TENTYOU1987のブックマーク (11)

  • ビートルズの映画「レット・イット・ビー(Let It Be)」1970はトゥイッケナム・スタジオと屋根の上のなまのビートルズだった【The Beatles】 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    「レット・イット・ビー」(ビートルズ)の意味は「生きること」歌詞はそれぞれにとって深いです youtu.be Let it be「あるがままに」という、ポール・マッカートニーの逝ってしまった「お母さん」が夢枕で語った言葉 それはポールばかりではなく、ときに苦しむ私たちへのマリア様からの御言葉のようでもあり、 まさに「レットイットビー」の意味ではないでしょうか 「生きる」ことは苦しいことでもあります けれど、生きているというだけで感謝なのだということを私たちは忘れがちです 誰にもいつかは訪れる「死」 その日まで、苦しくとも哀しくとも「あるがままに」そこを生きることこそ人生なのではないでしょうか 認知症と介護の中の「レットイットビー」 認知症の母と90代の父と暮らす日々のなかで、 自分自身の「認知症の予防と対策」のために、「昔大好きだった曲のリスト」を作っています 音楽を使ったこの方法と効果に

    ビートルズの映画「レット・イット・ビー(Let It Be)」1970はトゥイッケナム・スタジオと屋根の上のなまのビートルズだった【The Beatles】 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
  • 脱皮しない蛇は死ぬ - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 「脱皮しない蛇は死んでしまう」 ドイツの哲学者 ニーチェ先生の言葉です 人は 人を変えたいもの 例えば 子どもが変わってくれら… 旦那さんが変わってくれら... 奥さんが変わってくれたら... しかし 残念ながら 他人を変えることができませんよね?! 変えられるのは 自分だけ 変わるというのは 過去の自分自身を殻を打ち破り 新たな 自分自身に変化するということです それは ターンオーバーであり進歩です もしも それを拒むなら... その後に控えているものは 「滞り」そして「死」ということになってきます 「脱皮しない蛇は死んでしまう」のですから 同じく 人も人同士のつながりで 日々を過ごして行くために 変わる必要が生じるケースがありますよね? いつまで経っても 今の状態での自分自身に安住していてはダメです 「滞り」や「死」から逃れるために 過去のものを捨てさり 今までな

    脱皮しない蛇は死ぬ - 1日1分 ポジティブシンキング
  • 楽しそうにしてるからムカつくって言われても.. - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です いつでもおもしろそうにしている人は ウキウキしながら会話する そして 自分の話も喜んで聞いてくれる そうすると 自分も自然と笑顔になれる あの人をお手として 自分自身もおもしろそうにしてみる ただウキウキしながら話し合って… ただウキウキしながら話に耳を傾けて…… そうすると どういうわけかハッピーになってくる それから 気分良さそうに仕事をして... 気分良さそうに日々を送る…… そうしていると あれもこれも幸せになってくる 最近は 幸せに過ごすのが わたくしの趣味です 幸せそうにやっていれば 笑える毎日が手に入れられる つまらなそうにしていれば イマイチの毎日が手に入れられる 意外に そんなものかもしれませんよ 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    楽しそうにしてるからムカつくって言われても.. - 1日1分 ポジティブシンキング
  • 【RUBBER SOUL】 (THE BEATLES) ビートルズのアルバム「ラバー・ソウル」で認知症予防? - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    コロナよりある意味怖い「認知症」の予防と対策です これは!という効果があるといわれている、そのひとが「10歳から15歳のころ大好きだった曲を聴く」という方法のための「リスト作り」の真っ最中です もうひとつは、認知症の母の介護の生活のなかで、 便利で幸せな気持ちになる「毎日の服の制服化」と、それにともなう「手離し」も、進めています これは、自分のこれからの人生を、シンプルなものにして、 私が今かかえているような「老親の家の処分できないアレコレ問題」を 自分はこどもたちに残さないようにしよう! という大プロジェクトでもあります じいちゃん、ばあちゃんは、二人で暮らすことが不可能になり、娘(私)のところに引っ越してきましたが、 実家には、残してきた大量の「思い出」という名のゴミの山が 私が処分してくれる日を首を長ーくして待っています ひとが生きるって、そういうことなんですね まずは、ファッション

    【RUBBER SOUL】 (THE BEATLES) ビートルズのアルバム「ラバー・ソウル」で認知症予防? - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
  • 留学生から学んだ外国語上達と行動パターンの関連性紹介 - Ippo-san’s diary

    我が家で留学生を受け入れ始めてから15年。その間、50名ほどの留学生が1カ月~6カ月間ホームステイした。 来日当初の日語レベルはごく初級(ほとんど話せない)から中級(日常生活に全く問題ない)。母国で正式に日語を学んだ留学生よりも独学で日語を覚えた留学生の方が多い。 そんな彼らが帰国するまでに日語レベルはどのくらい上達したのか?、そして何より上達した留学生の行動パターンを知れば、私たちの英語上達のヒントになるかもしれないので紹介したい。 なお、こんな記事も掲載していますのでご覧いただければ幸いです。 TOEIC無料オンライン問題集で番リハーサル 英語上達に実践できる4つのアクション 留学生の母国と来日時の日語レベル 日語を学ぶ目的と日語上達の関係性はあまりない 留学生の3つの行動パターン パターン1:留学生仲間と一緒に行動 パターン2:語学学校主体の生活 パターン3:日人の

    留学生から学んだ外国語上達と行動パターンの関連性紹介 - Ippo-san’s diary
  • 抹茶ヨーグルトでW健康効果: 抹茶を混ぜた牛乳からの手作りに挑戦 - Ippo-san’s diary

    はじめに 抹茶ヨーグルトの効果 準備と材料 抹茶ヨーグルトの作り方 抹茶ヨーグルト(カスピ海ヨーグルトバージョン) 試作済の手作り抹茶ヨーグルト おわりに はじめに 抹茶ヨーグルトの手作りに自信が持てなかった。そこで抹茶入りカッテージチーズを先に作ってみようと考えた。先日、抹茶入りカッテージチーズを手作りしたが、見事に成功。 手作りヨーグルトは牛乳に乳酸菌(種菌は市販のヨーグルト)を加えて発酵させるが、最も心配な点は牛乳に抹茶を混ぜてもいつもの通り発酵するのかどうか。 さっそくネットで抹茶入りヨーグルトを調べてみたが、どれも単に「市販のヨーグルトに抹茶を混ぜる or ふりかける」レシピだけ。 私が挑戦したいのは、「抹茶を混ぜた牛乳からヨーグルトを作る」方法。抹茶とヨーグルトでW健康効果が得られる「抹茶ヨーグルト」ができたら嬉しいな、と思いながら失敗覚悟で挑戦。 結果はいかに?それでは作り方

    抹茶ヨーグルトでW健康効果: 抹茶を混ぜた牛乳からの手作りに挑戦 - Ippo-san’s diary
  • 吉村家直系店のテイクアウトを調理してみた「杉田家」@新杉田 - 家系ラーメンマン

    第150話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 家系ラーメンの発祥の地であり、私の住む場所でもある神奈川県は、いまだに緊急事態宣言が解除されません。 そんな中、家系ラーメン山吉村家の直系1号店として名高い、あのお店のテイクアウトを調理する機会がありましたので、皆様にご紹介させて頂きたいと思います。 iekei-ramenman.hatenablog.com 目次(タップで各項目に移動できます。) 「杉田家」 「杉田家」テイクアウト テイクアウトの中身 作り方 麺をほぐす スープを温める 具材の準備 麺を茹でる 盛り付け べる 動画 店舗情報 「杉田家」 「杉田家」(すぎたや)、1999年(平成11年)オープン。 吉村家がまだ新杉田駅近くにあったころ、そこで厳しい修行を重ねた津村進氏。 その旧吉村家閉店と共に、現在の場所に直系の1号店として杉田家を創業。 店名の由来はズバリ、お店の

    吉村家直系店のテイクアウトを調理してみた「杉田家」@新杉田 - 家系ラーメンマン
  • 勝利への導きは いま 目の前のことを 勝つその日まで... - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 勝利を手にする為の張りつめた気持ちは さほど必要ではない 張りつめた気持ちは どんな人でも持ちあわせているから 大切なことは 勝利をするために 下準備する張りつめた気持ちだと思います 憧れているものを手に入れるために ひとつひとつ どんな事をするのかに意識を集中させてみませんか? 願いをキープしモチベーションを 高めることは言うまでもなく大切な事ですが 行動を起こさなければ 前に行くはずがない 張りつめた気持ちを 行動という 見て取れる形にしておきませんか? 目指すところを手に入れるために ひとつひとつどんな行動をとっていますか? 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    勝利への導きは いま 目の前のことを 勝つその日まで... - 1日1分 ポジティブシンキング
  • 『できるだけ走ろう!5月9日~12日』月間目標に対してどれだけ近づけた?走った距離をまとめて報告! - ken-j’s diary

    走った距離をまとめて報告していきます! ken-jです。 これまで走ったら走った分だけ記事にしてきましたが、小ネタも交えて報告するのは少ししんどいと感じたので、ある程度のまとめ記事として報告してみたいと思います。 詳細は過去記事の一部にあるので、よければ見てみて下さい! www.ken-j.work それではさっそくですが、走った記録を報告していきます。 【5月9日 ランニング報告】 【5月11日 ランニング報告】 【5月12日 ランニング報告】 トレーニング? まとめ 【5月9日 ランニング報告】 走る前のツイートがこちら。 おはようございます! 4時13分起床です。 眠いけど、今日もがんばろう! まずはかるくランニングから スタートです。 そして、ブログの下書き😄 少し積み上げですが 淡々とこなしていきます☝️ 今日もよろしくです‼️#おは戦20509md#おはよう戦隊0509#今日

    『できるだけ走ろう!5月9日~12日』月間目標に対してどれだけ近づけた?走った距離をまとめて報告! - ken-j’s diary
  • めんどくさがりや必見! 意外と簡単にやる気を出す秘訣 - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは   芹沢です 勉強がきらいで  全然しない人 勉強だけに限ったことじゃなく 練習やダイエット 努力を必要とするありとあらゆるすべての活動 「めんどくさい」がつきまとうことは どうも やる気を起こすことはハードルが高すぎますよね しかし きっかけがあるのならどうでしょうか? きっかけがあるのなら 集中して力を入れることがが できるようになるはずですよ なぜ?勉強するのか? なぜ?練習するのか? なぜ?ダイエットするのか? きっかけをしっかり作ることが重要です 自分らしくきっかけをわかりやすくしていくんです 勉強だとすれば 近い将来どうなりたいか? そうなるためには どのような学校に行くか? その学校に行くとして 今どのような学習をするのか? 仕事でも同じです 資格を取得しろと言われ 勉強を強いられるケースがあるかもしれません そうだとすれば その資格を取得することで 自分自身にど

    めんどくさがりや必見! 意外と簡単にやる気を出す秘訣 - 1日1分 ポジティブシンキング
  • 今の環境にすごく不満がある時に確認すべきこと 「JIN -仁-」より - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

    これまで手術を成功させてきたのは…… 俺の腕じゃなかったんだよ。 今まで誰かが作ってきてくれた薬や技術、設備や知識だったんだ。 そんなものをなくした俺は、痛みの少ない縫い方一つしらない藪だった。 十四年も医者をやって、俺はそんなことも知らなかった。 自分がこんなにちっぽけだっててことを知らなかった。 by 「JIN -仁-」第1話 >TBS 日曜劇場「JIN -仁-」より 2011年。もう10年近く前のドラマ「JIN -仁-」。 当時すごくハマっていて、懐かしくなり再放送をまずは3話まで鑑賞。 泣けますね。 医療ものって熱いよね。 「白い巨塔」「救命病棟24時」とか大好き。 (両方、古いドラマですが……) 今回ドラマを見て響いたのは、冒頭の言葉。 当時は、あまり響かなかったこの言葉。 今はすごく響きました。 これまで手術を成功させてきたのは…… 俺の腕じゃなかったんだよ。 今まで誰かが作っ

    今の環境にすごく不満がある時に確認すべきこと 「JIN -仁-」より - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
  • 1