2012年3月6日のブックマーク (3件)

  • [書評]めまいについての二冊の新書: 極東ブログ

    人はなぜ病気になるのか。病気をもたらす実体が明らかになれば対処も可能になるので、近代医学はそれを細菌やウイルスとして突き止めていった(真菌の毒性については伝染性がないことで研究が遅れた)。 ウイルスによる疾患も多く解明されてきたが、まだまだ未知な部分もある。さらにウイルスという実体が原因とは考えづらい病気も多い。例えば、癌によってはウイルスによって発症することもあるが、基的に遺伝子の変異から起きる。また発生した癌を身体から排除しきれないという点では、免疫の問題とも言える。 めまいという疾患については因果関係がさらに複雑になる。細菌やウイルスといった実体が関係していないわけでもないが関与は少ないようにも見える。遺伝子変化や免疫の問題ともいいがたい。しかし、日常多くの人が遭遇する病気でもあり、一般書も多く書かれている。病気とは何かという観点も含めて、比較的最近の知見を含んでいると思われるめま

    aggren0x
    aggren0x 2012/03/06
    「重篤な病気が原因となるのは5%とあり、そこから類推すると、大半のめまいは生活習慣によると言ってもよいのかもしれない。」この類推はおかしいって
  • 高齢者らに「最優先席」 横浜市営地下鉄に今夏登場 - 日本経済新聞

    全国で唯一「全席優先席」を実施している横浜市営地下鉄に今年夏、「最優先席」(仮称)が登場する。お年寄りや妊婦らから「席を譲ってもらえない」という声を受けた苦肉の策で、市交通局は2012年度予算案に導入準備費用として約400万円を計上した。交通局によると、市営地下鉄は03年12月、「気軽に譲り合える環境を」と全席優先席制を導入した。しかし昨年、東日大震災後の節電対策で運行数を減らした結果、車

    高齢者らに「最優先席」 横浜市営地下鉄に今夏登場 - 日本経済新聞
    aggren0x
    aggren0x 2012/03/06
    全席優先と指定席優先で、心理学的にどっちが譲られる頻度が高いかの検討とかはしたのかな。
  • 私の転換点 「放射能」は量の問題だと気づくまで - Togetter

    あふらん/afran @pinwheel007 私の転換点① ブログにまとめて書くつもりですけど、その前に、ここでちょっとつぶやきます。私の転換点は去年の5月ごろ「つまり、放射能は量の問題なんだ」と気づいたときだと思います。「あるかないかではなく、量の問題なんだ」と気づいたときから冷静に考えられるようになりました。 2012-03-05 15:17:41 あふらん/afran @pinwheel007 私の転換点② それまで夫がいろいろ説明してくれても、夫が言っていることはわかるんだけど、頭の上に重たい雲がどーんとのっかってる感じがとれませんでした。この重たい気分がいやなのよと思って、どこかに引っ越したいと思いました。会津に行って帰ってくるときは気分が沈みましたね。 2012-03-05 15:23:56

    私の転換点 「放射能」は量の問題だと気づくまで - Togetter
    aggren0x
    aggren0x 2012/03/06
    日本語には名詞の複数型がないために、定量的に語るのが困難である(話者は定量的に語っているつもりでも受け手が定性的に受け取ってしまう)と言っている人の話を昔聞いてなるほどと思ったことがある