2012年6月23日のブックマーク (5件)

  • 30秒で読める・変わる。人間関係が180度好転する3つの方法

    人付き合いが苦手なひと、いつもうまくいかなくて悩んでしまうひと、どうにかしてコミュ力を上げたいと考えているひとは、誰かと会うとき、話すとき、今からお伝えすることを意識してください。 これは、ひととひととのコミュニケーションの中で今までも、 そしてこれからも一生役に立つ意識のお話です。 人間関係やコミュニケーションに悩んでいるひとの多くは ・自分のことを解って欲しい ・でも、何を話していいかわからない ・だって、うまく喋れないもの といった自分視点の悩みを持っていますが そこばかりにフォーカスしていては、いつまでたっても今のまま。 自分が、、、、 ではなく 相手を しっかりと見ることがたいせつです。 さあ、次の3つのことを意識しましょう。 相手のことを否定せずに ① 理解する ② 受け入れる ③ 感謝する この3つ、たった3つの事を行うだけで、人間関係は劇的に改善します。 自分だけに意識を向

    30秒で読める・変わる。人間関係が180度好転する3つの方法
    aLa
    aLa 2012/06/23
    理解して、受け入れて、感謝しても、理解されることは少ない。欲しい善意はまず自分から、というのは分かるけれど、社会に必要な人の方が痛い目をみて終わるような思想を教え込むのは悪かも
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    aLa
    aLa 2012/06/23
    偽りは、人+さくい(為)という意味。いわば「偽」は「為」の強調系。「大切」は心に大いに迫るという意味、「恋」は乱れ縺れた心のこと、「愛」は切なさでいっぱいになること・大切、だったかな?
  • 痛いニュース(ノ∀`) : "SS席12000円" KARAら出演のK-POPライブ中止→主催者「韓国事務所に払ったので、購入者に返金できません」 - ライブドアブログ

    "SS席12000円" KARAら出演のK-POPライブ中止→主催者「韓国事務所に払ったので、購入者に返金できません」 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2012/06/22(金) 10:19:15.93 ID:???0 チケット売れず韓流ライブ中止、主催会社破産で購入者へ返金なし。 6月30日、7月1日に開催を予定していた、韓流スターが集うライブイベント「K-POP IN豊岡・神鍋高原」が、急遽中止となることがわかった。主催会社のアンフィニジャパンが公式サイトで経緯を説明すると共に、7月中旬にも自己破産の申立をすると発表。しかし、チケット代金は「ほぼ全てを韓国プロダクションへの前金の支払及び開催準備費用に費消」と釈明し、チケット購入者への返金対応もしないと明言していることから、「詐欺なのではないか」「計画倒産か」といった声も挙がっている。

    aLa
    aLa 2012/06/23
    大いにありうる
  • 肌荒れ、ぼうこう炎は当たり前 楽天営業の過酷で悲惨な現実 | Bizトピックス | キャリコネ

    6月1日、楽天社長の三木谷浩史氏の掛け声で新たな経済団体「新経済連盟(新経連)」が発足。三木谷氏が会長に就任し、話題を呼んだことは記憶に新しい。 新経連は楽天、カカクコム、ディー・エヌ・エー、グーグルなどネット関連企業をはじめ、電通、富士通、三井物産、近畿日ツーリスト、三菱東京UFJ銀行など、幅広い業界から約779社が加盟。一部は経団連の会員企業も参加している。 新経連の中核となるのが、三木谷氏が社長の楽天だ。その楽天だが、事業拡大に余念がない。 主要事業のEC(電子商取引)事業では、中国は撤退したものの、今年にマレーシアやブラジルなどでECサイトの運用を開始。また、カナダの電子書籍関連企業「Kobo」を3億1500万ドルで買収した。 さらに、5月にはユーザー数が1170万人で、米国でフェイスブック、ツイッターに次ぐ第3位のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の「ピンタレスト

    aLa
    aLa 2012/06/23
    元楽の営業が、社員も派遣もそこら中に手をつけたと言っていた。一応、複数別口から聞いた。飴と鞭?社長は大変寛大だったと。その人達は転職後も日16h+休日という働き方していた、満足していたけど
  • 欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか : 今こそ考えよう 高齢者の終末期医療 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)

    aLa
    aLa 2012/06/23
    延命治療も安楽死も、望むものを選択できるのが良い。選択肢が多ければ幸せとは限らないけれど死ぬ権利まで奪われれば不幸が生まれるし、これだけ人がいて助けてやれる人がいないのも社会の存在意義を疑う