タグ

2011年4月7日のブックマーク (2件)

  • 最小限Lisp - 西尾泰和のはてなダイアリー

    Web-DB Vol.60が手元にある人はぜひLispの章を見てみてくださいね。Lispのコードがほとんど構文木と同じであって、その構文木を実行するときにどうなるか、という話。 下のコードを見ればわかるとおり、Lispのコードではリストの区切りにカンマがないけどもPythonにはあるってところと、LispのアトムはPythonでは文字列で表現しているので引用符がくっついている。それくらいの違いしかない。で、その構文木がこれくらいのコードで実行出来る、と。 でまあ、これはコードに特殊形式がないから全部「各要素をevalしてから計算をする」という流れになっているのだけども、それじゃifとか実現できなくて困るよね?どうすればいいと思う?というのは機会があればまた今度書く。 # -*- encoding: utf-8 -*- """ mini-Lisp Lisp解説のための、Lisp風構文木を受け

    最小限Lisp - 西尾泰和のはてなダイアリー
    Yoshiori
    Yoshiori 2011/04/07
  • Apache CassandraとApache Hadoopを一体化した「Brisk」発表 | OSDN Magazine

    「Apache Cassandra」の商用サービスを提供する米DataStaxは3月22日(米国時間)、Cassandraと「Apache Hadoop」を組み合わせたディストリビューション「Brisk」を発表した。1カ月半後のリリースに向け、ユーザー登録を開始している。 Apache CassandraとApache Hadoopはともに非営利団体Apache Software Foundation(ASF)のオープンソースプロジェクト。Apache Cassandraは元々は米Facebookで開発された技術。オープンソースの分散データベース管理システムで、大規模データ用の拡張性などを特徴とする。一方、Apache Hadoopは米Yahoo!がASFに寄贈した技術で、大規模データ用の分散コンピューティング用ソフトウェアとなる。 DataStaxが発表したBriskは、HadoopとH

    Apache CassandraとApache Hadoopを一体化した「Brisk」発表 | OSDN Magazine
    Yoshiori
    Yoshiori 2011/04/07