サービストップ
B!で、もっと知る
話題のニュースを みんなの感想と一緒に テクノロジーからマンガまで
Scroll

COMMENTコメントで知る

記事へみんなの感想が集まる

誰が財政を健全化するために “消費増税が必要”だと...」への感想

  • timetrain
    timetrain なんでねとらぼがこんな面白いところに首を突っ込んだんだと思ったら、ラジオニッポン放送系列のニュースソース。テレビや新聞は抑え込まれてるけど、こんなところから面白いものをもってきたな。 2020/08/09
  • sawasho
    sawasho 少なくとも税調でその発言をしたのは大和総研専務取締役の熊谷亮丸氏 http://wwwc.cao.go.jp/lib_009/zeicho-20200805.html 2020/08/09
  • Dai44
    Dai44 そうそう、税額が上がればいいんだから、お金の動きを増したりお金を生み出す物事に税金を使い、それを阻害する活動に税金を課せばいい。単に税率操作で税収入増を考えるのは違和感しかない。 2020/08/09
  • myogab
    myogab てか、今の為政者の本音は「国民の口減らし」だから、増税先行なんでしょ。財政健全化なんて都合のよい建前でさ。経済の本気はお荷物減らして身軽になってからだと。コロナ対応でGoTo強行するのも辻褄が合うで。 2020/08/09
  • sgo2
    sgo2 その辺の基本的な理屈は財務省/政府も把握はしてるので、その先(アクセル全開だと社会保障費の増大で破綻するというシミュレーション結果)をひっくり返す必要がある。まぁ物価上昇時に年金等を据え置けば解決だけど。 2020/08/09
もっと読む
  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
© Hatena また押してみてね