記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    richard_raw
    「超伝導体は温度が高いほど流せる電流が弱く、発生する磁場も弱い」「高温超伝導などは、大抵セラミックのように硬くて脆く、細長い線に加工がしづらい材質でできていることが大半」へー。

    その他
    maketexlsr
    “ただしその前に、まずは基本である超伝導が何かについて振り返りながら解説をしてみるね” 結論は先に。

    その他
    cyber_bob
    ギガジンだけ食いついてメディアは全スルーだったからなあ。

    その他
    renos
    とてもわかりやすかった。超電導ってすごいんだなあ

    その他
    Helfard
    Helfard https://texal.jp/2023/08/02/chinese-research-institute-reports-success-in-reproducing-the-room-temperature-ambient-pressure-superconductor-lk-99-dream-material-finally-realized/ あたりのブコメをじっくり見直したい。我々が超伝導手首ドリルを実用化する方が早そう

    2023/08/26 リンク

    その他
    ys0000
    硫化銅は凄いのね。しかし酸化しやすいのか。

    その他
    kamei_rio
    "反磁性と電気抵抗の話が出たあたりで、科学者はある1つの結論にたどり着いたよ。それは、LK-99の組成式にはないけれども、合成の過程で生じる不純物である「硫化銅 (Cu2S)」の影響では?というものだよ。"

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    常温常圧超伝導体と主張された「LK-99」結局どうなった? - Lab BRAINS

    みなさんこんにちは! サイエンスライターな妖精の彩恵りりだよ! 今回の解説は、2023年7月22日にプレ...

    ブックマークしたユーザー

    • zu22023/10/05 zu2
    • Hajimechang2023/09/03 Hajimechang
    • MIZ2023/08/30 MIZ
    • hide2132023/08/30 hide213
    • richard_raw2023/08/29 richard_raw
    • koma_g2023/08/29 koma_g
    • maketexlsr2023/08/28 maketexlsr
    • bayaread2023/08/28 bayaread
    • BBdangungun2023/08/27 BBdangungun
    • eroooooooiroe59632023/08/27 eroooooooiroe5963
    • t_thor2023/08/27 t_thor
    • ku__ra__ge2023/08/27 ku__ra__ge
    • tanaka-22023/08/27 tanaka-2
    • cyber_bob2023/08/27 cyber_bob
    • renos2023/08/27 renos
    • Ditty2023/08/26 Ditty
    • toshikish2023/08/26 toshikish
    • Helfard2023/08/26 Helfard
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む