サービストップ
B!で、もっと知る
話題のニュースを みんなの感想と一緒に テクノロジーからマンガまで
Scroll

COMMENTコメントで知る

記事へみんなの感想が集まる

図書館の本、データ送信 「民業圧迫だ」出版社は...」への感想

  • wackunnpapa
    wackunnpapa こちらの方が詳しい(ただし有料)。民業圧迫とか言う前に,まずは「品切れ・重版未定」という囲い込みを出版流通側がやめて「絶版」の定義を明確化するところからですよ。 2020/11/07
  • uunfo
    uunfo 図書館員が本をコピーして封筒に入れて郵送する手間を省こう、スキャンしてメールで送信してもいいようにしようという話であって、民業圧迫には当たらないと思うのだが。コピー代の方が高いんだから買えるなら買うよ 2020/11/07
  • BlueSkyDetector
    BlueSkyDetector 「表現の自由」と対になる「知る自由」という図書館の存在意義からしたらネット送信に対応するのが本来なので、絶版本等のことを考えると知る自由を優先するのは「民業圧迫」とは思わないな。 2020/11/07
  • rascalrascal
    rascalrascal 絶版や「品切れ・重版未定」は権利の濫用なので、権利を主張してはならない。 2020/11/07
  • nyankosenpai
    nyankosenpai 出版社は多すぎるけど、出版社が潰れると既刊も消えるわけで、それを図書館が代償なしでずっと使い続けられるというのは筋が通らないように思う 2020/11/07
もっと読む
  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
© Hatena また押してみてね