2016年12月29日のブックマーク (3件)

  • 東芝株急落、時価総額5600億円消滅 シャープに抜かれる - 日本経済新聞

    東芝株への売りが止まらない。28日の東京株式市場で東芝の株価は制限値幅の下限(ストップ安)となる前日比20%安まで下落。27日からの2日間で時価総額およそ5600億円が吹き飛んだ。米国の原子力発電事業で数千億円規模の減損損失が出る可能性があると27日に発表したことで、経営再建の遅れや財務悪化への懸念が強まっているためだ。28日には、業績回復への期待感から株価が上昇しているシャープに時価総額で抜か

    東芝株急落、時価総額5600億円消滅 シャープに抜かれる - 日本経済新聞
    TownBeginner
    TownBeginner 2016/12/29
    不正会計と本業不振のダブルコンボはキツイな。シャープは買い手がついたけど、東芝はどうなるか。
  • こんなこと、ジョジョ好き公言してるアカウントで書けないのでここで。 私..

    こんなこと、ジョジョ好き公言してるアカウントで書けないのでここで。 私はジョジョ4部がかなり好きではないし、特に最後が嫌いだ。アニメを観て当につくづく思ってしまったんだけど、いまいち自分でも納得ができてない。なんでこうなった。 もちろん「ジョジョの中では」という枕詞がつくし、個々に好きなエピソードもある。その上での話。ただの感情論。まとまってない。 承太郎でしゃばりすぎなんだよ!!! 承太郎大好きと普段公言してるし実際大好きなのでなおさら言えないけど、4部って仗助が主人公(康一かと思うこともあるけど)なわけで、最後の最後はやっぱり仗助に締めてほしかった。 わかってるよ、展開的に無理だろうね、そんなことわかってるけど、だって仗助をずっと主人公として応援してたの! 康一君も大好きよ、最後にいいアシストしてるのすごいかっこいい!って思うよ。だけどさ、シアーハートアタック戦みたいに「ここは承太郎

    こんなこと、ジョジョ好き公言してるアカウントで書けないのでここで。 私..
    TownBeginner
    TownBeginner 2016/12/29
    むしろジョジョ好きを公言してるアカウントで言っても良かったのでは。4部は街VS吉良と思ってるので、街の外の人間の承太郎の力を借りた上で、街の象徴の玲美がとどめを刺したのは納得してる。
  • CA1888 – 動向レビュー:図書館で「ゲーム」を行なう / 井上奈智

    ※筆者作成 日図書館は、これまで、ゲームをサービスに含めることはあまりなかったが、図書館の役割とゲームの効用は、十分な親和性があるといえる。ゲームが、図書館の別の役割と利用者を結ぶ手段となることも可能であるし、ゲーム図書館のサービスそのものとすることもできる。図書館が提供するゲームのジャンルは、特定のジャンルに限定されるものではなく、TRPG、伝統ゲーム、ボードゲーム、さらにはデジタルゲームもその対象になるだろう。いずれのゲームも、文化教育教養を背景としている。ゲームはレクリエーションであり、また、図書館を知らなかった未来の利用者を呼び込む有力な手段であることは、稿で紹介してきたとおりである。 TRPGは、「ルールブック」が豊かな世界観を提供しているが、イラストやシナリオをあえて省いて、ゲームを遊ぶ側の想像にゆだねている部分も多い(29)。イメージをふくらましたり、シナリオを作

    CA1888 – 動向レビュー:図書館で「ゲーム」を行なう / 井上奈智
    TownBeginner
    TownBeginner 2016/12/29
    図書館でTRPGとボドゲ!騒がしくなるから相性良くないと思ったけど、コミュニティを形成する側面から考えると、むしろ相性は良いのか。丁寧な記事。