タグ

2016年2月13日のブックマーク (16件)

  • 重力波、装置改造2日後に観測 明確なデータに驚きの声:朝日新聞デジタル

    アインシュタインの「最後の宿題」とされた重力波を初めて観測したと米研究チームが報告した。重力波を使えば、これまでの望遠鏡では見えなかった天体現象や初期の宇宙に迫ることができる。今後の成果に期待が高まるが、国際的な観測態勢づくりや観測予算の確保といった課題もある。 「ガリレオが400年前に望遠鏡で宇宙を見た。同じように、我々は今日、重力波による天文学の窓を開いた」。研究チームのデービッド・レイツェ博士は、ワシントンで開かれた会見でこう喜びを語った。さらに「当にエキサイティングなのは次に来るものだ」と述べ、今後の天文観測で予想される大きな発展に期待を寄せた。 観測装置「LIGO(ライゴ)」が重力波を観測したのは、昨年9月の観測開始からわずか2日後だった。二つのブラックホールが合体した瞬間に周りに生じた「時空のひずみ」が波となり、13億光年先から地球に届いていたことが解析で分かった。 米国の2

    重力波、装置改造2日後に観測 明確なデータに驚きの声:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2016/02/13
    記名記事じゃないのね/ほんとこの記事書いた人教えてほしい。優秀。
  • 携帯電話のCMってどうしてああなっちゃったの?

    普通に新製品や新システムを紹介すればいいのに、寸劇みたいなのばかり。 携帯電話のCMはこんな感じです、こんな感じにやるのが正しいのです、という奇妙な風潮すら構築している。 その内容も気取ってばかりで真に情報を伝えようとしているとはとうてい思えない。作り手の自己満足に近い出来栄えだと思う。 多分、保険会社や自動車のCMと比べると顕著だ。携帯電話のCMは謎の小芝居ばかりに終始し商品やサービスが何たるか伝わりにくい。 どうしてこうなったのだろうか? 内容、ちょっとダサいと思うのだが。 多分60年後の人とかがみたら、21世紀初頭の人々はなんてセンスのない人々だろうと思われるだろう。つーか15年くらい後にすら言われそうだ。 こういう謎の雰囲気に、携帯CMが変質してしまったのはいつからなのだろうか?

    携帯電話のCMってどうしてああなっちゃったの?
    You-me
    You-me 2016/02/13
    15秒や30秒で中途半端にシステムの説明しようとするぐらいならあの方がいいと思うよ。というか今の携帯のもろもろの説明は15秒や30秒で済ませちゃだめだよ
  • ☆なりわい訴訟を沖縄から応援☆ Legal action for the TEPCO Nuclear Catastrophe Mum's voice from Okinawa

    ◆非公式 Not official◆ 原発事故の多様な被害に多くの人が苦しみ続けています。「生業を返せ、地域を返せ!」福島原発訴訟について個人的に発信中。 Official sight ( http://www.nariwaisoshou.jp) 「つなごう命~沖縄と被災地をむすぶ会~」主催で、 福島大学 准教授の荒木田岳さんに講師をお願いした「ゆんたく学習会」を 沖縄県那覇市で開催しました。 「ゆんたく」というのは沖縄の言葉でおしゃべりをすること。 公民館に集まりのんびりした雰囲気で、原発事故後の福島県での 被ばく問題について貴重なお話を伺うことができました。 荒木田さんがつけた講演のタイトルは 『福島原発事故と「脱ひばく」の課題』で、 レジュメ2ページと、福島の地元紙の記事や広告などがたくさん 掲載されたA3資料4枚を、この会のために準備してくださいました。 以下、ブログ主のメモです。

    ☆なりわい訴訟を沖縄から応援☆ Legal action for the TEPCO Nuclear Catastrophe Mum's voice from Okinawa
    You-me
    You-me 2016/02/13
    マジメに読むとSAN値ごりごり減るか怒りでお腹が痛くなるほどかどちらかだと思います
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    You-me
    You-me 2016/02/13
    「「除染しても福島には住めない」という自らの発言を作品で使わないよう求めた」http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASG5N5782G5NUGTB00W.htmlというのもほんとに過去の話になりましたと。ひどいね
  • 東京新聞:SMAP謝罪「パワハラ」 BPOに視聴者意見相次ぐ:話題のニュース(TOKYO Web)

    放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会の川端和治委員長は12日、人気グループ「SMAP」が生放送で独立騒動を謝罪したフジテレビ系バラエティー番組「SMAP×SMAP」(1月18日)について、同月末までに約2800件の視聴者意見が寄せられたと明らかにした。  川端委員長は「多かったのは『無理やり謝罪させた』『パワハラだ』といった意見」とした上で「人たちから被害を受けたと訴えがあれば別だが、放送された内容自体が倫理違反というわけではない」と話した。

    東京新聞:SMAP謝罪「パワハラ」 BPOに視聴者意見相次ぐ:話題のニュース(TOKYO Web)
    You-me
    You-me 2016/02/13
    東京新聞ですらベタな扱いで。
  • SMAP生出演、BPOへ1月だけで2800件の意見 多くが「けしからん」

    放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は12日、1月18日夜に放送されたフジテレビ系「SMAP×SMAP」などSMAPが関係するテレビ番組について、今年1月だけで約2800件の意見が寄せられたことを明らかにした。月単位としては過去2番目に多かったという。 BPOによると、意見の多くが「(「SMAP×SMAP」に)ああいう形でSMAPを出演、謝罪させたのはけしからん」「パワハラではないか」との内容だったという。川端和治委員長は「BPOが扱う案件かどうかという観点で言うと、(SMAPの)人たちが被害を受けたという形の訴えがあれば別だが、放送された内容自体が放送倫理違反というわけにはいかないと思う」と述べた。 これまでに1カ月当たりで最も多く意見が寄せられたのは、平成21年4月に放送された「NHKスペシャル・シリーズJAPANデビュー」第1回「アジアの一等国」で約5000件。19

    SMAP生出演、BPOへ1月だけで2800件の意見 多くが「けしからん」
    You-me
    You-me 2016/02/13
    産経が分量大目だけど他の話題と混ぜて目立たなくしたという気もしなくもない
  • SMAP謝罪「パワハラ」 BPOに視聴者意見相次ぐ:話題のニュース:中日新聞(CHUNICHI Web)

    You-me
    You-me 2016/02/13
    中日新聞は共同報をベタで
  • 「SMAP謝罪はパワハラ」 BPOに2800件の意見:朝日新聞デジタル

    アイドルグループ「SMAP」の独立騒動で、放送倫理・番組向上機構(BPO)の川端和治・放送倫理検証委員会委員長は12日、フジテレビ系のバラエティー番組「SMAP×SMAP」で1月18日に生放送されたSMAPメンバーによる謝罪表明に関連し、1月中に視聴者から約2800件の意見がBPOに寄せられたと明… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    「SMAP謝罪はパワハラ」 BPOに2800件の意見:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2016/02/13
    朝日も小さい扱い
  • スマスマ「謝罪はパワハラ」、BPOに意見多数 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    所属事務所からの独立問題が取りざたされた5人組グループSMAPが活動継続を表明した1月18日のフジテレビ系バラエティー番組「SMAP×SMAP」について、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会(委員長=川端和治弁護士)は12日、1月31日までに約2800件の視聴者意見が寄せられたことを明らかにした。

    スマスマ「謝罪はパワハラ」、BPOに意見多数 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    You-me
    You-me 2016/02/13
    BPO「放送倫理上は問題はなかった」/BPOの価値は
  • BPO:SMAP生謝罪の「スマスマ」“パワハラだ” 意見2800件 - 毎日新聞

    You-me
    You-me 2016/02/13
    (スポニチ)というあたりの毎日新聞としてのやる気のなさ
  • 4K番組「録画禁止」を密室で決めていいのか

    4K/8K放送の技術規格および運用ルールを話し合う業界団体「次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)」では、4K以上の高精細放送において一切の録画を禁止する「コピーネバー(複製禁止)」機能の運用が検討されている。この問題については、1月14日配信記事『「4K番組は録画禁止」という驚愕のシナリオ』をお伝えした。 反響の大きかったこの問題ついては、2月8日に開かれたNexTV-Fの理事会でも取り上げられ、各ステークホルダーから意見が出された。その議論の中で、残念ながらコピーネバー運用を進めたい放送局側からは、視聴者の視点で”公共放送”について論じる意見は出なかった模様だ。 「録画禁止」が民放5局の主張 ”コピーネバー”という印が付けられた番組は、たとえ一時記録であっても録画することはできず、放送時間にテレビの前にいなければコンテンツを楽しむことができない。この機能の運用に関して、無料放送や月

    4K番組「録画禁止」を密室で決めていいのか
    You-me
    You-me 2016/02/13
    録画禁止にしたら結局流行らないだけなんだけど、流行らせるつもりがないのならそれでいいのではないでしょうか(ニッコリ
  • 高嶋ちさ子さんが子供の携帯ゲーム機をバキバキ

    まとめ 子供『どうせ僕は豚なんでしょ』『発表会で間違えたら殺すんでしょ』 虐待レベルのヒステリー持ち、高嶋ちさ子にとってDS.. ヨソのまとめにコメントしようとしたのだがブロックされていた為、自分用にまとめた。 …というのが発端だが、続報を聞くといろいろ実際危険だった。ヤバイ級モンスターである。 186378 pv 573 24 users 160 高嶋ちさ子official @chisako824 関内ホールノリの良いお客様ばかりで、超盛り上がりました。家に帰ると、平日はやっちゃいけないと言ってあったDSをやってたので、取り上げてぶっ壊しました。私が身を粉にして働いたお金で買ったのに…。涙 pic.twitter.com/fXJBEtyAa8 2015-10-23 22:07:30 ちゅん太(東京新聞・暮らしニュース) @tokyochunta ちゅんちゅんちゅん。おはようございまちゅん

    高嶋ちさ子さんが子供の携帯ゲーム機をバキバキ
    You-me
    You-me 2016/02/13
    やらせなくするだけなら封印シールでも貼ればいいわけで、本人の憂さ晴らしも兼ねてる疑惑はでるよねぇ/子供も心配だけど一番治療の必要ありそうなの本人だよねぇ。抑肝散飲んでるようだけど安定剤とか飲むかしらん
  • 重力波、世紀の発見をもたらした壮大な物語

    このほど、2つのブラックホールが合体する際に発生した重力波が検出された。図はブラックホールの合体のシミュレーション画像。ブラックホールがお互いを飲み込む直前には、それ以外の宇宙全体よりも大きなエネルギーを放出する。(ILLUSTRATION BY SXS COLLABORATION) 100年におよぶ壮大な探し物に、ついに決着がついた。科学者たちはレーザーと鏡を使って、時空のさざ波「重力波」を直接観測することに成功した。 この重力波は、地球から約13億光年の彼方で、2つのブラックホールが互いに渦を巻くように回転して衝突したときに発生した。ブラックホールの1つは太陽の36倍の質量を持ち、もう1つは29倍の質量を持っていた。(参考記事:「21年後に巨大ブラックホールが衝突へ」) 重力波は池に生じたさざ波のように宇宙を広がり、2015年9月14日、地球上に設置された4組の鏡の距離に、ごくわずかだ

    重力波、世紀の発見をもたらした壮大な物語
    You-me
    You-me 2016/02/13
    なるほろ。すでに「見つけたかも」という話があったので各所今か今かと待ち構えていて、それで詳しい説明がこんなに素早く多方からでるのね
  • 2作目にしてシリーズ最高傑作

    教えて。 自分が知ってるのは2つだけ ・魍魎の匣(京極夏彦) ・クビシメロマンチスト(西尾維新)

    2作目にしてシリーズ最高傑作
    You-me
    You-me 2016/02/13
    オウガバトルサーガ第7章はこれにあてはめていいのかな/アイマスのテレビアニメ2作目と聞いて何を思いうかべたかは結構危険な話題?w
  • 我輩は暴落である名前はまだない、日経平均株価3日で2000円下げる : 市況かぶ全力2階建

    トリドールグループの晩杯屋、酎ハイ3杯(750円)をケチろうとしてきたカスハラ客をお店とSNS上のダブルで返り討ちに

    我輩は暴落である名前はまだない、日経平均株価3日で2000円下げる : 市況かぶ全力2階建
    You-me
    You-me 2016/02/13
    名前はたぶんチャイナか上海かドイツ銀なんでしょうけど、ショック自体はあんまり意味ないんですよね的なサムナーのお話を振り返りたくhttp://econdays.net/?p=8324
  • 「貧乏人は行けない」ディズニー入園料7400円にファン唖然 3年連続、超強気「価格設定」はいつまで続くのか

    「やっぱり夢の国も金儲けなのね」――。東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは2016年2月8日、「東京ディズニーランド」(TDL)と「東京ディズニーシー」(TDS)の入園料引き上げを発表した。 新料金は16年4月1日から導入され、大人1日利用券の価格は500円増の7400円となる。これで値上げは3年連続となり、ネットでは「えっ?!また値上げするの」「毎年恒例みたいになってるな...」などと戸惑いが広がっている。 10年間では「2000円」近くも値上がり 今回の価格改定では、平日の18時以降から入園できる「アフター6パスポート」など一部を除く、ほぼ全てのチケットが値上がりする。主力の「1デーパスポート」(1日券)は大人が500円増の7400円、12歳~17歳が400円増の6400円、4歳~11歳が300円増の4800円となる。 こうしたチケットの値上げは3年連続で、14年3月末

    「貧乏人は行けない」ディズニー入園料7400円にファン唖然 3年連続、超強気「価格設定」はいつまで続くのか
    You-me
    You-me 2016/02/13
    こういうときにディズニーの方に安くしろというのではなくて、会社の方に「ディズニーにいける給料だせ」というようにしませう的な(値下げしろってのはほぼキャストにブラック労働しるに近いよね