2015年6月21日のブックマーク (12件)

  • 安楽亭で一人焼肉キメた人、店員の精神攻撃でなく物理攻撃に屈する : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    安楽亭で一人焼肉キメた人、店員の精神攻撃でなく物理攻撃に屈する : 市況かぶ全力2階建
    adliblogger
    adliblogger 2015/06/21
    アンラッキー亭
  • 厚労相 “攻撃検知で通信遮断するシステム導入を” NHKニュース

    塩崎厚生労働大臣は、岡山県倉敷市で講演し、年金情報の流出問題に関連して、個人情報を扱う組織がサイバー攻撃のメールを検知した際、自動的に外部との通信を遮断するシステムの導入を検討すべきだという考えを示しました。 そのうえで、塩崎大臣は「厚生労働省や機構だけでなく政府全体が狙われている問題だ。攻撃が行われたことを検知した場合はすぐに遮断し、情報が外部に出ないようにしなければならない」と述べ、個人情報を扱う組織がサイバー攻撃のメールを検知した際、自動的に外部との通信を遮断するシステムの導入を検討すべきだという考えを示しました。

    adliblogger
    adliblogger 2015/06/21
    正常な通信を遮断して稼働時間少なくなりそう
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    adliblogger
    adliblogger 2015/06/21
    流通在庫が安値で流れてこないかな・・・
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    adliblogger
    adliblogger 2015/06/21
    アイドル追っかけのコスト考えれば格安SIMの節約なんて誤差の範囲では
  • http://hori-takahiro.sakura.ne.jp/?p=972

    http://hori-takahiro.sakura.ne.jp/?p=972
    adliblogger
    adliblogger 2015/06/21
    もう「老舗」が死に体でCMに頼るしか延命の道がないんでしょう
  • 「レッテル貼り」生み出す社会とは 高橋ヨシキ氏に聞く:朝日新聞デジタル

    安全保障法制の議論で首相が繰り返す「レッテル貼り」という言葉。「レッテル貼り」と、その言葉を生み出す社会と政治について、デザイナー・映画ライターの高橋ヨシキ氏に聞いた。題して「積極的平和主義と『1984年』」。 ――「レッテル貼り」という言葉、どう思いますか。 「たとえば、今、映画でもでも『分かりやすい』、というのが褒め言葉になっています。一方で『意味が分からない』と怒る人もいます。瞬時に理解できる、あるいはできた、と思えることがすなわち〈良いこと〉である、という勘違いが広まっていることと無関係ではないでしょう。『レッテル貼り』のように、物事を不必要に単純化する『分かりやすい』言葉は、その実、何も伝えていないことが多々あるにもかかわらずです」 ――安保の議論は細かくて難しい。分かりやすい議論は必要ではないですか。 「と言って、『レッテル貼り』の応酬では議論が深まらない。今の政治は『キャッ

    「レッテル貼り」生み出す社会とは 高橋ヨシキ氏に聞く:朝日新聞デジタル
    adliblogger
    adliblogger 2015/06/21
    おまいう
  • 素敵な写真アルバムが勝手にできあがる『Googleフォト』の魅力とは? | ライフハッカー・ジャパン

    Googleは、2015年5月28日と29日(現地時間)に開発者向けカンファレンス「Google I/O」を開催し、新たな写真ホスティングサービス『Googleフォト』を発表しました。 『Googleフォト』には、Google+の写真機能「フォト」の素晴らしい機能がすべて統合されており、高画質写真やハイビジョン動画を容量無制限で保存できます。『Googleフォト』が初めての人も、従来のサービスとどこが違うかを知りたくてログインしている人も、この記事を読めば、新しい機能と、このサービスを最大限有効に活用するための方法がわかります。 『Googleフォト』は優れもののサービスですが、何から何まで新しいというわけではありません。Google+の「フォト」機能という形で提供されてきた従来のGoogle写真ホスティングサービスは、Google+とがっちり強く結びついていましたが、数々の素晴らしい写真

    素敵な写真アルバムが勝手にできあがる『Googleフォト』の魅力とは? | ライフハッカー・ジャパン
    adliblogger
    adliblogger 2015/06/21
    その素敵なアルバム、全部Googleのものですけどね
  • 券売機でおつりミス、千円札のはずが5千円札に 名古屋:朝日新聞デジタル

    名古屋市交通局は20日、市営地下鉄名城線の平安通駅で、自動券売機におつり用のお札を入れる際、千円札のところに5千円札を10枚入れてしまい、計4万円を余分に払っていたと発表した。 20日昼ごろに売上金を回収し、データ上の売り上げよりも少ないことが判明。券売機に残っていた紙幣などを集計した結果、職員が19日朝、券売機におつりを補充した際に間違えたとわかったという。 市交通局によると、売上金の回収やおつりの補充は原則2人で行うように内規で定められているが、この職員は1人でしており「確認が不十分だった」と話しているという。市営地下鉄では、2013年8月にも券売機のおつりで100円と10円を入れ間違えるミスがあった。同局は「人為ミスで申し訳ない」と陳謝し、返還を呼びかけている。

    券売機でおつりミス、千円札のはずが5千円札に 名古屋:朝日新聞デジタル
    adliblogger
    adliblogger 2015/06/21
    ワンオペかな?
  • 箱根・大涌谷をドローンで撮影 温泉施設の破損を確認:朝日新聞デジタル

    火山活動が続いている大涌谷(おおわくだに、神奈川県箱根町)の立ち入り禁止区域(半径約200メートル)内に、県が20日、カメラ付きの小型無人飛行機(ドローン)2機を飛ばし、温泉供給施設などを撮影した。白い煙が立ち上る中、施設の一部が崩れ落ち、周囲に硫黄が噴き出している様子が明らかになった。 映像を見た、箱根町の旅館に温泉を供給する業者は、温泉造成塔3基のうち1基は塔の半分以上が崩れ、他の2基も「かなり傷んでいる」と話した。県は立ち入り禁止区域の中心部に地殻変動を感知する傾斜センサーを設置するため、今回撮影した映像を参考に適地を選ぶ。センサーは緊急避難のために役立てる。 気象庁によると、20日午前11時44分ごろ、箱根町湯で震度2の地震を観測した。気象庁は、噴火警戒レベル2(火口周辺規制)を維持している。

    箱根・大涌谷をドローンで撮影 温泉施設の破損を確認:朝日新聞デジタル
    adliblogger
    adliblogger 2015/06/21
    はー、そんな使い方があったなんて
  • 『西宮市のTwitterアカウントの乗っ取りに関するお話〜オタサーの姫を育ててみる〜』

    西宮の筋肉議員、川村よしとの活動日記。西宮市議会議員の川村よしとです。 仕事やプライベート、トレーニングのことなどを気軽に書いていこうと思います。 こっそり、筋肉議員枠での認知度向上も狙っています(笑) よっぴー(ボクのあだ名ですw)、 西宮市のツイッターが乗っ取られてるよ(笑) …と、友達から連絡が来たので確認したところ、 既にそのツイートは削除されておりました。 次の日には、ネット上にこんな記事が…。 →西宮市の公式ツイッター乗っ取りか@神戸新聞。 要は、西宮市のツイッターアカウントから、 「【緊急速報】我がサークルの姫、心なしか可愛くなった件」 という文と、 ゲームアプリをダウンロードするアドレス、 女の子のイラストが添付されたメッセージが発信されたというお話です。 …で、それに関して、 アカウントの乗っ取りの疑いがあるとのことでした。 西宮市の担当者ではなく、他の誰かがやったとい

    『西宮市のTwitterアカウントの乗っ取りに関するお話〜オタサーの姫を育ててみる〜』
    adliblogger
    adliblogger 2015/06/21
    各所に釘を刺しつつ大人の対応
  • 落合番も仰天、声優になった27歳福嗣くんの大変身 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    プロ野球中日、落合博満GMの長男で、4月に声優デビューした落合福嗣(27)が、テレビアニメのアフレコを行った。 【写真】落合福嗣声優デビューに母は泣き父は涙こらえエール  子供時代のわんぱく伝説とは対極の好青年キャラで登場し、取材陣もびっくり。初めて見た“ナマ福嗣”の好印象を社内で語ると、当時の彼を知る野球担当記者やカメラマンが「信じられない」と騒然。ほほ笑ましい被害報告が山のようにあって、変わらぬ存在感を実感した。 ********** 落合福嗣といえば、3歳の時、自宅のテーブルの上から放尿する“雄姿”がテレビで全国放送されて以来の国民的わんぱくキャラ。「松坂屋で札束をばらまいた」「女子アナの胸をもんだ」などの悪童伝説から「報道各社の人事権を握っている」という都市伝説レベルまで、ネタの多さはタレント顔負け。紙の記事データベースで「福嗣」と検索すると242件もヒットする、異色のお子様

    落合番も仰天、声優になった27歳福嗣くんの大変身 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    adliblogger
    adliblogger 2015/06/21
    有名男性声優のキャスティングし辛そうな作品でニーズが。
  • <ドラマはなぜ10回〜11回なのか>日本のテレビドラマは「ガラパゴス化」している (メディアゴン) - Yahoo!ニュース

    高橋秀樹[放送作家/日放送作家協会・常務理事/社会臨床学会会員] 放送作家として、社会臨床学会の会員として日テレビの10回連続ドラマ「Dr.倫太郎」(日テレビ)を欠かさず観てきた。 かつて、連続ドラマは13回をワンクールとしていた。 いまは、期首・期末に視聴率が期待できる長時間特番が編成されるので、連続ドラマは10回ないし11回連続である。期首・期末特番は大抵バラエティである。時に大型ドラマなどの時は2時間に延長してドラマの第1回特番になることもある。 ただし、後者の場合は連続ドラマにおいて、当初は登場人物紹介や、伏線針の作業があるので、どうしても冗長になる傾向がある。冗長になると当然視聴率が取れないので、連続ドラマのスタートとしてはあまりよろしくない。 それで、ドラマ側はこの特番に仕掛けを施さなければならないのだが、仕掛けがそう簡単に思いつくとは限らないので、連続ドラマの

    <ドラマはなぜ10回〜11回なのか>日本のテレビドラマは「ガラパゴス化」している (メディアゴン) - Yahoo!ニュース
    adliblogger
    adliblogger 2015/06/21
    駄文の価値がないほど薄い