タグ

2017年1月21日のブックマーク (3件)

  • 「SDカード向け」ではないSDCardFSの正体 - Gentoo metalog

    最近GoogleがSDカード向けにファイルシステムを作っている, というような話がありました. juggly.cn 記事中に ファイルシステムのネーミングからして、SD Card FS は SD / Micro SD カード専用のファイルシステムだと見られます。 とありますが, sdcardfsはそんな文字通りに「SDカードをターゲットにした」ものではありません. そもそも アドバンテージとして挙げられたのは一連のファイル操作のシステムコールをユーザー空間を行き来することなく実行できることで、一連の命令はカーネルとハードウェアの間でダイレクトにやり取りされ、これにより、コンテキストスイッチの影響を受けることがなくなり、ファイル操作のパフォーマンスが大幅に向上するそうです。 この部分がなんか変です. 普通「ユーザー空間を行き来」なんてしません. なにか間違って伝わっているような気がします.

    「SDカード向け」ではないSDCardFSの正体 - Gentoo metalog
    W53SA
    W53SA 2017/01/21
  • デンキウナギを捕まえて、感電して、蒲焼きにして食べた(南米・ガイアナ共和国) |

    平坂 寛 「五感を通じて生物を知る」をモットーに各地で珍生物を捕獲しているライター。 生物の面白さを人々に伝え、深く学ぶきっかけとなる文章を書くことを目指す。 著書:「外来魚のレシピ〜捕って、さばいて、ってみた〜」「深海魚のレシピ〜釣って、拾って、ってみた〜」(ともに地人書館) 「喰ったらヤバいいきもの」(主婦と生活社) アマゾン最恐の魚類、デンキウナギ 「ピラニアはどうってことない。やっぱり、一番怖いのはエレクトリックイールだな!」 デンキウナギ(Electrophorus electricus)を探してガイアナ共和国奥地を訪問した際に、現地の漁師が語った。 アマゾンにはピラニアなど歯の鋭い魚は多数いるが、彼らに噛まれる機会はあまり無い。 そうした魚たちは好んで人に襲い掛かってくることはしないので、あるとすればせいぜい網や釣り針に掛かったものに触れる際。 油断や慢心を突かれてガブッと

    デンキウナギを捕まえて、感電して、蒲焼きにして食べた(南米・ガイアナ共和国) |
    W53SA
    W53SA 2017/01/21
    「たかが魚が、せいぜい体重数キロ程度のひょろ長いウナギが、そんな電流を撃ち出せるものなのか。眉唾だ。 実際に捕まえて、事の真偽を確かめるべく、僕はアマゾンへと飛んだ。」
  • 「東今出川通」に関する中間報告 | 京都クルーズ・ブログ

    東今出川通に関連するこれまでの書き込み 東今出川通の仁丹さん 志賀街道 とりあえず話を整理しておくと、以下の通り。現在の「出町柳駅前通」に貼られている仁丹の町名板、そこに記されている「東今出川」という地名が発端である。現在では今出川通の鴨東エリアが「東今出川通」と呼び慣わされているが、仁丹版の記述を重んじるとすれば、仁丹版が貼られた当時は、「東今出川」という言い方は存在したものの、現在とは違う場所を指していたのではないか、そういう予想に基づいて、裏付けとなる情報を探していた。鴨東における古い時代のメインストリートという見方をすれば、今出川よりも志賀街道の存在を思うのが普通だから、今出川通は案外新しいのではないか、だとすれば、出町柳駅前通の仁丹版がいう「東今出川通」も、当時の言い方の名残と見るのが正しいのではないか、という予想である。 左京区にあるこの仁丹版が「上京区」となっていることから、

    「東今出川通」に関する中間報告 | 京都クルーズ・ブログ
    W53SA
    W53SA 2017/01/21