タグ

2014年10月5日のブックマーク (4件)

  • 近藤誠医師のお説をめぐる眞葛原雪氏(@pririn_)と @NATROM 氏の遣り取り

    まとめ 近藤誠氏による乳がんの生存曲線 がんの放置療法を勧めている近藤誠氏が提示した乳がんの生存曲線のフリップ。「出典」として提示されていた論文は、乳がんとはまったく関係のない前立腺がんの論文でした。じゃあ、当の出典はどれ?ツイッターでいろいろな方が情報を提示してくださいました。 当の出典を調べてみたところ、近藤誠氏が提示した乳がんの生存曲線は別に放置療法を支持するものでもなんでもありませんでした。近藤誠氏には比較してはいけないものを並べて見せて読者を誤解させる意図があったものと、私は考えます。 以下のリンク先で詳細な解説を行いました。 近藤誠氏による乳がんの生存曲線のインチキを解説してみる http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20140716#p1 126479 pv 257 721 66 users 4262

    近藤誠医師のお説をめぐる眞葛原雪氏(@pririn_)と @NATROM 氏の遣り取り
    You-me
    You-me 2014/10/05
    「間違ったインフォームドコンセントとは、意思決定を「患者の自己責任」にすることです。」ひどい代替医療でも横行してるそれ
  • 免費色弱測試 色盲測試 色覺測試 絕對色感 Free eye test﹣暴走微遊戲

    你想知道自己的絕對色感能力有多強嗎?快來進行免費的色覺測試。

    You-me
    You-me 2014/10/05
    明日朝起きてすぐやればもっといい結果がきっと……
  • 御嶽山、噴火4時間半前の火口の様子 登山者が撮影:朝日新聞デジタル

    御嶽山の噴火が始まった9月27日。噴火の約4時間半前に、火口付近から白い煙が出ていた様子を当時、山頂にいた横浜市都筑区の野上元男さん(66)がカメラに収め、朝日新聞横浜総局に提供した。 煙が出ていたのは山頂にある神社から南に数百メートル下の場所。野上さんは山岳グループの仲間1人と26日から登山を開始した。その日は山荘に泊まり、翌27日朝に登山を再開、午前7時半ごろ山頂に到着した。南の向こうに白い煙が出ているのを見つけ、撮影した。登山者約20人がいたが、揺れなどもなく、危険は感じなかったという。 野上さんらは間もなく下山。車で帰る途中の午後1時ごろ、初めて御嶽山の噴火を知った。 「写真は記念のつもりで撮ったもの。煙が噴火の予兆だったのか、それとも御嶽山の日常の様子なのかはわからない」と野上さんは話している。(小北清人)

    御嶽山、噴火4時間半前の火口の様子 登山者が撮影:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2014/10/05
    これだけじゃ予兆かどうかはまず識別できないってのが地学系のみなさんの答のようだぜい/温泉のある山でもこの程度はね
  • 添加物入り食品、怖がる前に押さえておけ!

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    添加物入り食品、怖がる前に押さえておけ!
    You-me
    You-me 2014/10/05
    結局ADIがわかってなかったので59点かな。それに大抵の食品添加物は基準値ぎりぎりの量にしたりしない(ちょっとのミスでオーバーして回収するハメになるから)。加工食品づくしでも、食品添加物がADIを越えるのは稀も稀