タグ

2016年9月14日のブックマーク (19件)

  • SF新人賞の選考で「町を囲む壁」のモチーフが最近になって頻出。「アレの影響では?」の声が続々

    小川一水 @ogawaissui SF新人賞、昨年の選考でもそうだったけど、今年も「町を囲む壁」というモチーフが出てきた。それも複数。なぜなんだろう? 流行? 「SFでデビューを狙う人は壁に囲まれた町の心象を持っている」? 作品の出来とは無関係なようだけど。 2016-09-13 14:13:37

    SF新人賞の選考で「町を囲む壁」のモチーフが最近になって頻出。「アレの影響では?」の声が続々
    You-me
    You-me 2016/09/14
    灰羽連盟はまだ愛されてるんですねさすがです/かぶった……/昔腐るほど見たはずなのに意外に(既出以外に)タイトルが出てこないことに加齢を感じているところ
  • 「三種の神器」に贈与税も!? 天皇陛下「生前退位」実現への壁 | AERA dot. (アエラドット)

    生前退位の実現には、さまざまな壁が…(※イメージ)この記事の写真をすべて見る 7月18日に報道された天皇陛下による「生前退位」のご意向が、各所に驚きをもたらしたが、その実現には、さまざまな壁を乗り越える必要があるようだ。 日国憲法とその下にある皇室典範は天皇の終身在位を前提とした法律である。京都産業大学名誉教授の所功氏は、「退位」を可能とする典範改正は関係法など複雑な整備が必要で、時間を要すると考える。 「4年後の東京オリンピックまでにと、報道されたように数年で生前退位にこぎ着けようとすれば、今上天皇に限った特別法をつくるなど、二段構えでの準備が必要になるかもしれません。しかし筋は典範改正です」 他方、「退位」を認めれば、「退位の強制」や上皇制に伴う二重権力の問題が浮上する。天皇が「辞めたい」と意思を明らかにしての退位は象徴天皇の理念と矛盾し、憲法に抵触するとの声もある。 82歳の陛下

    「三種の神器」に贈与税も!? 天皇陛下「生前退位」実現への壁 | AERA dot. (アエラドット)
    You-me
    You-me 2016/09/14
    三種の神器の相続税は法律で免除されていたといううんちく
  • 結局は iPhone が一番良い

    パソコンオタクAndroidユーザーが「iPhoneは性能と価格が釣り合っていない」「Appleはボッタクリ」「iPhoneは情弱」なんて煽ってきたりするが、ハード性能やSIMフリーなどの要件を考えると、Androidは選考外になる。 カメラもへぼいAndroidの何が良いのかわからん。 http://anond.hatelabo.jp/20160914122112

    結局は iPhone が一番良い
    You-me
    You-me 2016/09/14
    ケータイはお風呂やトイレで落としても大丈夫でqiで充電できておサイフケータイ機能がないとイヤ
  • 「小1で大学断念」を変えるため総力挙げる沖縄の人々(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「親の責任」で済まさない子どもの貧困率が29.9%と、全国平均(16.3%)の2倍近い沖縄県。 とりわけ衝撃的だったのは、子が小学校1年の段階で、貧困層の親の28%が大学進学を断念していると答えたアンケート結果だ。 小学1年と言えば、文字通り教育課程の入口に立ったところだ。 どう転ぶか、まったくわからない。 その時点で、すでに親が断念してしまっているとしたら、その影響は家庭内の会話等を通じて、子どもに何かを伝えていくだろう。 それは「人生の選択肢を広げる」という教育の目的に、根から疑問を投げかけるような事態だ。 「子どもの貧困は親の責任」とよく言われる。 その通りだろう。 その上で「親の責任」と言っていれば子の状態が自動的に改善するわけではないのも事実。 そもそもすべてが親の責任なら、出産費助成も、乳幼児健診も、保育園も、義務教育も、不要となってしまう。健康管理も教育もすべて親の責任でし

    「小1で大学断念」を変えるため総力挙げる沖縄の人々(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    You-me
    You-me 2016/09/14
    沖縄に続いて失業の多い青森だとどーなんだろうと思っても同じような資料がないな……
  • 「携帯電話がなかった頃、人はどうやって待ち合わせしていたか」を聞いた10代が「マジすか!」を連発

    守山菜穂子 ブランドコンサルタント|6/26初の著書発売 @nao_moriyama カフェにて。隣の席で「携帯電話がなかった頃、人はどうやって待ち合わせしていたか」の説明をアラフォーの人がしていて、聞いている10代が「マジすか!」を連発してる。「え!公衆電話ってそこらじゅうにあったんすか!マジすか!」「10円玉入れるんすか!」「テレカっつーのがあったんですか!」 2016-09-12 21:01:46 守山菜穂子 ブランドコンサルタント|6/26初の著書発売 @nao_moriyama 「昔の人は時間厳守だよ。一度、家を出ちゃったら連絡が全く取れないから」「渋谷に着いたら連絡してね、とかできないから」「伝言板っていう黒板があったんだよ、駅前に」「マジすか!」「<××時まで待ったから帰るぞ 野口>」とか書くんだよ」「マジすか〜!野口いっぱいいたらどうするんすか!」 2016-09-12 2

    「携帯電話がなかった頃、人はどうやって待ち合わせしていたか」を聞いた10代が「マジすか!」を連発
    You-me
    You-me 2016/09/14
    昔は時間単位で待ち合わせなんてできなかったから相手が半日こないとか前提で待たないといけなくてね(エドジダイカッ
  • 好きな食べ物が「辛子レンコン」とかいう女

    嘘をつくな!

    好きな食べ物が「辛子レンコン」とかいう女
    You-me
    You-me 2016/09/14
    小日向美穂さんは嘘をついていないと思います(コヒナタミホダゾ!
  • 将棋連盟の英語版HPがツッコミどころしかない

    Problem Paradise @propara 連盟HP、Google任せの英語版は相当に笑えるというか、気が狂いそうというか。これを読んで理解できる人は誰もいないので、恥をかかないうちに日語だけにするのが無難。それにしても、「棋士」をGoogleさんはprofessional go playerと訳すんですね。なるほど。 2016-09-13 01:41:44 Problem Paradise @propara めんどくさいのか、Googleさんは「将棋」をchessと訳すこともある。というわけで、英語版を見ていると、ここが将棋なのか囲碁なのかチェスなのかわからなくなってくる。読んだ人は混乱しますね。 2016-09-13 02:18:59

    将棋連盟の英語版HPがツッコミどころしかない
    You-me
    You-me 2016/09/14
    kudanがこんなにいるなんて大災厄の前兆に違いないとかそういう話なんですか!(チガイマス
  • 適切な範囲内で「国の借金」は増やし続ける「べき」なのだ。 ~pseudoctorさんの経済講義~

    始まりは、ぷしゅーさん(@_pseudoctor)の「週刊PseuDoctor」より。 毎週水曜日、時事問題についての考察をぷしゅーさんが連続ツイートなさいます。 そのお題の一つに、気になる言葉が有りました。 PseuDoctor@フォロワーさん以外の通知はOFF @_pseudoctor 【週間PseuDoctor】【経済】「『国の借金』なる呪い(ないし洗脳)の深さに軽く(再び)絶望した日」:フォロワーさんは御存知の通り、先週は神戸へ学会に行ってきた訳で、そこで講演した某偉い先生、メインテーマは「予防医学の推進」で、それはそれで非常に有意義な内容だったのだ(続く 2016-09-07 22:41:24 PseuDoctor@フォロワーさん以外の通知はOFF @_pseudoctor 続き)けれど、問題は講演の枕。国家財政の話をして「税収よりも歳出の方が多い。この差は借金で埋めている。恐ろ

    適切な範囲内で「国の借金」は増やし続ける「べき」なのだ。 ~pseudoctorさんの経済講義~
    You-me
    You-me 2016/09/14
    適切な範囲ってのは実際には額面じゃなくて実質金利によって決まるものだよね。ある程度以上の金利になると「社会が許容できない(しにくい)インフレ」になるので。とりあえず2〜4%は許容すべきインフレ率です
  • サンリオキャラ好き「サンリオ男子」と恋愛できるスマホゲーム登場

    サンリオ好き男子高生キャラ「サンリオ男子」のスマホ向け恋愛ゲーム「サンリオ男子~わたし、恋を、知りました。~」をサイバードがリリースしました。iOS、Androidに対応。ダウンロードは無料です(アイテム課金あり)。 学校を舞台にサンリオ男子5人と青春ストーリーを繰り広げるゲームで、ハローキティやマイメロディなど「サンリオ男子」が好きなキャラのアバターも登場します。声の出演は江口拓也さん、斉藤壮馬さん、大須賀純さん、花倉洸幸さん、内田雄馬さん。 左から長谷川康太(CV:江口拓也)、水野祐(CV:斉藤壮馬)、源誠一郎(CV:内田雄馬) 左から西宮諒(CV:花倉洸幸)、吉野俊介(CV:大須賀純) advertisement 関連記事 サンリオキャラ好き男子高生5人が主役 漫画「サンリオ男子」4月スタート 漫画アプリ「Manga ONE」と少女向け雑誌「Sho-Comi」で異なる話を展開。 誰だ

    サンリオキャラ好き「サンリオ男子」と恋愛できるスマホゲーム登場
    You-me
    You-me 2016/09/14
    あ、ゆうまタソも
  • 橋下徹出演「SMAP×SMAP」想定外の低視聴率でフジ社員が「椅子からずり落ちた」 |

    川栄李奈【ダメマネ!】広瀬アリス【神説教】に指摘される「日テレビは説教されたいのか、したいのか」 芸能

    橋下徹出演「SMAP×SMAP」想定外の低視聴率でフジ社員が「椅子からずり落ちた」 |
    You-me
    You-me 2016/09/14
    なぜ視聴率をとれると思ったし
  • 国会会議録検索システム

    You-me
    You-me 2016/09/14
    「枝野委員 (略)台湾の皆さん、台湾に住み、あるいは台湾の陳水扁総統の統治下に国籍があるといいますか、この皆さんの本国法はどうなるんでしょうか」で台湾の法が適応だよという大臣答弁に
  • マンションに児童相談所が! 住民説明会で怒号|MBS 関西のニュース

    大阪市が高層マンションの中に児童相談所をつくろうとして住民が反対している問題です。住民の一部が計画撤回を求める署名活動を始めるなど対立はより激しくなっていて、8日夜、開かれた説明会では怒号が飛びました。  「なんで地域に説明しないんですか」(住民)  「おたくらひとつも努力してないですよ」  「あなたパシリなの?パシリのあなたと私たち権利を持っているものが話したら、かみ合わない」  大阪市北区、夏には天神祭の花火も見えるという大川沿いのタワーマンション。このマンションの中に児童相談所の設置が検討されています。虐待を受けた子供を保護したり、子育てに悩む親の相談を受け付ける児童相談所。虐待の相談件数が多い大阪市には必要不可欠な施設ですが、なぜ住民は反対を続けているのでしょうか?  【反対の理由(1)児童相談所が『ひとつ屋根の下』にできる】  「マンションの中に(児童相談所が)入るのは初めてだと

    マンションに児童相談所が! 住民説明会で怒号|MBS 関西のニュース
    You-me
    You-me 2016/09/14
    「「私達が住んでる、生活している場所に、あんなに鍵をかけないといけない施設ができるのがまず不安だし」(マンション住民)」なくても鍵かけとかないとまずいのでは的何かを受信しました
  • ガラスフィルムを購入って何? - はてなブックマーク

    2016年09月14日のトピック 【iPhone 7 Plus】 保護フィルム&強化ガラスフィルム エントリー4 累計USERS42

    ガラスフィルムを購入って何? - はてなブックマーク
    You-me
    You-me 2016/09/14
    こんな話題でもグループになるのね
  • コーエーテクモ「無双☆スターズ」にまさかのオプーナ参戦でネット民がざわつく 「ついにオプーナを買う権利を使う時が来た」

    コーエーテクモゲームスの新作タイトル「無双☆スターズ」に、あの“オプーナ”が参戦すると分かり、ネット民がざわついています。 「無双☆スターズ」は、9月13日に行われたソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEA)のカンファレンスの中で発表された新作タイトル。「討鬼伝」や「ソフィーのアトリエ」「遙かなる時空の中で」「NINJA GAIDEN」「DEAD OR ALIVE」などなど、歴代コーエーテクモ作品のキャラクターたちが総出演する「無双」シリーズの新作となります。 ティーザーPVも公開に メインビジュアル タイトルロゴ 話題となったのはその紹介映像のラスト。「無双☆スターズ」のタイトルロゴに続いて現れたのは、2頭身のボディにまん丸頭、そして頭上に浮かぶ謎の球体――。こ、これは、オプーナさん! オプーナさんじゃないか!!! このシルエットは……? オプーナさん!? オプ

    コーエーテクモ「無双☆スターズ」にまさかのオプーナ参戦でネット民がざわつく 「ついにオプーナを買う権利を使う時が来た」
    You-me
    You-me 2016/09/14
    まさにオプーナ
  • 【動画・リリース追記】オプーナの姿も!? コーエーテクモゲームスのオールスター作品『無双☆スターズ』2017年発売決定【2016 PSプレスカンファレンス】 - ファミ通.com

    【動画・リリース追記】オプーナの姿も!? コーエーテクモゲームスのオールスター作品『無双☆スターズ』2017年発売決定【2016 PSプレスカンファレンス】 オールスタータイトル登場! ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、日2016年9月13日、都内にて国内プレイステーションビジネスにおける販売戦略発表会“2016 PlayStation Press Conference in Japan” を開催。そのなかで、コーエーテクモゲームスの擁する各ブランドのスターキャラクターが集結した『無双☆スターズ』が、2017年に発売されることが発表。対応プラットフォームはPS4およびPS Vita。 【17:40ごろ追記】 公式リリースを追記しました。 ω-Force新作タイトル 『無双☆スターズ』2017年発売決定! ~コーエーテクモのオールスターが夢のコラボレーション~ 当

    【動画・リリース追記】オプーナの姿も!? コーエーテクモゲームスのオールスター作品『無双☆スターズ』2017年発売決定【2016 PSプレスカンファレンス】 - ファミ通.com
    You-me
    You-me 2016/09/14
    オプーナアイコンとしては無視できない話です
  • 『彼氏彼女の事情』『フルーツバスケット』がアラサー女子の恋愛観にもたらした闇 - 妖怪男ウォッチ

    2016年現在にアラサーとして生きる女たちがハマった漫画といえば『美少女戦士セーラームーン』。セーラームーングッズが量産されるたびに「あっうちらの財布ターゲティングされてる☆」って思う。まあ実際、六木でやっていたセーラームーン展は最高でした。つけまつげコンプしたしね。 しかし、こと恋愛においていえば、アラサー世代が懐古するのは『彼氏彼女の事情』と『フルーツバスケット』だと思う。 彼氏彼女の事情 1 (花とゆめコミックス) 作者: 津田雅美 出版社/メーカー: 白泉社 発売日: 2013/07/23 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る フルーツバスケット 1 (花とゆめコミックス) 作者: 高屋奈月 出版社/メーカー: 白泉社 発売日: 2013/07/17 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 『花とゆめ』『LaLa』といえば中高生時代に友達から貸し

    『彼氏彼女の事情』『フルーツバスケット』がアラサー女子の恋愛観にもたらした闇 - 妖怪男ウォッチ
    You-me
    You-me 2016/09/14
    この系譜は花ゆめだとぼく地球あたりからあるからアラサーに留まらないようよ(嫌な笑い方
  • 商標権「黒夢」「KUROYUME」が官公庁オークションに出品中 人気バンド・黒夢のものか

    「黒夢」「KUROYUME」など、ロックバンド・黒夢のものと見られる商標権4件が、東京国税局より公売オークション「Yahoo!官公庁オークション」に出品されています。商標権の所有者が税金などを滞納し、差し押さえにあったようです。 公売にかけられている商標権の1つ、標準文字商標「黒夢」、称呼「クロユメ、コクム、ユメ」 公売にかけられているのは以下の4件。 標準文字商標「黒夢」、称呼「クロユメ、コクム、ユメ」 標準文字商標「黒夢」、称呼「クロユメ、コクム」 標準文字商標「kuroyume」、称呼「クロユメ」 標準文字商標「KUROYUME」、称呼「クロユメ」 商標を使用する商品・役務には「レコード、インターネットを利用して受信し、及び保存することができる音楽ファイル、録画済みビデオディスク及びビデオテープ、インターネットを利用して受信し、及び保存することができる画像ファイル」や「音楽の演奏」な

    商標権「黒夢」「KUROYUME」が官公庁オークションに出品中 人気バンド・黒夢のものか
    You-me
    You-me 2016/09/14
    滞納。お金おさめたいのうにできなかったと
  • 「週5時間を読書・熟考・試行に充てよ」イーロン・マスクやマーク・ザッカーバーグも実践している「5時間ルール」とは何か? | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:マルコム・グラッドウェル氏が提唱した「何でも1万時間練習すればプロになれる」という「1万時間ルール」は、後の研究により「世界レベルになるために必要な練習量は分野によって異なる」と修正されました。 1万時間ルールがどんな分野でも通用するわけではないとしたら、仕事の世界で世界的なレベルになるには何が必要なのでしょうか? 私は過去数年にわたり、起業家であるイーロン・マスク氏、テレビ司会者であるオプラ・ウィンフリー氏、Microsoft創業者のビル・ゲイツ氏、Facebook創業者のマーク・ザッカーバーグ氏など、多くの人から称賛されるビジネス・リーダーの経歴を調べてみました。 その結果、「彼らはどんなに多忙であっても、自分の練習あるいは学習に1日最低1時間は充てており、キャリアを歩み始めてから現在までそれを絶え間なく続けている」ということが明らかになりました。 私はこの習慣を「5時間ルー

    「週5時間を読書・熟考・試行に充てよ」イーロン・マスクやマーク・ザッカーバーグも実践している「5時間ルール」とは何か? | ライフハッカー・ジャパン
    You-me
    You-me 2016/09/14
    週5時間じゃ積ん読減らないでしょう……いったい何を考えてるんでしょうこの話は(ツムナ
  • 林信行の「iPhone 7」先行レビュー

    スマートフォン革命から10世代を経たiPhone 7 新たに発表された2モデルのiPhone。シリーズ名こそ「iPhone 7」だが、実は21世紀のスマートフォン革命を巻き起こしたiPhoneシリーズの10世代目の製品にあたり、それだけにAppleの開発もいつも以上に力が入っている。 ここしばらくiPhoneは偶数年に飛躍し、奇数年に洗練するという進化を続けてきた。その進化を振り返ると、ここ数年は薄型化と画面サイズの大型化に重点を置いていたが、今回は体サイズはほぼそのままに製品のデザインや使い勝手、搭載技術、そして機能の面でこれまでにない大きな跳躍を見せている。 日では、10月から始まるApple Pay、特にSuicaに対応することから、日常生活における活躍の場がさらに大きく広がることは間違いない。ただ、現時点で分かっている情報は既に別の記事として形にしているので、横に置こうと思う(

    林信行の「iPhone 7」先行レビュー
    You-me
    You-me 2016/09/14
    虚構新聞の世田谷の親子と林信行さんのポエムは終わるに終われなくなってる感強まる