タグ

地域に関するa_dogsのブックマーク (107)

  • 自治体問題研究所(自治体研究社)公式サイト

    第1講義「地域循環経済と有機農業の可能性」は、新農業基法改正問題、「みどりの料システム戦略」が地域に及ぼす影響を考慮し、新しい途、地域で萌芽的に展開される「有機農業」が自治体をどう支えているのか、「有機農業を学校給に」運動の展望を、事例報告を交えて検討します。第2講義「少子化時代の自治体政策」は、こども家庭庁、異次元の少子化対策など、少子化対策の全体的な解説、北海道訓子府町、東京都世田谷区の子ども・子育て支援政策の事例報告等から、自治体にとって最適な少子化対策は何かについて考えます。 チラシ兼申込書

  • なんで同性婚推進派って嘘ばっかつくの?

    東京都、同性パートナー制導入へ 22年度内に、小池知事表明 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nordot.app/840911614727651328 ここについてる人気コメが嘘吐きだらけなんだが。 例えばこれ。 wonfeipon 同性婚ダメってしたからってその人たちが異性婚して子供をもうけるわけでもなし、少子化対策として禁じる意味がないのだ はいダウト。同性愛者だが異性と結婚して子供を作った例は(幸不幸は別として)世界中である。 例えば左派系メディアのハフィントンポストが報じている 夫にゲイだと伝えられた。苦しんだ彼女は、なぜ同性婚を願うのか https://www.huffingtonpost.jp/entry/samesex-marriage-heterosexualpeople_jp_5d5bad8de4b05f62fbd49d85 そもそも戦国時

    なんで同性婚推進派って嘘ばっかつくの?
    a_dogs
    a_dogs 2021/12/08
    反対なら反対でいいと思うよ。その数百万人の結婚に伴う経済効果と住民税ほか諸々の税金をパートナー制導入自治体が総取りして未導入自治体が衰退するだけの話だし
  • なぜ維新が大阪(と関西)で勝つのか?

    当方、兵庫県民(大学は大阪で過ごした)。 今回の選挙では維新には入れていない。 今回、公明党に譲った選挙区以外、維新は大阪で全て勝った。 つまり大阪で全勝したと言っていい。 新自由主義160キロストレートを投げ続ける維新がなぜこんなに強いのか、ネットの言説で自分の肌感覚と合うものがなかったので言語化してみたい。 ①今回なぜ維新が強かったか? →答え:吉村知事(「吉村はようやっとる」) ②その背景としての大阪の気質 答え:「お上」が嫌い ③維新の今後は? この順に書いてみる。 ①今回なぜ維新が強かったか? これはもう、吉村洋文大阪府知事が人気だったから、に尽きる。 大阪では、演説をすれば満員の聴衆。兵庫県ですら、三宮にくれば鈴なりの人だかりで老若男女スマホを片手に見物をした。そして吉村知事が去ると、大方みんな解散。これは選挙特番でも取り上げられた事象だ。 なぜこんなに人気かというと、答えは簡

    なぜ維新が大阪(と関西)で勝つのか?
    a_dogs
    a_dogs 2021/11/02
    「確かに10年前の大阪城公園なんか、閑散としていた。今はカフェなどもたくさんでて、とても賑わって楽しい場所になった。こういう目に見える、ウケる政策を打っている。」
  • 地元カレンダーに消えてほしい

    トヨタカレンダーなるものがツイッターでTLに上がってきたから書かしてくれ 地元に燕三条産業カレンダー(通称:産カレ)という文化があって 50年くらい前からあるカレンダーなんだが最高にクソ 何がクソって年間で休日数が107日しかない。 (トヨタカレンダーは休日数121日だから俺からすれば十分だと感じてしまう) 作成してる商工会議所は 「あくまで”参考”ですからね」と言ってはいるが注釈で ※この休みを守っていれば1年単位の変形労働時間制には抵触しません てな事を書くから地場の企業や個人事業主はかなりの数が採用してやがる。 https://tsubame-cci.or.jp/1561/ https://www.sanjo-cci.or.jp/calendar/ それでもまともな会社はそんな物を採用せずに通常カレンダーに近しい形で休む会社も勿論ある、例えば ・ツインバード工業 ・東陽理化学研究所

    地元カレンダーに消えてほしい
    a_dogs
    a_dogs 2021/08/06
    地方の闇。そりゃ若者上京しますわ/多めに働かせといて新潟の生産性が大して高くなかったら草も生えないけどどうなんだろう
  • 東京生まれ東京育ちの若者が田舎に転勤になって死ぬほど辛い話 追記2

    ※ページ最下部に追記しました。 当方20代後半、都下(いわゆる23区外の多摩)に生まれ、22歳で都内の大学の文系学部を卒業し、ストレートに大手メーカーに総合職として就職。配属は社内情シス。 その俺が、入社数年して突如地方転勤を言い渡された。 転勤先は東海道新幹線のとある駅まで数kmの田舎の工場で、工場情シスということで仕事の内容自体は東京の社とあまり変わらない。サポートデスク的なあまり難しくない仕事だ。 が、転勤して半年ほどたって耐えられなくなってきた。当につらいし、地方転勤を心の底から舐めていた。東京で生活できることのすばらしさを舐めていた。住環境というものを過小評価していた。 就活してる時に戻れるなら、地方転勤があり得るメーカーなんて絶対に受けない。なまじ偏差値高い大学だったため、同期も大手企業にバンバン内定を決めていることが焦りにつながり、俺もブランド重視で大手メーカーを選んでし

    東京生まれ東京育ちの若者が田舎に転勤になって死ぬほど辛い話 追記2
    a_dogs
    a_dogs 2020/12/02
    社会人で一番遊べる時期にこれは確かにキツい/「部屋の中で心臓痛くなって倒れても助けは呼べないだろう」都会は都会で他人に無関心なのでやっぱり助けは来ないからそこは安心?してほしい
  • 中目黒Waltzがバズってる。 噂だけでもまじ苦手な店主で(行ったことはない..

    中目黒Waltzがバズってる。 噂だけでもまじ苦手な店主で(行ったことはない。だって怖いもん🥺) いつか炎上するだろうと思っていたが、当に炎上するもんなんだな〜。 1回こっきり反論して「もう書きません」、みたいな俺様ルール感が 「そこ!!!そういうとこだぞ!!!!!!」と思わずにはいられない。 →こういう人のせいでマーケットが狭まって昔のイキりジャズ喫茶みたいになるというサゲ意見 →こういう店があっても良いというややアゲ意見 どちらも否定しないが、流石にやり方ってものがあるだろ…と思う。 こういうの防止のために、服屋では接客したり「ちわー」って挨拶するのである。 それも怠ってるなら、オンラインショップだけにするか店主は店に立たないほうが良いのである…。 で、長年思ってることだが、目黒・世田谷・裏渋谷系個人ショップの 「(大変ざっくり言うと)カッペを集めて稼ぎ、 時々そのカッペにキレる・

    中目黒Waltzがバズってる。 噂だけでもまじ苦手な店主で(行ったことはない..
    a_dogs
    a_dogs 2019/11/05
    「急にポッと出てきて妙に流行ってる店や人は、大抵なんかある。ビジネスモデルとかデザインとか、仕入れてる商品とかを近似の店やクリエイターからパクってたり…店主にめちゃくちゃ問題があったり…」
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    a_dogs
    a_dogs 2019/08/17
    「県の大半は 田んぼと部品工場が広がり、住民の大半はマイルドヤンキーという実態を都会偽装するための神奈川県民にとっての飛び道具、それが崎陽軒であり、中華街であり、マリンタワーであり、元町ユニオン」
  • 地方が何で退屈かわかった

    最近、京都から群馬の高崎に移住したんだけど、 とにかく地方は住みやすい。 スゲェ住みやすいのに、 地元の人達が卑下する気持ちがわかったよ。 群馬のイメージ(風評)ってスゴイものがあるから、 最初はビビってたんだけど、高崎は言うほど田舎じゃない。 レベル感で言うと福島の郡山くらいかな。 駅前には大きなヤマダ電機(高崎が社)もあるし、郊外にはもちろん巨大なイオンもある。 飯屋は多いし、コンビニも普通にある。車社会だから駅から離れても商業施設は沢山ある。 そもそも、関東から関西に移り住んで田舎の定義が変わったんだけど、 関西に越して「横浜田舎っすよ〜」って言うとかなり失笑をくらった。 個人的にはホンキで横浜田舎だと思っていたんだけど、 関西に住んで田舎田舎ってことがわかった。 これはどういうことかって言うと、 田舎とはマジで何もないところ。 小学生の頃、夏休みにじいちゃんばあちゃん家に行

    地方が何で退屈かわかった
    a_dogs
    a_dogs 2017/04/09
    非田舎では普通の暮らしの中で文化的なものを感じる事ができたって話なので○○に行けば文化があるよ、では無意味では「街はサブカルを含めた空気が創り出し、それを五感のどこが満たされていたから退屈しなかった」
  • Ingressユーザーがこつこつと作り上げてきた世界をポケモンGOがぶちこわす

    古参Ingressプレイヤー@田舎なので、数年前からこつこつとポータルを申請をしてきた。 申請したポータルが実際に生えるまでには1年以上かかったりする もともとIngressのポータルというのは、不思議パワーのXMとやらが湧く場所という設定になっている。 XMはヨーロッパで発見され、古代からあったが初めて観測されたという未知のエネルギー。 そのエネルギーが湧いている場所を調べると、やはり古代からあり、人の集まる場所でパワーを 貰い続けていた仏像、神社、お寺、銅像、建物、もしくは人が集まる場所のシンボルマークだったと。 なのでナイアンテックがポータルと認めてくれたのは前述のものが多く、神社仏閣祠だけはたくさん ある田舎ユーザーはせっせとそれらを申請し続けていた。 最初はほとんどなかったポータルがみなの協力で増えていく様は嬉しかった。 地元の大きなテーマパークなどは、複数のポータルが生え、いわ

    Ingressユーザーがこつこつと作り上げてきた世界をポケモンGOがぶちこわす
    a_dogs
    a_dogs 2016/07/31
    ポケはハックの冷却時間、ルアー時のポケモン湧き間隔が早すぎてアプリの寿命も縮めてる感じがする
  • 年収「300万円未満」や「1000万円以上」の世帯がどの地域に多いのか一目で分かる「世帯の年間収入マップ」

    by Personal Creations 総務省統計局が公開している平成25年住宅・土地統計調査の中には「世帯の年間収入階級(5区分)」というデータがあり、「300万円未満、300万円〜500万円、500万円〜700万円、700万円〜1000万円、1000万円以上」の世帯がどのくらいあるかが調査されているのですが、そのデータを地図上にマッピングしたのが「世帯の年間収入マップ」です。「年収1000万円以上の世帯が5%を超える地域」など指定することで、どの地域にどういう年収の世帯が多いのかが一目でわかるようになっています。 世帯の年間収入マップ http://shimz.me/datavis/mimanCity/ ウェブサイトはこんな感じ。 画面左下から世帯年収を「300万円未満」「300万円~500万円」「500万円~700万円」「700万円~1000万円」「1000万円以上」に設定可能で

    年収「300万円未満」や「1000万円以上」の世帯がどの地域に多いのか一目で分かる「世帯の年間収入マップ」
  • スタッフを募集します - 愛知県蒲郡市公式ホームページ

    水族館スタッフの募集をしています・雇用区分:アルバイトスタッフ・募集業務内容:(1)受付業務スタッフ(2)飼育展示業務スタッフ(1)受付業務スタッフ募集について●業務内容:チケット販売、窓口対応、グッズ販売、その他水族館運営の補助業務など●勤務日:土、日、祝日および繁忙期になるべく勤務できる方、勤務日は相談できます。●勤務時間:8時30分から17時15分(休憩あり、8時間勤務)●資格:ワード、エクセル等のパソコン操作、簡単な文章や表等の作成ができる方●採用人数:1名●待遇:時給900円、日曜祝日950円●その他:交通費の支給はありません。土日祝日、繁忙期でも勤務できる方を優先します。●採用までの流れ:履歴書を下記の宛先までお送りください。履歴書を1次試験とし、合格者にはこちらからご連絡し日程調整後ご来館していただき面接を行います。●応募先:〒443-0031 蒲郡市竹島町1-6 竹島水族館

    a_dogs
    a_dogs 2015/06/15
    求人がそもそもない田舎ならこれでも応募する人沢山いるのでは。そして求人数だけはあるので待遇の酷さには永遠気付けない
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    a_dogs
    a_dogs 2015/05/13
    物件見に行った時に不動産屋の人が、某大手が老人騙して誰も住まないような田んぼにアパート建てるだけ建てて逃げ得してるって言ってたけどこの事か。それ聞いたの数年前なんでもうあらかた稼ぎきった後なのでは…
  • 300以上の地方都市を歩いて見てきた「栄枯盛衰」:日経ビジネスオンライン

    私は、大の「地方都市」好きです。気がつけば、地図を片手にこれまで47都道府県300以上の地方都市を訪問していました。私のライフワークでもある、「空想地図(実在しない都市の地図)」の制作の参考にもしていますが、最大の目的は、地方都市の日常に浸ること、です。 なので、地方都市に行く時には新幹線や特急を使いません。飛行機でワープすることはありますが、基的には普通列車(いわゆる鈍行、各停)か路線バスで向かいます。遠出する際の非日常の乗り物ではなく、ほとんど地元民しか使わない交通手段に乗ってこそ、地元に浸ることができるからです。 気分だけではありません。数が多いところや、途中乗客が増えるところは、日常的に人の移動が多いことが読み取れます。都市のサイズ感や、その街のコアがどこにあるのか。そういう手応えが、自分の実感として伝わってくるのです。 地方都市の地図をチェックし、ルートを確認した私が地元の乗

    300以上の地方都市を歩いて見てきた「栄枯盛衰」:日経ビジネスオンライン
    a_dogs
    a_dogs 2015/05/08
    テナントビルの食物連鎖。ユニクロとジュンク堂の無敵感。
  • なぜヒト・モノ・カネが東京ばかりに一極集中するのか?実体験から思ったこと

    この前地元の県庁に勤めている友人と話をした時イラッとした事を吐き出したい その友人とは大学が同じだったのだが その友人曰く日と言うのは中央政府の役人が自分がいる東京を繁栄させたいから 各種法律や規制・産業政策で東京を有利にするように仕込んでいる したがって自分たちのような地方民は損をしている よってヒト・モノ・カネが東京ばかりに集中し 地方は新たな産業や起業が起こりにくく衰退していく だから地方分権をして東京にあるものを半ば強制をしてでも地方に持って来るべき まあ言い方が悪いがまとめると 東京ばかり繁栄するのは許せん俺達にもその分前をよこせ のようなことを力説していたのだが 地方である地元で起業して事業が軌道に乗ってから事業ごと東京へ移転した自分にわせると 問題の質は国の規制や産業政策よりも 起業のような新しい物に対する地方の人間の保守的な態度のほうが余程障害になったということ 例えば

    なぜヒト・モノ・カネが東京ばかりに一極集中するのか?実体験から思ったこと
    a_dogs
    a_dogs 2015/03/02
    地方って起業して成功すれば妬まれ、失敗すれば子々孫々まで話の種にされそうなイメージ。 「起業のような新しい物に対する地方の人間の保守的な態度のほうが余程障害になった」
  • 新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」 : VIPPERな俺

  • 新宿でご飯食べるときって どこ行けばいいの?

    ■編集元:ニュース速報板より「新宿でご飯べるときって どこ行けばいいの?」 1 竹馬(長屋) :2010/11/24(水) 20:19:52.28 ID:I6UdLnG5P ?PLT(12001) ポイント特典 新宿OLが行列を作ってまで買っているハンバーガーショップがあるそうです。店内でもべられますが、会社や自宅にテイクウェイして べている人も多くいるそうです。特にランチタイムになると、会社の人たちに頼まれてハンバーガーを複数買いにくるOLさんが多いのだとか。 そんなにも人気のハンバーガーショップってどこ? そのハンバーガーショップの店名は『アームズピクニック(ARMS PICNIC)』で、渋谷区代々木5丁目にある『アームズ (ARMS)』の新支店と して登場しました。ここのハンバーガーは雑味がなく素材の美味しさを生かしたヘルシーかつジューシーな風味が人気で、女性の一人

  • おすすめレストラン・グルメ・ランチのクチコミ情報満載 アライク グルメのランキングならAlike.jp

    アライクは、行ったお店や気になったお店をクリップ して友達と共有するソーシャルスクラップブックです。 189,435 1,019,703

    a_dogs
    a_dogs 2010/03/10
    食べログみたいの。一部クーポン付き
  • 秋葉原マップ (アキバMAP)

    ・2009/08/24 マッピング45件追加。 ・2009/03/13 マッピング27件追加。地図PDFファイル更新。 ・2008/12/15 マッピング9件追加。地図PDFファイル更新。 ・2008/11/23 マッピング29件追加。地図PDFファイル更新。 ※最新情報はこちらをご覧下さい。→秋葉原マップ最新情報 からあげ家 奥州いわい 秋葉原店 銘柄鶏「奥州いわいどり」を使い岩手で行列のできるからあげ専門店が、秋葉原に都内一号店として「からあげ家 奥州いわい 秋葉原店」さんを2012年12月にオープン。 >続きを読む 芳林公園 外神田3丁目にある芳林公園。 >続きを読む e☆イヤホン(イーイヤホン) 秋葉原店 日最大級のイヤホン・ヘッドフォンの専門店「e☆イヤホン(イーイヤホン) 秋葉原店」さん。 >続きを読む 新東海旅行が「秋葉原英語案内マップ」を制作し3/17より無料配布 秋

    a_dogs
    a_dogs 2010/02/10
    レビュー付き店舗マップ
  • 国内旅行に役立つテンプレまとめ

    2019-01-04 名無し@ベアード : 3大運転中イライラする奴ら「法定速度厳守マン」「曲がると同時にウインカーマン」- 2019-01-04 bosbobet : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2019-01-04 agen bola : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2018-12-24 RazviksInoto : サザエさんを萌え絵にしたららきすたになるんじゃね?-деньги на карту без отказов круглосуточно - Все-Займы-Тут.РФ 2018-12-07 長崎県でアパートを売るの情報はこちら : 日SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ- 2018-11-24 名無し@ベアード : 東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん- 2018-11-23 名無し@ベアード : 【悲報】槍

    国内旅行に役立つテンプレまとめ
    a_dogs
    a_dogs 2010/01/19
    移動・宿泊関係の具体的な情報、各観光地の有用リンク集
  • 新・都道府県別統計とランキングで見る県民性 [とどラン]

    様々な都道府県別統計データを単位人口あたりの数値で比較。県民性を数字で表します。あなたの出身地は何位?チェーン店第二弾はセブンイレブン。日最大のコンビニチェーンだが、一地域に集中的に店舗展開する方針のため、地図にも濃淡がはっきり現れている。 [続きを読む]

    a_dogs
    a_dogs 2009/11/18
    「様々な都道府県別統計データを単位人口あたりの数値で比較。県民性を数字で表します」