YOCHAN1014のブックマーク (92)

  • iPadのインパクト:電子書籍のビジネスモデル

    Tech Waveの「iPadに期待する米出版業界、期待すれば裏切り者扱いされる日の業界【湯川】」という記事を読んでから色々と気になったことがあったので日における書籍の流通の仕組みについて調べてみた。 とても参考になったのが、少し古いが「書籍の価格構成比をめぐる小考」というブログ記事。流通マージン等に関して、具体的な数字が列挙されているのがうれしい。 紙代:6% 製版・写植代:12% 印刷・製代:7% 編集コスト:3% 版元粗利:32% 著者への印税:10% 取次マージン:8% 書店マージン:22% この数字(特に写植代と取次マージン)がそもそも電子写植・大規模店舗・オンライン店舗・チェーン店の時代に適切かどうか、という話はひとまずおいておいて、電子書籍の時代にどうなるかを考えてみる。 紙代:0% (不要) 製版・写植代:?% (はるかに低コスト) 印刷・製代:0%(不要) 編集コ

    YOCHAN1014
    YOCHAN1014 2010/03/27
    〔WEB〕〔PC〕
  • iPadに期待する米出版業界、期待すれば裏切り者扱いされる日本の業界【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    米Wall Street Journalは、米国で来週発売のタブレット型パソコンiPadに対し雑誌出版社の間で期待が高まっていると報じている。同紙によると、広告主からの出稿も順調のようで、紙の雑誌の売り上げを電子出版で補いたいという考えのようだ。 一方で日の出版業界はiPadに強い関心を示しているものの、積極的に電子出版に乗り出そうとするところはまだ少ないようだ。ある業界関係者は「電子出版に前向きに取り組んでいる出版社だという評判がたつと、業界内で裏切り者扱いされる」と語る。また関係筋によると、大手ビジネス総合誌の編集部が電子出版の特集の取材を進めていたところ、出版直前に経営層から同特集の掲載中止を命じられたという。この雑誌で経営が編集内容に口出しするのは異例のことらしく、また明確な理由も示されていないもよう。「業界内で裏切り者扱いされるかもしれないという経営陣の自主規制ではないか」(同

    iPadに期待する米出版業界、期待すれば裏切り者扱いされる日本の業界【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    YOCHAN1014
    YOCHAN1014 2010/03/27
    〔メディア〕〔電子書籍〕〔出版〕
  • 大隅典子の仙台通信

    2022年 11月 20日 父他界(その11):書きそこねた三回忌と3年目の祥月命日 2019年に父が急逝し、コロナに加えて種々あり、父の三回忌のことをブログに残していないことに気づきました。2020... 2021年 06月 13日 拙ブルーバックスが上梓されました&書籍プレゼントキャンペーン 週末まで種々取り込んでいてなかなかお知らせできなかったのですが、5月にブルーバックスより上梓することができました。... 2021年 06月 10日 週刊ダイヤモンド誌連載コラム第316回:白血病治療薬が老化... 拙連載コラムが今週号の週刊ダイヤモンドに掲載されています。書店等で御覧いただけると嬉しいです♬こんな表紙の号になります。

    大隅典子の仙台通信
    YOCHAN1014
    YOCHAN1014 2010/03/26
    〔大学〕〔教員〕
  • このページへのアクセスは禁止されています - ネットショップかんたん作成サービス カラーミーショップ

    国内最大の利用店舗数!ショッピングカートサービス付ネットショップ開業ASPサービス。最高のコストパフォーマンスで売れるショップを実現。簡単、サポート充実、機能満載、デザイン自由自在、副業から数億円規模まで対応可能なサービスです。

    YOCHAN1014
    YOCHAN1014 2010/03/25
    〔本〕〔book web shop〕
  • honza.jp

    This domain may be for sale!

    YOCHAN1014
    YOCHAN1014 2010/03/25
    〔ブックコーディネーター〕〔本〕
  • BACH

    働かないひと。 幅允孝が登場しています。 「働く」とはどういうことか? 今、それぞれの現場で輝く10人の言葉から、「働く」ことを考える1冊。 右肩上がりの成長が終わった日、新しい働き方の形が模索されている今、きらりと輝く仕事をしている人たちがいます。 彼らに共通しているのは、自分のフィールドをもっているということ。10人の輝き人たちが、自分のフィールドをどのように耕し、作物としての仕事をどのように収穫しているのか。 シブヤ大学学長左京泰明氏が、彼らの仕事場を訪ね、木陰の下、居心地の良い庭で話しを聞くように、普段着の気分で「働くこと」について聞きました。 出版社 : 弘文堂 ISBN:978-4335551246 定価:1,575円(体:1,500円+税) 発売日:2008年12月17日 記憶に残るブック&マガジン -時代を編集する9人のインタビュー集- 編集者の1人と

    YOCHAN1014
    YOCHAN1014 2010/03/25
    〔ブックコーディネーター〕
  • numabooks 内沼晋太郎

    NUMABOOKSは、屋にまつわる様々な仕事をしています。 ・新刊書店「屋B&B」(東京・下北沢) ・日記の専門店「日記屋 月日」(東京・下北沢) ・出版社「NUMABOOKS(出版部)」 ・屋にまつわる様々なプロジェクトのプロデュース、ディレクション、コンサルティング →NUMABOOKS出版部のをお取り扱いくださる方へ →その他のお仕事をご依頼くださる方へ

    YOCHAN1014
    YOCHAN1014 2010/03/25
    〔本〕〔ブックコーディネーター〕
  • 美術館・アート情報 artscape

    2024/08/09 レビュー 山川陸|青森をいく(後編):蜷川実花展 with EiM: 儚くも煌めく境界/弘前エクスチェンジ#06「白神覗見考」/成田書店/鴻池朋子展 メディシン・インフラ/AOMORI GOKAN アートフェス 2024 後期コレクション展 生誕100年・没後60年 小島一郎 リターンズ

    美術館・アート情報 artscape
    YOCHAN1014
    YOCHAN1014 2010/03/25
    〔アート〕〔アーカイブス〕
  • @i2kのブログ

    おひさしぶりです。 はてなダイアリーが2019年春に終了してしまうということで、清澄日記( https://d.hatena.ne.jp/i2k)の記事をこちらのブログに統合しました。 作業は3クリックで終了。こういう機能がしっかり作り込まれているのはすばらしいですね。 はてなダイアリーからのインポート(ブログの移行) - はてなブログ ヘルプ これを機にひさしぶりにブログを読み直してみましたが、当時のことが生々しく思い出されます。最近はすっかりFacebookに引っ込んでしまっていますが、ここでも何か書いてみようかな…。 あけましておめでとうございます。 まずは昨年の振り返りから。2014年もいろいろなことがありました。 オープンデータ関係については、これまで政府・自治体の動きを後押しすることが中心でしたが、もうその必要がないくらいの段階に来た感があります。「なぜやるのか」から「どうやる

    @i2kのブログ
    YOCHAN1014
    YOCHAN1014 2010/03/24
    〔NII〕〔daigaku 〕
  • 大学の授業評価・講義情報サイト みんなのキャンパス(旧:楽天みんなのキャンパス)

    「みんなのキャンパス」は大学の授業評価・講義情報サイト。大学の教授・授業・ゼミに対する評価やテスト情報を掲載

    大学の授業評価・講義情報サイト みんなのキャンパス(旧:楽天みんなのキャンパス)
  • 【English】英和辞典・和英辞典

    【大予想】来年2017年の外国人観光客数は2,880万人? 日政府観光局(JNTO)によれば、2016年の訪日外国人観光客数は、2016年10月の時点で2,000万人を突破しました。外国人観光客数は2013年まで1,000万人にも満たない数でしたが、2013年に初めて1,000万人を突破し、わずか3年で倍増するまでに至りました。続きを読む 小学校教員の英語力の実態、想像以上に英語ができない? 今は小学生でも英語教育が行われています。2008年度から開始され、2011年度には小学5年生以上は英語が必修に、2020年度からは教科としての英語の授業が開始と、段階的に小学校の英語授業導入が推進されています。入試科目に英語を取り入れている私立中学校も出てきました。続きを読む

    YOCHAN1014
    YOCHAN1014 2010/03/17
    〔辞書〕〔英語〕
  • カーリル 日本最大の図書館蔵書検索サイト

    カーリルのミッションは、 日図書館をもっと楽しくすること。 それは、いまより”ちょっと楽しく”の積み重ね。 そのためのアイデア、毎日考えています。 カーリルについてもっと詳しく

    カーリル 日本最大の図書館蔵書検索サイト
    YOCHAN1014
    YOCHAN1014 2010/03/16
    〔図書館〕〔本〕〔OPAC〕
  • トップページ

    算数用アプリ「スクールプレゼンターEX(以下スクプレ)」を使って子供の問いを引き出す算数授業の実践紹... 2024.03.19

    トップページ
    YOCHAN1014
    YOCHAN1014 2010/03/16
    〔教育〕
  • mmnews.jp

    This domain may be for sale!

    mmnews.jp
    YOCHAN1014
    YOCHAN1014 2010/03/07
    〔電子書籍〕〔モバイル〕
  • 博物館所蔵の芸術作品の画像:オープンアクセスの経験(4) / クリスティン・ケリー - 翻訳記事 - みんなの翻訳

    2018年05月30日 平素よりみんなの翻訳サイトをご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、2018年05月30日 10:00より、サーバ移行に伴いサービスを一時停止させていただきます。 ※作業完了予定は未定となります。 完了時期が分かり次第、サイト上で連絡させていただきます。ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんが、しばらくお待ちください。

    YOCHAN1014
    YOCHAN1014 2010/03/06
    〔英語〕〔協力〕
  • iKnow! by DMM英会話で英語。ちょっとの努力で、大きな成果を。

    新規アイテム 新規アイテムの学習を開始! 次の学習:1日後 学習毎に記憶強度が上がり「定着中」ゾーン へ。このゾーンの往復が脳科学のポイント! 復習! 次の学習:3日後 アイテムを忘れそうになると再び要復習ゾー ンへ。自動的に、要復習の指示が届きます 復習! 次の学習:3ヶ月後 ゾーンの往復毎に記憶強度が上がり、完璧に 覚えた段階でアイテムは「完了」ゾーンへ。

    YOCHAN1014
    YOCHAN1014 2010/03/04
    〔英語学習〕
  • Educe Technologies – 情報化社会における学習環境について研究開発・普及啓発を行うために設立されたNPO

    Educe Technologiesについて Educe Technologiesは、情報化社会における学習環境について研究開発・普及啓発を行うために設立されたNPO(特定非営利活動法人)です。 情報革命により、大量の情報が世の中に流通するようになりました。 しかし、これらの情報を生きた知識として活性化させ、イノベーションにつなげていくためには、学習社会へのパラダイムシフトが必要です。

    YOCHAN1014
    YOCHAN1014 2010/03/03
    〔学習環境〕〔NPO〕〔教育〕〔ラーニングコモンズ〕〔eラーニング〕
  • Media Expression, Learning and Literacy

    Media Expression, Learning and Literacy Project on Interfaculty Initiative in Information Studies, The University of Tokyo メルプロジェクト( Media Expression, Learning and Literacy Project)は、メディアに媒介された「表現」と「学び」、そしてメディア・リテラシーについての実践的な研究を目的とした、ゆるやかなネットワーク型の研究プロジェクトです。 プロジェクトリーダーの二人(水越伸、山内祐平)が所属する、 東京大学大学院情報学環に拠点を持ち、大学院教育とも結びついています。 The MELL (Media Expression, Learning and Literacy) Project is a loosely knit

    YOCHAN1014
    YOCHAN1014 2010/03/03
    ()
  • http://blog.iii.u-tokyo.ac.jp/ylab/

    YOCHAN1014
    YOCHAN1014 2010/03/03
    〔学習環境〕〔大学〕〔eラーニング〕
  • VOYAGER-株式会社ボイジャー|果てなき航路 - 1992

    ABOUTボイジャーについて 私たちが目指すのは誰もが自由に参加できる新しいメディアの創造です。 人々の声や想いを配信し後世に残すことがデジタル・パブリッシングだと考えます。 作る 高品質のEPUB3の制作サポート 見る ブラウザ型書籍リーダーの提供 売る 書店販売取次高利率のサービス 残る 何処かで誰かが電子を読む時代 VOYAGERは電子書籍のパイオニアとして誰もが参加できるデジタル・パブリッシングのための方法をトータルでサポートいたします。 ボイジャーについて

    VOYAGER-株式会社ボイジャー|果てなき航路 - 1992
    YOCHAN1014
    YOCHAN1014 2010/03/02
    〔出版社〕〔電子化〕〔電子書籍〕