タグ

2018年4月3日のブックマーク (8件)

  • 安倍首相第一声でおにぎり配布=福島市議聴取、公選法違反容疑-福島県警:時事ドットコム

    安倍首相第一声でおにぎり配布=福島市議聴取、公選法違反容疑-福島県警 安倍首相 衆院選 昨年10月10日の衆院選公示日に安倍晋三首相が第一声を上げた福島市の田園地帯で、用意されたおにぎり 昨年10月の衆院選公示日に安倍晋三首相が福島市で第一声となる演説をした際、福島市議が集まった有権者らにおにぎりを配布したとして、福島県警が公職選挙法違反の疑いで市議から任意で事情聴取したことが2日、捜査関係者への取材で分かった。公選法はお茶や菓子などを除き、陣営などが飲物を提供することを禁止しており、県警は書類送検を視野に関係者の聴取を進めている。 「干し芋べて頑張る」=安倍首相 事情聴取を受けたのは宍戸一照市議。 首相は昨年10月10日の衆院選公示日、自民党の亀岡偉民衆院議員(比例代表東北ブロック)の応援に駆け付け、福島市の田園地帯で演説した。その場で、福島県産米で作られたおにぎりを試した。 宍戸

    安倍首相第一声でおにぎり配布=福島市議聴取、公選法違反容疑-福島県警:時事ドットコム
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/04/03
    これで辞職したら「おにぎり辞職総理」として、歴史に名を残せるのに……。「公文書改竄辞職総理」より、ましじゃないか。
  • 消費税増税による消費低迷が長引く理由

    <これから再び大きな国民的論議の的になっていくであろう消費税増税。あえてこれまでの消費税増税の影響を検証する> 日ではこれまで、1989年4月、1997年4月、2014年4月と、3回の消費税増税が実行された。そして、2019年10月には、4回目のそれが予定されている。それを当に予定通り実行すべきか、あるいは再度延期すべきかは、これから再び大きな国民的論議の的になっていくであろう。 これまでの消費税増税を振り返ると、1989年のそれは、まさにバブルの最中に行われたということもあり、景気への悪影響がほとんど見られなかった。それに対して、1997年と2014年のそれは、きわめて顕著な負のショックを経済にもたらした。1997年の増税は、戦後最大の経済危機をもたらし、その後の長期デフレーションをもたらした。直近の2014年のそれは、1997年の時のような深刻な景気後退にはつながらなかったが、それ

    消費税増税による消費低迷が長引く理由
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/04/03
    そら、消費税増税以外に、社会保障関連の費用負担を年々再々、一貫して増やしてるのに、それが目に入らないかのように計算から外してるからじゃないですかね。
  • 麻生財務相「辞任、当たり前ではない」 衆院委で:朝日新聞デジタル

    森友学園の国有地取引に関する公文書改ざん問題で、麻生太郎財務相は3日の衆院財務金融委員会で、「(民間企業の)不祥事ではトップが辞められたケースもあれば、辞められていないケースも多くある。辞任が当たり前と考えているわけではない」と述べ、改めて辞任を否定した。 希望の党の階猛氏が過去5年間に上場企業で起きた不祥事ではいずれもトップが辞めているとして、辞任を求めたのに答えた。 麻生氏はまた、財務省の調査結果の公表時期について、「捜査が終わらないと確たることが申し上げられない。捜査当局は別の答えを出した、ということになった場合は話が込み入ったことになりかねない」と話し、公表は大阪地検の捜査終結後になるとの見通しを示した。立憲民主党の高木錬太郎氏の質問に答えた。 こうした麻生氏の答弁について、希望の党の玉木雄一郎代表は同日の記者会見で「開き直ったような答弁。必ず国会開会中に報告を行うべきで、政府に対

    麻生財務相「辞任、当たり前ではない」 衆院委で:朝日新聞デジタル
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/04/03
    まぁ、だから日本企業はダメなんじゃないですかね。/「なんで辞めれば責任取ったことに……」<だって、とりあえず今のところ、何も改善する気ないもの、この人(^^;;
  • ろじ on Twitter: "公選法違反の疑いが持たれている安倍首相応援演説でのおにぎり配布、安倍昭恵夫人が田植えから稲刈りまで関与していたことが判明。 佐藤正久外務副大臣、よくやった。 https://t.co/Y0NAwvUuiW"

    公選法違反の疑いが持たれている安倍首相応援演説でのおにぎり配布、安倍昭恵夫人が田植えから稲刈りまで関与していたことが判明。 佐藤正久外務副大臣、よくやった。 https://t.co/Y0NAwvUuiW

    ろじ on Twitter: "公選法違反の疑いが持たれている安倍首相応援演説でのおにぎり配布、安倍昭恵夫人が田植えから稲刈りまで関与していたことが判明。 佐藤正久外務副大臣、よくやった。 https://t.co/Y0NAwvUuiW"
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/04/03
    あらゆる行いが旦那に直撃してゆくなw ここまでくると、昭恵ちゃんは「ファンタジスタ」と呼んであげていいかもしれない。
  • 自民、働き方法案、了承見送り=残業上限「中小企業除外を」:時事ドットコム

    自民、働き方法案、了承見送り=残業上限「中小企業除外を」 自民党は3日の総務会で、「働き方改革」関連法案の了承を見送った。罰則付きの残業時間の上限規制について、中小企業を対象から外すよう求める意見が出席者から出たためで、次回会合で改めて議論する。政府は6日の閣議決定を目指しており、竹下亘総務会長は臨時総務会の開催も検討する方針だ。 加藤厚労相、東京労働局長の処分検討=発言「甚だ不適切」 会合後、木村義雄参院議員は記者団に「中小企業は人手不足の中で、どうしても残業時間を増やさざるを得ない。どうやって乗り切るのか配慮すべきだ」と強調した。(2018/04/03-16:56) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    自民、働き方法案、了承見送り=残業上限「中小企業除外を」:時事ドットコム
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/04/03
    あんな緩い規制でさえ乗り切れない企業は、市場から退場いただくのがまずは筋でしょうよ。
  • テスラがEVに隠した「謎バッテリー」の正体 | 経営 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    テスラがEVに隠した「謎バッテリー」の正体 | 経営 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/04/03
    イーロン・マスクはトニー・スタークのモデル説>>『アイアンマン』て60年代からのコンテンツじゃなかったっけ……?
  • 行き場失う細野豪志元環境相「オレ、嫌われているから…」 民進も希望も「拒否」(1/2ページ)

    民進党と希望の党を軸とする新党設立が現実味を帯びてきたことで、希望の党の細野豪志元環境相ら党創設メンバーが苦悩を深めている。憲法や安全保障に関する見解の相違を理由に民進党を飛び出した細野氏らにとって、同党への「先祖返り」は自己否定ともいえる行動だからだ。民進党側からも「細野切り」を求める声は絶えない。(松学、奥原慎平) 細野氏は2日夜、日維新の会の馬場伸幸幹事長、遠藤敬国対委員長、下地幹郎国会議員団政調会長と東京都内の中華料理店で会し、自嘲気味に語った。 「オレ、嫌われているから…」 実際、民進党内には細野氏を合流の「足かせ」とする向きが多い。細野氏が昨年の衆院選前、民進党の野田佳彦前首相らに対し露骨な「排除」発言をしたからだ。希望の党幹部は、民進党に配慮し「新党への細野氏の参加は拒否する。ケジメをつけさせる」と語る。 こうした雰囲気を感じ取り、細野氏は周辺に「民進党の大塚耕平代表が

    行き場失う細野豪志元環境相「オレ、嫌われているから…」 民進も希望も「拒否」(1/2ページ)
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/04/03
    まぁ、そこは自業自得でしょうがないとして、その意味でもっと「悪役」なはずの前原さんにしれっと民主党復党話がある、てのも、外からではよく判らん話ではある。
  • 裏切る文在寅にムチを見せたトランプ

    FTAで韓国を脅す 鈴置:トランプ(Donald Trump)大統領が文在寅(ムン・ジェイン)大統領を公然と脅しました。 3月29日のオハイオ州での演説で、大筋合意していた韓国とのFTA(自由貿易協定)改定交渉について「(非核化に関する)北朝鮮との取引が成立するまで棚上げするかもしれない」と語ったのです。 ホワイトハウスの「Remarks by President Trump on the Infrastructure Initiative」(3月30日)で発言全文を読めます。ポイントは以下です。 I may hold it up until after a deal is made with North Korea. Because it’s a very strong card, and I want to make sure everyone is treated fairly an

    裏切る文在寅にムチを見せたトランプ
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/04/03
    日本だって、人の心配してる余裕はないけどね……。