はじめにみなさんPaperpileやZoteroに論文入れたまま積読してませんか? 大量の文献情報が流れ込んでくる今の時代、ワンクリックで保存できる文献管理アプリは必須ですよね。 でも一方で、ストックした文献を読む時間がなかなか取れない方も多いのではないでしょうか? 私はXやネットサーフィン中に見つけた気になる文献やwebサイトはとりあえずPaperpileにどんどん入れていった結果、ストックした文献数は2500件近くまで膨れ上がってしまいました💦 そんな私が、なかなか時間がとれない中でも効率的に文献を読むために活用しているのは生成AIです。 具体的には、PaperpileやZoteroのPDFビューワーをGoogle Driveに設定することで、Geminiに和訳や要約してもらいながら読んでいます。 毎回コピペする手間がゼロになり「アブスト和訳して」「要約して」などシームレスに質問でき
