タグ

2014年12月17日のブックマーク (17件)

  • 砂漠から発掘された伝説のクソゲー、スミソニアン博物館に収められる

    砂漠の埋め立て地から発掘された伝説のクソゲー「E.T. the Extra-Terrestrial」を、米スミソニアン博物館が歴史的ビデオゲームコレクションとして収蔵することになった。当時のゲーム業界を物語るものとして歴史的価値があるとしている。 同ゲームは米Atariが家庭用ゲーム機「Atari 2600」向けに1982年に発売したが、かなりのクソゲーだったために大量に売れ残り、いわゆる「アタリショック」のきっかけになったとも言われる。困ったAtariはトラック14台分に上るカートリッジとゲーム機をニューメキシコ州にある砂漠の埋め立て地に廃棄した──と報じられたが、真偽は定かではなく、都市伝説になっていた。 今年4月、米MicrosoftによるXbox Live向けオリジナルドキュメンタリーの企画として埋め立て地を発掘したところ、実際にカートリッジが多数発掘され、伝説は当だったことが確

    砂漠から発掘された伝説のクソゲー、スミソニアン博物館に収められる
    You-me
    You-me 2014/12/17
    砂漠に埋められたから価値がある、そんなものもあります
  • 佐村河内を売り出したのは五木寛之だった!作家タブーで封印された新事実 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    2014年を振り返ると、ビッグニュースのひとつにあげられるのが佐村河内守氏のゴースト問題だろう。耳の聞こえない天才作曲家の佐村河内氏が、実は全聾ではなく作曲も新垣隆というゴーストライターの手によるものだった──。 このスキャンダルは、メディアにも波及した。佐村河内氏を“現代のベートーベン”と紹介した新聞、テレビ、雑誌に、“ペテンに加担した”と非難が殺到。多くのメディアが謝罪する事態になった。中でもNHKは、ドキュメント番組『NHKスペシャル』(13年3月31日放映)で真っ先に佐村河内氏を取り上げたとされ、後に検証番組を放映し、おわびする事態にいたった。 だが実はNHKの紹介以前に、佐村河内氏をメディアの寵児にする起爆剤の役割を果たした人物が存在した。それが大御所作家・五木寛之氏だ。 先日、発売された『ペテン師と天才』(文藝春秋)は、「週刊文春」でゴースト問題をスクープした作家・神山典士氏に

    佐村河内を売り出したのは五木寛之だった!作家タブーで封印された新事実 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    You-me
    You-me 2014/12/17
    NHKは検証番組で五木さんにご登場いただいてもよかったね
  • 裏サンデー

    闇堕ち勇者の背信配信~追放され、隠しボス部屋に放り込まれた結果、ボスと探索者狩り配信を始める~@comic

    裏サンデー
    You-me
    You-me 2014/12/17
    ここまで「この人でなし!」なし
  • [PDF]不二家レストラン古河東本町店で製造・販売した「ショートケーキS」についてのお知らせ(2)

    You-me
    You-me 2014/12/17
    変色の原因はまだ調査中
  • 水玉螢之丞さんの「SFまんが道」

    発掘のきっかけは「図書の家」の小西さんのツイート。 『SFオンライン』はインターネットアーカイブで読むことができるのを覚えていたので、記事を掘り出してきました。 小西@図書の家 @torikotori 水玉螢之丞さんといえばネット草創期の萩尾先生へのロングインタビューがあり。当時そういった濃い記事はとても貴重で、そこでオレと自称されてい たので水玉さんを男性とずっと思い込んでいた。「SFオンライン」第7回「萩尾望都」篇。1999年3月22日のサイン色紙。ご冥福をお祈りします。 2014-12-16 20:53:03

    水玉螢之丞さんの「SFまんが道」
    You-me
    You-me 2014/12/17
    懐かしい 全部読んだ記憶あるよ 懐かしい
  • 岩上安身「自公の信認で日本は失敗した金融政策の二番煎じを続けることになる」

    岩上安身 @iwakamiyasumi 週末に、週明けの株価は下がるだろうとつぶやいたが、その通りの展開に。東証は、よりつきから大幅な売りが出て、日経平均は1万7000円を一ヶ月ぶりに割り込んだ。つまり、10月31日に日銀黒田バズーカがぶっ放した2度目の異次元緩和のドーピング効果が、早くも息切れして来た、ということた。 2014-12-16 11:05:52 岩上安身 @iwakamiyasumi 続き。もう一つは、昨夜も書いたが原油価格の下落である。エネルギー資源を輸入に頼っている日とすれば、これはプラスに働く、と考えるのが普通で、実際、原油価格の下落は円安ショックを和らげてはいるが、しかしこの下落は巨大な破局を招きかねない。 2014-12-16 11:20:37 岩上安身 @iwakamiyasumi 続き3 アベノミクスの中核は第一の矢の異次元緩和である。というか、それだけである

    岩上安身「自公の信認で日本は失敗した金融政策の二番煎じを続けることになる」
    You-me
    You-me 2014/12/17
    間違った知識どうこうというよりはただの逆バリストってところかしらん
  • 牛ユッケ食中毒死訴訟、運営会社側が争う姿勢 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    You-me
    You-me 2014/12/17
    「同社と同社元社長、ユッケを納入した食肉加工卸「大和屋商店」(東京都)と当時の男性社長の4者はこの日は棄却を求める理由を明らかにしなかった。」名ばかり店長は許してあげて感ある
  • LINEに「淫夢スタンプ」が登場してネット騒然 その後配信停止に

    12月15日、LINEクリエイターズスタンプに「淫夢スタンプ」が登場。翌日配信停止が決定しました。 元ネタになっているのは、男性同士のアダルトビデオ。一部でインターネットミーム化していますが、同性愛者を嘲笑的に扱うミームに対しては批判もあります。 スタンプは来登場する男優ではなく、作品のマスコットになっている動物キャラのイラストにアレンジしているものの、不適切という指摘も多数ありました。結果、ガイドラインの「当社または第三者の商標権、著作権、特許権、意匠権などの知的財産権を侵害し、または使用されている素材がサードパーティの利用条件に違反しているもの」「権利の所在が明確でないもの(例:二次創作など)」という項目に該当するとして、スタンプは販売中止になっています。 (たろちん) 2022年12月29日追記:記事の表現を修正しました advertisement 関連記事 サービス開始したばかり

    LINEに「淫夢スタンプ」が登場してネット騒然 その後配信停止に
    You-me
    You-me 2014/12/17
    ド直球にやったらそうなるよねぇw/さりげなく仕込んでいる某Pのスタンプは
  • クルーグマンコラム配信停止のお知らせ

    突然ですが、ご好評いただいているポール・クルーグマンのコラムですが、今月12月いっぱいをもって配信を停止します。 これまでの15ヶ月間、クルーグマンコラムは多くの人に読まれてきました。クルーグマンの知名度もさることながら、現在の日のメディアになかなか見られないリベラルな視点からの経済分析が多くの読者を獲得できた一番大きな理由だと思います。毎月概ね7万ビューある当サイトですが、その半分はクルーグマンのコラムがたたき出している数字です。 にもかかわらず配信を停止するに至ったのはニューヨーク・タイムズ紙からの配信料金の値上げ、円安なども負担増加の要因ですが、皆様からの寄付を主な財源として運営していくには充分な資金が持続的に確保できなかったことが最大の理由です。 現在のところ、大変ありがたいことに毎月980円の支援をいただけるCloud Paymentに登録いただいている方は約30名ほどおられま

    クルーグマンコラム配信停止のお知らせ
    You-me
    You-me 2014/12/17
    つ[ ] ソッ
  • 握手拒否され鍵までかけられた菅氏の嫌われぶり | 東スポWEB

    突然の師走選挙は舞台裏もドタバタだった。低投票率を背景に安倍自民党が圧勝する一方、100議席を目指した民主党は海江田万里代表(65)が議席を失うなど、野党の低迷が目立った今回の衆院選。「常在戦場」の心構えが求められる政治家たちにまつわる、今選挙戦マル秘ネタを記者座談会で公開する。 デスク:海江田代表の落選は珍事だったな。 ベテラン記者:一夜明けの辞任会見で、「私は民主党の仲間が大好き」と感情たっぷりに話していた。集まった報道陣の狙いは、海江田氏の泣き顔。経産相時代、菅直人元首相(68)に“泣かされた”イメージが落選の原因だな。 中堅記者:大好きな仲間の中に菅氏は入ってるんですかね? 若手記者:菅氏といえば、地元での嫌われっぷりがすごい。小金井市の団地に行ったら、お年寄りたちが握手するのを嫌がって自宅に帰って鍵かけられたって。 デスク:ひどい(笑い)。 若手記者:マイクの声がしなくなったから

    握手拒否され鍵までかけられた菅氏の嫌われぶり | 東スポWEB
    You-me
    You-me 2014/12/17
    http://www.toru.net こちらの方ね。なるほどー(ナニガナルホドダ外見からのイメージとは裏腹にKOボーイなのね
  • 火星でメタンが高頻度で急増、発生源は不明 NASA

    ゲール・クレーター(Gale Crater)内部の様子。火星探査車キュリオシティー(Curiosity)に搭載のマストカメラ(Mast Camera、MastCam)が撮影のコラージュ画像(撮影日不明)。(c)AFP/HANDOUT/NASA/JPL-Caltech/MSSS 【12月17日 AFP】地球上では生物が主な発生源となっている気体のメタンが、火星上で急増する現象が時折観測されているとの研究論文が、16日の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された。このメタンの発生源はまだ特定できていないという。 2012年に火星に着陸して以来、探査を続けている米航空宇宙局(NASA)の無人探査車「キュリオシティー(Curiosity)」によって得られたこの最新の情報は、米サンフランシスコ(San Francisco)で開かれた米国地球物理学連合(American Geophysical

    火星でメタンが高頻度で急増、発生源は不明 NASA
    You-me
    You-me 2014/12/17
    テラフォfjgkhjk;;
  • 民放スタッフ、マック撮影のため店内は激混みに。そして撮影に使ったポテトはすぐ廃棄

    かなぴー @hk3sweet 今日のランチはマックって昨日から決めてたのwテレビ局の撮影隊来てる@渋谷某店。ポテトはマックのが一番好きなのにな(´・ω・`) pic.twitter.com/nYZPL7t3RC 2014-12-16 14:29:14 いし@元名誉🚉長 @mk_ishi マクドナルドの渋谷店で、 民放がマクドナルド広報と一緒に、ポテトが輸入できなくて辛い絵の撮影に来てるんだけど、 カウンターを1箇所潰して撮影してるから列が出来てレジ前混んでしまってて、見ててあきれる。 2014-12-16 14:20:30 いし@元名誉🚉長 @mk_ishi なお、マクドナルド広報と赤坂の民放で撮影してた、 バリューセットのMサイズのフライドポテト、 撮影終了後に店員が廃棄してた。 供給量が足りなくて明日から量減らすポテトを撮影したらべずに捨てちゃうんだね。 2014-12-16 1

    民放スタッフ、マック撮影のため店内は激混みに。そして撮影に使ったポテトはすぐ廃棄
    You-me
    You-me 2014/12/17
    (あとでおいしくいただいたスタッフはいなかったんだ……)という話はさておき、それはルール(この場合、出来たてを提供する→時間がたったら廃棄、かな)にしたがって廃棄しただけだから、責めるのもなんだね的な
  • 【衆院選の結果を受けて】漫画・アニメに対する表現規制の動向に関する赤松健先生の見解

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 漫画家/参議院議員。文部科学大臣政務官・復興大臣政務官。海城高校、中央大学卒。代表作に『ラブひな』『魔法先生ネギま!』『UQ HOLDER!』など。アニメ化・ゲーム化多数。 ★赤松健の国会にっき https://t.co/XdoXQDyuf3 kenakamatsu.jp 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 【衆院選】私はこれといった支持政党がありません。そこで、漫画やアニメを表現規制から守るために便宜を図って下さった先生方を、政党の区別無く応援しています。 2014-12-12 21:45:17 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 例えば6月の「児ポ法改正案」で、もし規制検討対象に漫画とアニメが入っていたら、「空想イラストの、リツイートだけでも逮捕」の未来が来るところで

    【衆院選の結果を受けて】漫画・アニメに対する表現規制の動向に関する赤松健先生の見解
    You-me
    You-me 2014/12/17
    宮崎岳志さんも忘れずにね!(トウセンオメデトウゴザイマス
  • 労働基準監督官の職場もブラック化 我々だってつらいんです――ダンダリン原作者&現役監督官 覆面座談会

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 警察や検察との関係から、政治的圧力、職場の悩みまで──。労働基準監督官を描いた漫画『ダンダリン一〇一』の原作者である田島隆氏が現役監督官たちの音にたっぷり迫った。 【座談会参加者】 監督官A 50代ベテラン 監督官B 50代ベテラン 監督官C 40代ベテラン 監督官D 30代中堅 田島 隆 『ダンダリン一〇一』原作者(敬称略、順不同)

    労働基準監督官の職場もブラック化 我々だってつらいんです――ダンダリン原作者&現役監督官 覆面座談会
    You-me
    You-me 2014/12/17
    日本の不思議として、あれやこれやを国に監視しろ!という割にはそれに関する予算の増額にはめちゃくちゃ渋い顔をするのよね。ここらへんどうにかしないとねー
  • メモ:2014年衆院選結果:左派リベラル側の問題(鯨岡さんの指摘)

    リンク 朝日新聞デジタル 自公大勝、3分の2維持 「アベノミクス」継続へ:朝日新聞デジタル 第47回衆院選は14日投開票され、自民、公明両党は公示前勢力を上回る326議席を獲得し、大勝した。自公で定数の3分の2を超え、自民単独で291議席(14日夜に発表した追加公認1人を含む)を確保した。... 鯨岡 仁 / Hitoshi Kujiraoka @KujiraokaH 朝日新聞記者/Deputy Editor for digital edition, The Asahi Shimbun。日経済新聞記者を経て、首相官邸(2度=計5年)、日銀行、財務省、経産省、外務省、防衛省などを担当。著作一覧はhttps://t.co/pP3NDIFcIB ※リンクやRTは賛意を意味せず https://t.co/DKE1G1Bkeb

    メモ:2014年衆院選結果:左派リベラル側の問題(鯨岡さんの指摘)
    You-me
    You-me 2014/12/17
    鯨岡さん、覚えましたは
  • 47NEWS(よんななニュース)

    500億円割ったけど…新体育館事業費488億円、基構想の2倍 開業は3年遅れ、償還期間は30年に伸びる 客席減で国際大会開けない競技も…

    47NEWS(よんななニュース)
    You-me
    You-me 2014/12/17
    なるほど。次はNintendoDonutS!(マチ
  • 民主党、失敗の研究

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 総選挙での反発の弾力、全くなし 民主党はなぜ失敗し続けるのか? 今回の総選挙で、与党勢力の増減と同じくらい注目に値したのは、民主党のリバウンド具合だった。選

    民主党、失敗の研究
    You-me
    You-me 2014/12/17
    連合がガンだってのはホントですは。リフレ派経済学者の人たちが連合と何度か話してるのにいづれも感触が悪かったってのもあるし、なにより消費税増税賛成だし!http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0IO0C420141104