タグ

2019年1月31日のブックマーク (5件)

  • 「ダサい武勇伝」をやめない限り、メディアのセクハラ体質はなくならない

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「ダサい武勇伝」をやめない限り、メディアのセクハラ体質はなくならない
    You-me
    You-me 2019/01/31
    なんつか肝心の半分が話されてないなというか/テレビ朝日の記者が福田元次官にセクハラされたのをもみ消した件とか「ダサい武勇伝」って話でもないでしょう。セクハラに限らずマスコミは不祥事隠蔽体質で、それが(ry
  • ミルキィホームズ、10年の活動に終幕 ファンに手紙読み上げメンバー全員号泣

    【写真】その他の写真を見る 同ユニットはメディアミックスプロジェクト『Project MILKY HOLMES』の声優で結成。アニメやゲームの声優としてのみならず、イベントやライブ、情報バラエティー番組への出演などマルチな活動を展開し、12年には初の日武道館ライブを実現、以降も精力的にライブを行ってきた。 この日の1曲目はアニメのOP「正解はひとつ!じゃない!!」でスタート。音楽が武道館に鳴った瞬間に、ファンの声援はいきなり最高潮に。さらに、アニメやゲームに出演していた明坂聡美、南條愛乃、森嶋秀太、妹分の「フェザーズ」の愛美、伊藤彩沙も登場。それぞれの言葉で4人をねぎらった。 ゲスト登場後はクライマックスへ突入。昨年10月にリリースしたラストシングル「毎日くらいまっくす☆」、「バイバイエール!」を歌い上げると一堂は舞台裏へ。どんどん大きくなる“アンコール”の合唱から姿を現すと、当に最後

    ミルキィホームズ、10年の活動に終幕 ファンに手紙読み上げメンバー全員号泣
    You-me
    You-me 2019/01/31
    10年という数字にびっくりしたけどそうだったアニメの方が後だったね
  • 「いじめ」回答、教委が父に渡す 野田市教委、保護への抗議受け | 共同通信

    千葉県野田市立小4年の栗原心愛さん(10)が自宅浴室で死亡した事件で、心愛さんが2017年11月に「父からいじめを受けている」と回答した学校アンケートのコピーを、市教育委員会が父勇一郎容疑者(41)=傷害容疑で逮捕=に渡していたことが31日、市教委への取材で分かった。虐待を調べていた県柏児童相談所には事前に相談しなかった。 野田市教委は取材に、心愛さんが児相に一時保護されたことで、容疑者から学校側に激しい抗議があり、それを抑えるために手渡したと説明。「配慮を著しく欠いていた」と陳謝した。教育評論家の尾木直樹さんは「極めて危険な行為だ」と批判している。

    「いじめ」回答、教委が父に渡す 野田市教委、保護への抗議受け | 共同通信
    You-me
    You-me 2019/01/31
    こういうのはダメって過去何度も報道されてるはずなんだけど相変わらずやられちゃうのはなんなんだろう
  • 科学技術予算、初の4兆円超え…ただし「かさ上げ」分あり | 毎日新聞

    内閣府は29日、2019年度当初予算案における科学技術予算が対前年度比10.4%増の4兆2377億円になり、当初予算ベースで初めて4兆円を超えたと発表した。ただ、内閣府は18年度分から集計方法を変えて事実上の予算額の「かさ上げ」をしているが、今回からかさ上げ分を公表しないことにした。過去との比較ができず、データの信頼性が問われることになる。 科学技術予算は、各府省の事業を内閣府が集計して公表している。内閣府は17年、公共事業などもITなどの新技術を使えば科学技術予算に含められるようにした。例えば、人工知能AI)を使った重機でトンネルを掘ると、トンネル自体の費用も含めて科学技術予算に計上できる。この結果、18年度の科学技術予算は1915億円がかさ上げされた。

    科学技術予算、初の4兆円超え…ただし「かさ上げ」分あり | 毎日新聞
    You-me
    You-me 2019/01/31
    毎日のこのチームはがんばってるねぇ
  • 18年の実質賃金は大半でマイナス 厚労省見解 - 日本経済新聞

    毎月勤労統計の不適切調査問題を巡り、厚生労働省は30日の野党合同ヒアリングで、18年1~11月の実質賃金の伸び率が大半でマイナスになるとの野党の試算について「同じような数字が出る」との見解を示した。この試算は1年前も調査対象となった事業所と比べた参考値。厚労省は名目賃金の参考値は公表したが、実質賃金

    18年の実質賃金は大半でマイナス 厚労省見解 - 日本経済新聞
    You-me
    You-me 2019/01/31
    これ「再集計より、前年のデータが上方修正され、前年同月比のデータが下方に乖離」https://jp.reuters.com/article/data-correction-idJPKCN1PH09Qしてこうなりそうって話なんだけどそこはほぼ無視されるという