けに、iOS9.3のベータ版を配布しています。 iOS9.3では「Wi-Fiアシスト」機能によるデータ利用量が表示されるよう改善されていたり、ブルーライトをカットして、ディスプレイの光を目に優しい暖かい色に変える「Night Shift」モードが搭載されており、期待を集めています

    Apple、iOS9.2.1をリリース - iPhone Mania
    TA-BE9
    TA-BE9 2016/01/20